表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
442/1299

突き破るシュート

 マックとハマーか。

 僕はちょっとだけカッコ良いと思ったんだけど。

 兄もコバもボロクソ言っていたから、何も言わなくて良かった。

 それにしてもこの二人、思った以上に厄介な攻撃だ。

 街全体が揺れるなんて、相当な威力だぞ。


 又左と慶次もやって来たけど、まさか慶次の腕が一撃で破壊されるなんて。

 サッカーボールだと侮った慶次が悪いのかもしれないけど、アレが兄ならキャッチか打ち返そうとしてただろう。

 もしゴールキーパーみたいにキャッチなんかしてたら、身体全体が慶次の腕みたいになってたかもしれない。

 そう考えると、僕は震えが止まらなかった。

 言っちゃ悪いが、慶次が先に食らってくれて助かった。


 兄は慶次が負傷して一人になった又左を助けるべく、下へと降り立った。

 無駄にカッコ良く登場しようとしたせいで、目が回っていたけど。

 ぶっちゃけアレ、僕も見てて気持ち悪くなったから・・・。

 体操選手やフィギュアスケートの選手って、凄いなと実感したよ。

 そんな兄だが、どうやら対抗策を見つけたらしい。

 又左の槍が揺れているのを見て、発見したようだ。

 ハマーの蹴るボールに野球のボールを当てると、サッカーボールは弾かれ、野球ボールは下へと落ちた。

 一回しか揺れないなら、このやり方は効果的面だと思った。

 我が兄ながら、なかなかやるなぁ。






 俺は胸を張って笑った。

 もうアイツの攻撃は怖くない。

 ハッハッハ!

 魔王の敵ではないわ!



「魔王様、あの球は何処から出て来るんでしょうか?」


「え?あ、そういえばそうね。球増えた時、近くにボール無かったよな。アレも能力で出来たボールなのかな?」


「回収してみましょう」


 又左も変な事に気付くと思ったが、そうでもなかった。

 考えてみたら、ボールを全部奪えば何も出来なくなるはずだからだ。

 威力にばかり囚われて、今更になってそんな事に気付くとは。

 魔王、不覚。



「おい、この千葉県民っぽい神奈川県民。さっさと打ってこいよ」


 横浜を挑発すると、奴は顔を真っ赤にして怒ってきた。

 俺、間違えたらしい。



「俺は千葉県民だ!」


「あ、横浜くんは千葉県民だっけ?いやぁ、本当にややこしいな。引っ越せ」


「こんのクソガキが!マック!」


「おうよ!」



 幕張からのパスをシュートする横浜だが、さっきと同じように当ててみた。

 ただ、少し検証をしてみようと思う。

 すぐに二球目を当ててみたのだ。

 すると二球目の威力で、サッカーボールは大きく横浜の足下へ転がっていった。

 俺のボールもこちらへ戻ってきたし、俺の考えは間違っていないらしい。



「やっぱり一回だけしか揺れないらしい。だったら俺が当てた後、又左の槍でボールを回収してくれ」


「なるほど。御意」







 マックは少し悩んだ。

 既にどういう能力かバレているのでは?

 そう考えたからだ。



「マック、次だ」


「・・・分かった」


 次の一球で考えよう。

 そう思ったマックは、同じようにパスを供給した。



 しかしハマーのシュートは、野球ボールを当てられて止まってしまう。

 更に予定外に、そのボールを奪取しようと槍を持った男が近付いて来たのだ。



「ハマー、取られるな!」


「アイツ!」



 ハマーは凄いスプリントで、ボールへと近付いていく。

 流石は暴走ストライカー。

 そのダッシュ力は並じゃない。


 だが、向こうの方が上手だった。

 物凄く長い槍を振り回して、ハマーを牽制。

 そして槍でボールを突いたのだ。



「取った!取りました!」



 向こうからそんな声が聞こえてくる。

 やはり狙っていたようだ。

 こうなったら、普通のサッカーボールじゃない事もバレるだろう。

 また能力で増やして、今度は違う手を考えなくては。






 ボールを突いて喜ぶ又左。

 だが俺は、又左にゲンコツを食らわせた。



「痛っ!えっ?何で!?」


「お前、馬鹿か!槍で突いたら、ボール破けて壊れちゃうだろうが!検証するのに壊れたボールじゃ、意味無いだろ」


「なるほど。確かに。でも、何か分かるかもしれないので」


 又左は破けて空気の抜けた、サッカーボールだった物を手渡してきた。



 受け取ってみたが、やはり普通のサッカーボールっぽい。

 少し違うなと思ったのは、色が黒っぽいくらいだ。

 サッカーボールで真っ黒なのは、あんまり見た事無いな。



「あっ!」


 破けたサッカーボールが、透けて見えるようになってきた。

 触っている感覚も無くなり、数秒で手元から綺麗サッパリ無くなってしまった。



「やはり能力で出来たボールか。じゃあどれだけ奪っても、向こうにはボールが出てくるのかもしれないな」


「奪っても破壊しても駄目という事ですね。チッ!厄介な」


 舌打ちした又左だが、俺も同じ気持ちだ。

 ボールを奪っても無駄なら、倒すしか方法は無い。



「どちらから狙いましょう?」


「そうだなぁ、やっぱり横浜かな」


 シュートを打ってくるのは横浜だし、コイツを抑えれば怖くない気がする。

 でも、何か違う気もするんだよなぁ。



「マック!」


「ハマー、チェンジだ!」


 チェンジ?

 何か変えるのかな?



「魔王様。お願いします」


 懲りずにシュートを打ってくる横浜。

 少し違和感があったが、同じようにボールを当ててみた。



「えっ!?」


 俺のボールが破壊された!?

 サッカーボールが野球ボールを破裂させて、壁へと当たった。

 しかも壁は突き破られ、ボールの跡の穴が空いてしまった。



「ど、どうして!?」


「鉄球に変えてみましょう」


「そ、そうだな」



 再び打たれるシュートに、今度は鉄球で対抗してみた。

 さっき触った感じだと、あのボールは普通のサッカーボールと変わらない重さのはずだ。

 多少は重かったとしても、鉄球より重いという事は無いだろう。


 しかも今度は、俺の本気の投球だ。

 絶対に当たり負けはしない自信はある。

 いや、自信はあったんだけどなぁ・・・。



「何と!」


「マジかよ・・・」


 俺の鉄球が、凄い音を立てて破壊された。

 破片を見る限り、中心から大きく割れている。

 後ろの壁には、また同じような穴が空いてしまった。



「ハッハッハ!アレだけ自信満々に対抗策見つけたとか言っておいて、このザマか。ダサいな!」


「クソッ!このエセ千葉県民の分際で!」


「俺はちゃんと千葉県民だ!」


 またシュートを打ってくるので鉄球で対抗するも、やはり破壊されてしまう。

 マズイ。

 防ぐ術が見つからない。



「一度で駄目なら、二度三度当ててみては?」


「お前、簡単に言ってくれるねぇ」


「魔王様なら、座っていれば出来ると思ったので」


 座ってというのは、キャッチャーとしてという事か?

 確かにピッチングで当てるよりは、速く投げられる気がするけど。

 連投すると、コントロールは落ちるんじゃないか?



(駄目で元々。やってみるだけやってみれば良いじゃないの)


 全く、二人して簡単に言ってくれるよな。

 ま、天才の俺なら出来ると思うけど。



(出た!自称天才くん。井の中の蛙ですか?)


 うるさいな!

 この世界で俺より上手いキャッチャーが・・・ブギーマンには居そうで怖い。

 やっぱりやめておきましょう。


 仕方ない。

 何処まで出来るか分からないけど。



「やってやるぜ!」






 やはりこっちのシュートは、打開策は見つかっていないようだ。

 しかしこのシュートにも、問題はある。

 貫通するだけで、範囲は極小なのだ。

 このまま同じシュートを繰り返していても、時間が掛かってしょうがない。

 シュートを打ち分けて、嫌がらせするしかないな。



「ハマー、どっちを打つかは任せる」


「分かった。最高のパスを待ってるぜ!」


 最高のパスか。

 やはりコイツは、俺の気分を上げてくれる。

 最高のパートナーだ!






「又左、横浜に注視しろ。俺はお前が言った通り、当てまくる方法を取る。当てる為にボールに集中するから、お前がシュートの違いを見つけるんだ」


「承知しました!」


「ハマー!」


 早速来やがったな。

 俺は右膝を軽く地面に着くと、飛んできたサッカーボールに向かって、とにかく野球ボールを何球も投げた。



「クソッ!一球外した」


 二球は当たったが、最後の三球目は外してしまった。

 もう少しスローイングを速くするべきか?

 いや、コントロールが悪くなる。

 ボールをもっと速く、右手に作るべきだ。



「バッチこいやあぁ!!」


 俺が気合を入れる為に叫ぶと、幕張と横浜は少し距離を取った。

 どうやら二球当てられた事で、対策を取ろうとしているらしい。

 又左が隙を見て槍で攻撃しようとしていたが、槍が破壊される事を恐れた俺が止めた。



「な、何だアイツ!?」


「本職はキャッチャーか。しかしエルフが野球やってるなんて。ハマー、お前知ってたか?」


「知るわけ無いだろ!でも、妙に様になってる。野球素人の俺でも、アイツが上手いって分かるぞ」


「俺もそう思う。一流は一流を知る。アイツもプロレベルの上手いキャッチャーって事だろう」



 褒められているとは知らない俺は、奴等が話し合っている間に練習をしていた。

 ボールの軌道に合わせて、狙う位置を変える。

 止まっている的を狙うのでも難しいのに、動いているのに当てる事なんて、俺に出来るのか?



(兄さん、そこは集中だよ)


 集中、集中か。

 明鏡止水の境地。

 こういう時に入れないで、いつ入るんだ!



「どっちで打ちたいかは、目で合図する。マックなら俺の要求に応えられるはずだ」


「任せろ!」


「魔王様、奴等が来ます」


「よっしゃ!」


 俺は壁を背にして座った。

 横から狙うより、壁を背にした方が当てやすいからだ。

 まずは三球。

 駄目なら四球。

 とにかく当てて当てて、当てまくってやる!







 幕張の綺麗な弧を描いたボールが、横浜の左足へと吸い込まれていく。

 俺はまず、打たれた直後のボールに、当てる事が出来た。

 二球目、右ナナメ上へ飛んでくるサッカーボールに当てる事に成功。

 三球目は、俺の右上へと飛んでいくボールに当たった。


 そしてラストの四球目。

 俺は立ち上がり、バットでサッカーボールをぶっ叩いた。

 バットが粉々に砕けても、勢いさえ無くなれば壁は穴が空かない。

 俺はそう思っていた。



 しかし、現実は違った。

 俺の手に、確かな感触が残っている。

 サッカーボールは幕張の居る方へと、飛んで行ったのだ。



「魔王様!」


「うぉっしゃ!」



 三球。

 三球防げば、壁に当たっても跳ね返る。

 それが分かっただけでも、大きな収穫だ。



「マジかよ!俺のシュートが破られた!?」


 呆然も立ち尽くす横浜に、幕張はすぐに声を掛ける。



「まだだ!たった一回成功しただけだろ。ハマー、壁は一旦中止だ。奴等を狙うんだ!」


「そ、そうか!そうだよな。当たりさえすれば、奴等の身体にダメージが与えられる。よし!」


 二人は諦めず、すぐにボールを蹴り始めた。



「ハマー、次からは間髪入れずに行くからな」


「了解!」


 幕張からのボールを、右往左往しながら蹴り出す横浜。

 俺はすぐに座り、ボールを投げ込んだ。



 しかし、今度はそう簡単にはいかない。

 何故なら、飛んでくるのが自分に対してだからだ。

 もし外せば、自分の身体が貫かれる。

 想像するつもりは無くても、そういう恐怖が身体を強張らせた。



「クソッ!」


 途中で横っ飛びで逃げるのに精一杯になり、作戦は失敗に終わった。

 一人じゃ、どうやっても無理だ!

 もう一人くらい当てられる人が居ないと。

 でも、又左じゃアテにならないし。

 せめて経験者が必要だ。



(経験者?居るじゃないか)


 何処に?

 又左はブギーマンとの試合にも、参加してないぞ?



(違うよ。居るのは向こうだ)


 ・・・あ!






「又左、作戦変更だ。あっちで戦ってる、佐藤さんとイッシー、その二人と交代するんだ。あの二人をこっちに呼んで、又左は代わりに向こうで暴れてこい。そっちの方が、又左には向いてるだろう?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ