表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/1299

第一異世界人発見

 無理だ。もう我慢の限界だ。


「肉が食べたーーーーーい!!!!肉が食べたいいんだよおぉぉぉ!!!!」


(僕も米が食べたい・・・)


「米か!米も食べたい!」


 此処で生活して一週間、流石に!流石に魚と果物だけの食生活に飽きた!

 これで飢えたりしないのは分かってるよ。

 こんな所で生活してるんだから、贅沢な悩みなんだとも思ってる。

 しかし、食べたいものは食べたい!


 だったら動物を狩ればいいじゃない!

 って思うだろう。

 でもね、仮に動物を狩ったとしよう。

 ・・・どうやって解体するの?

 丸焼きにするにしても、血抜きとか必要でしょう?

 そんな事出来ませんよ!

 出来ないどころかやり方すら知らないよ!

 血抜きとか動物の解体の仕方なんて、ネット動画に上がってるハズが無い。

 いや、上がってるかもしれないけど、そんな事を調べる日本人って居る?

 地方に行けば知ってる人も居るかもしれないけど、私達はシテーボーイですよ?

 死語なんだろうけど繰り返し言ってやる。

 アイアムシテーボーイ。


「食べたい!食べたい!肉が食べたい!」


 倒れこみながら、手足をジタバタさせる。

 俗に言う、買って!買って!お母さんこれ買って!である。

 まあこのように駄々をこねたところで、誰も用意してくれるわけじゃないんだけどね・・・。


(兄さん、服が汚れるからやめて!洗濯がめんどくさい。それに駄々をこねたって、見てる人なんか居ないよ)


「なんだよなんだよ!もういいよ!どうせ俺は魚釣りが似合う男なんだ。これからは俺の事を釣りキチ健ちゃんって呼ぶがいいさ!」


 ムスッとした顔で立ち上がり、川へ釣り糸を垂らす。

 今日もご飯は魚だな・・・。

 ため息をつきながら川を見ボーっと見ていた。

 自分が監視されている事にも気付かずに。



 俺がその子の事を見つけたのは二日前だ。

 年齢は分からないが、おそらくまだ子供だろう。

 親とはぐれたのか、もしくは親をヒト族に連れていかれたのか。

 半日ほどしても親が戻ってこなかったので、一人で生活をしているのだと思われる。

 最初は保護をしようと考えた。

 しかし、それをしなかったのには理由がある。

 魔法を使ったのだ。

 ただ魔法を使うだけなら特に問題は無い。

 しかし俺が見て驚愕したのは、その魔法が無詠唱だったからだ。

 普通、魔法には詠唱が必要である。

 高位の魔法使用者になると詠唱短縮が出来る人も居るが、無詠唱ともなると殆ど居ない。

 それこそ子供のうちから無詠唱なんて、聞いた事も無かった。

 その日は夕方まで様子を見た後、俺は村へと走った。

 この事を村長へ伝えなくては!


 村へ戻った俺に下された指令は、その子供の監視だった。

 今は監視だけだが、もし村に害をもたらすようなら・・・。

 おっと気がそれてしまった。

 と言っても、この子がやっているのは毎日変わらない。

 いつ作ったのか分からない大きな小屋を拠点に、魚や果物を取り食事。

 たまに魔法を使用しているが、その時だけはドキッとする。

 何せ無詠唱だから、いきなり何かが現れるのだ。

 木を加工したり地面から何かを作り出したりしているが、何の魔法なのだろうか?

 今では二日前より完成するのが早くなっている。

 無詠唱でも脅威的なのに、更に熟練度を高めるとは。

 敵対したくはないものだ。


 二日ほど観察した結果、それほど危険ではないと思える。

 思えるのだが、一点だけ不可思議な事があった。

 たまに独り言を言うのだ。

 しかも会話をするようにブツブツと言っている。

 たまにブツブツ言いながら笑ったり怒ったり。

 ナニコレ怖い。

 親とはぐれたことで、精神的にまいっているのだろうか。

 少し可哀想だなと感傷的になる時もあった。

 しかしそんな同情をしていたら、ヤツに動きが!


「肉が食べたーーーーい!!!!」


 急に駄々をこね始めたのである!

 怖い!誰も居ないのに駄々をこねる子供とか、怖いだろ!

 つーか勝手に食べればよかろう?

 その辺に居るウサギでも狩って食べればよかろう?


「米か!米も食べたい!」


 ふと何かを思い出したのか、米も食べたいと言い出した。

 まあ米はたしかに食べられないな。

 ん?もしかして、これなら・・・。

 俺は自分が思いついた事を伝えに村に戻った。

 村長を始め、村のえらいさんも概ね賛成してくれた。




「あ~!今日に限って釣れない!しんどい!」


(まだ一時間位しか経ってないよ。もう少し頑張ろう)


「釣れないと果物だけだからな。もう少し頑張るか」


「釣れますか?」


「いや~、今日は全く釣れないですね。こんなに釣れないのは久しぶりです」


「そうですか~。場所変えると良いかもしれませんよ?」


「此処以外の場所、あまり知らないんですよねぇ」


「他の場所教えましょうか?」


「それはありがたいですね!」


 なんとも親切な人が居たものだ!


(ところで兄さん、誰と話してるの?)


 ・・・誰!?

 俺は勢いよく振り返った。


「おおうぅあ!!誰!!?」


「はう!?俺は怪しい者じゃない!」


 後ろを振り返ると、そこには猫が居た。

 ただしただの猫ではない。

 二足歩行の猫だ。

 いわゆる獣人と言われる存在だろう。


「キターーーーー!!!!」


「えっ!?何が?」


 猫型獣人が来たと言われて周りを見渡している。

 来たのはアンタだ!

 とうとう異世界ちっくな展開ですよ!

 初めての獣人に対して、もう色々とガン見である。

 顔から肉球まで・・・って、手袋しとるんかーい!


「えっと、いきなり声を掛けてすまない。俺はこの近くの村に住んでいる猫田だ」


「え?あ、自分は阿久野です」


 名前がおもいきり苗字っぽいんだが、どういう事なんだろう?

 異世界ってもっと、マイケルとかトムとか横文字っぽい名前じゃないの?


「ところで此処で何してるんだ?」


「えー、魚釣って食べたり果物取って食べたり?あと魔法の練習くらいですけど」


「此処で生活してるのか?親は?誰か他には居ないのか?」


 うーん、質問攻めだ。ちょっとめんどい。


(兄さん交代だ)




「ちょっと前から此処で生活しています。生まれた時から親とは一緒ではないので、何処に居るかは分かりません。一週間前まで一緒だった人も居ますが、今は一人で行動しています」


【おい。親と一緒じゃないというか、この世界に親とか居ないだろ!つーか一週間前に誰と一緒だったんだ?】


 ここで異世界から召喚されましたとか言うのも、おかしいでしょ!

 だってこの姿って魔王だよ!

 種族とか知らないけど、そんな事言ったら余計に怪しまれると思う。


【それもそうか。で、一週間前の件は?】


 それは神様って事で。

 最初からいきなり、此処に一人ってのもおかしいでしょ?


【なるほど。まあ神様とちょっとだけ一緒だったと、そう言えなくもない・・・のか?】


「なるほどな。その一緒だった人物は戻ってくるのか?」


「いや、此処での生活をある程度教えてくれただけで、帰られました」


「そうか」


 猫田さんはそう言うと黙って考え込んでしまった。

 新しい釣りスポットでも探しているのだろうか?


「キミ、もしここに居る必要が無いのなら、一緒に来ないか?魚と果物しか食べてないみたいだし、少しくらいなら食事も用意出来ると思うが」


 な、なんだってーーーー!!!!

 この二つ以外の物が食べられるのか!


「良いんですか!?」


「キミに問題が無いのであれば大丈夫だよ」


【なあ、信用していいのか?】


(もし僕等に危害を加えるつもりなら、釣り糸垂らしてる間に後ろから襲われてたよ)


 そのまま立ち上がり、釣り糸を引き上げた。


「よろしくお願いします!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ