表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
521/1299

ジャンル

 こう言っては怒られるかもしれないけど、ロックも色々と行動してたみたいだ。

 僕達も知らなかったローレライという種族と出会っていたり、帝国に潜り込んでいたり。

 帝国の話は半分冗談ではあったのに、まさかロック本人が潜入していたとはね。

 僕の中では、ラビが猫田さんと会うくらいの考えだったんだけど。

 本当に帝国の中にまで入るとは、思っていなかった。


 それにしても、召喚者を甘く見てた。

 帝国では召喚者って言えば、ほとんどの人が役に立つと思っていた。

 中にはロックやコバのように、反抗してエネルギー資源にされてた人も居たけど。

 しかし予想に反して、役に立たない召喚者は雑用をさせられていたらしい。

 しかも陰湿なイジメや、力に物を言わせた淫行に及ぼうとするとかね。

 どの世界というか、どんな場所でもそういうのは本当にカッコ悪いと思う。

 ただ、ちょっとだけ見直した事もあった。

 僕達の中でSクラスは、悪い印象しかない。

 だが、中にはそんな彼等を守る連中も居るんだなと感心してしまった。








 名前を聞いてもピンと来ない。

 でも、こんな世界に来てまで彼等と仲良くするのは、なかなか出来る事じゃないと思うんだよ。

 Sクラスという特別な力を持った奴が、最底辺に位置する人達と同じ目線で話をするんだから。

 彼女の話し方だと、間違いなく上から目線とかそういう印象ではない。

 本当に友達感覚なんだと思った。



「そうなんだよね。タケシくんとお話し出来なくなった事だけは、寂しい」


 彼女の言葉に合わせて、他の五人も頷く。

 どうやら全員が同じ意見らしい。

 もしかしたら、彼女に気があっただけとも思ったけど、平等に接してたみたいだな。



「そのタケシって奴は、どんな人なの?」


「タケシくんですか。彼はSクラスの中でも、戦闘力ならズバ抜けてますね。なにせ、プロの格闘家だったんで」


「プロの格闘家ねぇ」


 佐藤さんも元プロボクサーだ。

 そう考えると、同じくらいの強さかな?



「俺達はあんまり知らないけど、他の人達が言うには世界チャンピオンだったらしいですよ」


「世界チャンピオン!?」


 前言撤回!

 元の素質が違うっぽい。

 この世界に来て、佐藤さんと同じような伸び方をしていたなら、かなりレベル差がありそうだ。



「タケシくんが通ると、他の人達は怖がって道を譲るからね」


「そんな奴なのに、どうしてキミ等は怖くないんだ?」


「だって友達だし」


「同志でもあるよね」


「確かにな。彼とはメイド服の話で、一日中盛り上がった事がある」


 コイツ等の話を聞くと、そんなに怖く感じないな。

 むしろ僕とも話が合いそうな気もする。



【それは俺も分かる。というか、友達になれるだろ】


 だよね。

 そう考えると、ちょっと気になった事があるんだけど。



「どうしてそのタケシって奴は、キミ等と来なかったんだろう?やっぱりSクラスにもなると、帝国での暮らしが捨てられないかな」


「それもあると思うけど」


「誰か誘った人、居る?」


「誘えないですよ!僕達は軍から必要とされてないから、辞めますって言ったらすぐに辞められた。でも彼は、軍の最高位に居るSクラスですよ」



 どうやって連れてきたのかなと思ったら、彼等はすんなりと辞められたのか。

 ロックに誘われて、漫画が描けるならとすぐに飛びついたという。

 もう少し疑うという事をした方が良いと思ったのだが、ロックも同じ事を言ったら、今の生活よりはマシだと言っていたらしい。


 タケシという人物は、そんな最底辺の連中とは比べ物にならない生活をしているだろう。

 やっぱりそれを捨てるのは無理だよね。



「じ、実は私、話しちゃったんですよね。漫画を描きに帝国を出るって」


「タケシくんに!?何て言ってた?」


「出来たら読ませてほしいって。だから私、じゃあ一緒に来ないって誘ったの。彼は笑って、良いですねって言ってたんだけど。その後は寂しそうな顔で、でも無理だって・・・」


 彼女の話で、かなりしんみりしてしまった。

 彼等にとってタケシという奴は、相当信頼出来る人物だったのだろう。

 僕としてはSクラスが敵から減るのと同時に、こっちに味方になってくれるかもと期待しちゃったんだけどな。

 やっぱりそう都合良くはいかないよね。



「魔王って言うくらいですから、タケシくんとも戦う可能性あるんですよね?」


「そりゃあ、安土に攻めてきたりしたらね。皆の話を聞いてると、戦いたくはないけど」


「彼は一対一では無敗です。絶対に一人で戦わないで下さいね。魔王様が負けたら、漫画が描けなくなる」


「そうね。漫画が大事よね」


 この野郎、僕の心配というよりは漫画の心配じゃないか。

 とはいうものの、一対一は無敗か。

 それが知れたのは良かった。



「タケシは何の格闘技やってるの?」


「何の?総合格闘技になるのかなぁ」


「何でも出来るよね。パンチもキックも出来るし、投げ技と寝技も出来る。噂だと召喚された直後に、軍の隊長を気絶させたとか聞いたし」


 召喚されていきなり倒したのか。

 それは凄いかも。

 普通はこの世界に来て、強くなったりするのに。

 敵対したら侮れないな。



「マオっち、そのタケシの話は置いといて。彼等の話も聞いてよ」


「あ、ゴメン!そうだね、失礼しました」


 他人の話ばかり聞くとか、かなり失礼だった。

 僕が謝ると、彼等は逆に恐縮だと言って、更に縮こまってしまったのには困ったけど。



「それじゃ、皆に軽く自己紹介をお願いしても良いかな?」






 男女三人ずつの六人なのだが、六人も居るのだ。

 様々なジャンルが描けるはず。

 僕としてはそっちの方がありがたい。

 せっかくなのだから、色々と楽しみたいからね。



「では年長者の俺から。田塚です。若い時に雑誌に、スポーツ漫画を連載してました」


「おぉ!連載経験者!」


 天パのおっさんだが、ロックよりは年下らしい。

 でも見た目は、ロックの方が若く見える。



「次は僕かな。藤川です。SF漫画で賞を取った事があります。連載目指してたけど、鳴かず飛ばずでその後は・・・」


 苦笑いの藤川だが、賞を取っただけでも凄い。

 既に三十路らしいが、少し若く見える。



「男だと俺が最年少ですね。鳥元です。格闘漫画が好きで描いてます。二人みたいに連載とか賞とか、そういうのは・・・。アシスタント歴は三年なので、背景とかはそこそこ描けます」


 鳥元くんは格闘漫画が好きらしい。

 そのせいか、タケシという人物と一番仲が良かったとの事。

 その割には本人、めちゃくちゃガリガリですけどね。



「じゃあ女性は私から。仲です。同人誌描いてます」


「同人誌?どんなの?」


「魔王様には少し早いかも?BLなんですけど」


「BLですか。いやまあ、分かりますよ」


 BLかあ。

 女性陣はいきなり濃いなぁ。

 仲さん、見た目はキッチリしたタイプだから、そういうのを嫌いそうな感じだと思ったけど。



「あ、次は私かな。末高と言います。私もBL描いてるんですよね。一応、雑誌に載ったりしてました」


 またBLか。

 女性ってBL好きな人多いのかな?

 まあ僕は学生時代、女性の友達なんかほとんど居なかったんでね。

 知らないんですけど。



「わわわ私で最後ですね!椿です!わわわ私もBL描いてます。好きなだけで、下手なんですけど!」


 この人は人見知りっぽい感じがする。

 さっきまで一言も喋らなかったから、おとなしいだけかと思ってたけど、そうじゃなった。

 しかしまたBLか。



「BLばっかりじゃねーか!」


「ご、ごめんなさいぃぃ!!」


「怒ったわけじゃないんで。ツッコミ入れとかないと、駄目かなって。ただ、本当にジャンルが被ったね」


 まさか女性陣、全員BL作家とは。

 ただ、それには異論があるらしい。

 彼女達は急に語り始めた。



「魔王様、勘違いされたら困りますね。私は肉体派の連中が描きたいんですよ。ムキムキの男が絡み合う姿が」


「わわ私はそういうの苦手なんです!どちらかと言うと、ショタが・・・。魔王様にお友達紹介してもらえると嬉しいですね」


 僕でBL描こうとしてる!?

 いやいや。

 僕の友達はイケメンばかりなので、キミの嗜好には合わないですよ。



「私はやっぱりイケメンなんですよね〜。Sっ気のあるイケメン先輩と、気弱なイケメン後輩が・・・。花鳥風月さんは、本当にご馳走様でした」


 コイツは危険だ!

 蘭丸とハクトが、とんでもない目に遭ってしまう。

 漫画の中で、ハクトの貞操の危機が。



「マオくん。新しい魚料理が出来たんだけど、試食してくれない?」


 うげっ!

 そういえばここは食堂だった。

 調理室にハクトが居ても、おかしくない。



「だ、誰ですか!あのイケメンは!」


 鼻息が荒い末高さんは、僕に言い寄ってきた。

 絶対に紹介したくない。



「というわけで、僕は試食しに行きます。末高さんの質問には答えられません」


「ロックさん!」


 今度はロックに言い寄ると、ロックは根負けしてハクトの名前を教えてしまった。



「ハクトきゅん!イケメンは見てるだけで、ご飯三杯は食べられるわね」


「お前、絶対にハクトには紹介しないから」


「当たり前じゃないですか!イケメンには触れるな。見て妄想するものです」


 うーん、どっちにしろ駄目な気がする。

 でも、何故か頷く女性二人。



「魔王様、ワタクシ少しお聞きしたい事が。あ、何かお話し中でしたか。それでは後程、また伺います」


 太田が食堂に顔を見せたが、僕達を見てすぐに引っ込んだ。

 そして太田を見た仲さんが、立ち上がる。



「誰!?」


「教えない」


「ロックさん!」


 またもロックに言い寄ると、ロックは太田だと教えてしまった。



「ぐふふ。さっきはオーガの筋肉も見たけど、ここは天国だわ」


「私だけ居ません・・・」


 ガッカリする椿。

 椿さんはショタだからね。

 城に子供は働いてないので、そんなに周りを見回しても居ませんよ。

 しかし、末高と仲はとんでもない事を言い出した。



「目の前に居るじゃない」


「魔王様ですか?でも、相手が・・・」


「合作にしましょう」


「が、合作!?」


「私達はさっき、気弱なイケメンと丁寧な紳士っぽいマッチョを見た。そして目の前には、ショタ魔王よ」


「・・・良い。良いですね!やりましょう!」


 何が良いんだ!?

 勝手に話が進んでいく。



「お、おい!男性陣、彼女達を止めなさい!」


「制作意欲が湧いたのに、それを止めるなんて。俺達には出来ませんよ」


 クッ!

 マトモそうな事を言っているが、ただ揉めたくないだけと見た。

 ここはやはり、連れてきた責任者にどうにかしてもらおう。



「ロック、分かってるよね?」


「いや〜、俺っちには止められないよ。田塚くんも言ってたけどさ、制作意欲が湧いたらね。俺っちだって、作曲を始めて途中で止められたら怒るもの」


 マトモな事を言いやがって!

 あぁ、話が進んでいく。

 しかも何故か分からんが、食堂に居る女性の一部が、少し興味を持っているような気がする。

 さっきからチラチラと、視線を感じるんだが。



「やっぱり魔王様が迫られる方が良いですよね」


「気弱なウサギちゃんだと思ったら、狼でしたみたいな!」


「そうね。ムキムキなのにイケメンに迫られて、断れないとか。メシウマだわ」


 これはマズイ。

 娯楽として紹介しようとしている漫画のトップバッターが、BL漫画になってしまう。

 何よりも、僕達を登場させようとしているのが、非常にマズイ。





「ちょっと聞いてくれるかな?キミ達、僕の話を聞いて・・・。話を聞きなさいって!ハイ、安土ではBL漫画、禁止でーす。理由?実在の人物を使って、描こうとするからだよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ