表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
428/1299

勝負

 何で勉強してなかったのかな?

 兄は自分と同類だと思ったゴリ川が英語を使った事で、物凄くショックを受けていた。

 僕としては、いつかはメジャー挑戦も視野に入れて、日常で使う英会話くらいは勉強していると思っていた。

 結局ほとんど会話に参加せず、兄は寂しそうに帰っていった。


 しかし、そんな兄にもチャンス到来!

 なんとブギーマンは野球に興味があったらしい。

 興味があるというよりは、やっているみたいな感じだった。

 球場に行くと佐藤さんが一人テンパっていたが、それを見た兄は少し嬉しそうだった。

 同類だからだろう。

 低い次元で争う兄に、僕は少しだけ残念さを感じたけどね。


 そんな佐藤さんは、子供達の見本にとブギーマンとの勝負をする事になった。

 でも僕的には、これは罠だったんじゃないかなと思っている。

 元メジャーリーガーの転生者がピッチャーで、高校野球までの佐藤さんに打ち返す事が出来るのかと聞かれたら、僕は唸るくらいしか出来ない。

 ジャイロボール?とかいうよく分からない球に三振した佐藤さん。

 イッシーは微妙な感じだったが、三振した彼に対してブギーマンからの言葉を伝えてくれた。

 子供は上手いのに佐藤さんは下手だと。

 僕の思った通り、罠っぽかった。

 自分達の序列を上に見せたいという、彼等の作戦だったようだ。

 兄はブギーマンのこの態度に、どう出るかな?






 イッシーの言葉に、佐藤さんは凹んでいる。

 でも、俺は敢えて言いたい。

 帝国が攻めてきたり、ゴルゴンとかラミアを助けに行ったりして、佐藤さんだって野球やってる暇は無かったんだ。


 プロ野球選手みたいに、野球やってりゃ良いって話じゃない。

 俺の中では、忙しい中でも少年野球のコーチをしてくれるサラリーマン的な立ち位置なのだ。

 しかもボランティアで。

 俺、野球教える佐藤さんに、コーチ代とか払ってないし。


 そんな彼を馬鹿にするのは、俺は許せんね!



「オウオウ、好き放題言ってくれちゃって!ここは俺が相手だ!」


「オゥ!ブレイブボーイ」


 な、何だ!?

 何か英語で色々言ってきてるけど、早口で全く分からん。

 こ、コイツ、こうやって俺の平常心を奪いに来てるんだろ!



(単純に兄さんが、英語を分かってないだけだと思うよ)


 クウゥゥゥ!!

 この野郎、俺にビビってやがるな。

 だから英語で捲し立ててくるんだ!



(いや、だから英語が)


 ヘイヘイ!

 ピッチャービビってるぅ!



(聞けよ!)


 ・・・だって何言ってるか分からないんだもん。



(ほら、イッシーが通訳してくれるっぽいよ)



「子供の出る幕じゃない。もし怪我させても、責任取れないしだってさ。俺としてもこのまま馬鹿にされてるのは悔しいんだが」


「じゃあこう言って良いよ。俺を打ち取れたら、安土で欲しい物をやるってね」


「良いのか?」


「別にラーメンだろうがミスリルの武器だろうが、それくらいは問題無いでしょ」


「分かった。伝えよう」


 イッシーは英語でそう伝えると、驚いた顔をしていた。

 何か予想外の物が欲しいって言われたかな?



「何だって?」


「えっと、欲しい物言われたんだが、俺にはその返事は答えられなかったわ・・・」


「何が欲しいって言ってきたんだ?」


 イッシーは何も見ずに空を指さした。

 向こうに何か看板あったっけ?

 そう思いその指の先を見て、俺は驚いた。

 冗談だよな?



「欲しい物って、もしかして安土城?」





 イッシーは頷いた。

 それを見ていたブギーマン達は、気のせいかニヤニヤしているようにも見える。

 あの野郎、本気で馬鹿にしてやがる。



「良いだろう。俺を三振に出来たら、城をやる」


「お、オイ!マジで言ってんのか!?」


「マジもマジ。大マジですよ。代わりにこう伝えてもらいたい。安土城みたいな物を賭けるのだから、そっちにもそれなりの代償をもらうってね」


 なんて言ったけど、特に何も思いつかないんだよね。

 そんな事を言っていると、俺達の後ろからその件で提案があった。



「だったら彼等には、北か南の洞窟の守護をしてもらいましょうか」


「官兵衛!?お前、話聞いてたのか?」


「長谷部くんが、前回召喚者を集めた時に呼ばれなかったと、少し凹んでいたのでね。様子を見に来ました」


 ホントだ。

 少し後ろで長谷部が凹んでる。

 あまり元気無かったから、気付かなかった。



 言い訳させて欲しい。

 長谷部が英語を話せると思う?


 ロックは百歩譲って、社会人だったから英会話をする機会もあったと思うんだよ。

 でも長谷部は、ただの元不良だよ?

 学校に海外からの転校生とか留学生が居たとして、話す機会があると思うかね?

 俺は断じて無いと思っている。

 だから長谷部を呼ばなかったのは、妥当でしょ。



「長谷部、英語喋れる?」


「無理」


「ほらな。喋れる人を呼びたかっただけだから。別に仲間外れにしたわけじゃないぞ」


「なるほど。それは俺の出番は無いな」


 呼ばれなかった理由が分かってスッキリしたのか、元気になった。

 それよりもだ。



「洞窟の守護を任せるっていうのは?」


「ミノタウロス達が、必ずしも手伝ってくれるとは限りません。それに両種族が手伝ってくれるなら、一つずつ任せる事も出来ますから」


「それは言えてる。いつまで守れと期限も分からないし、交代出来るようにした方が良いもんな」


 多分帝国の脅威が無くなるくらいまでは、守らないと駄目だろうな。



「イッシー、今言った事を伝えてくれ」


「俺も悔しかったからな。よし分かった!」


 イッシーがピッチャーに寄っていくと、俺を指さして何かを言っている。

 途端に笑いが起きた。

 指で丸を作っている。

 OKだという事だろう。

 さあ、今度は過信したその投球を打ち砕く番だ。






「ブレイブボーイ、ゴーイージーオンミー」


「ああん?何言ってんだアイツ」


 そんな感じの言葉を言われたのが聞こえた。

 他のブギーマン達が笑っているのを見ると、馬鹿にされてるのは明らかだな。

 イッシーがちょっと怒り気味な声で、意味を教えてくれた。



「手加減してくれってよ!」


「ハッハッハ!オーケー。ノーホームラン、ヒットオンリーで許してやるよ」


「HAHAHA!」


 完全に下に見てるな。

 脳天に打ち返してやろうか?



「アーユーオーケー?」


「きゃもーん!」


 俺がバッターボックスに入り構えると、男はニヤニヤしながらストレートを投げてきた。

 しかも相当遅い。

 ストレートというよりはスローボールだ。

 明らかに手を抜いている。

 ここで頭にきて、力んだら俺の負けだな。

 バッティングは丁寧にセンター返しを狙って・・・。



「何て言うかバーカ!」


 俺は遅いストレートに身体が開くのを我慢しながら、ボールを引きつけてバットを振り抜いた。

 あまりボールが上がらないように。

 そして奴を驚かせるように、センターを狙って振り抜いた。



「アウチ!」


 流石に顔面直撃とまではいかないまでも、真横を抜けるヒット性の当たりだ。

 しかも当たると思ったのか、避けようとして変なポーズを取っている。



「ワハハ!ダセー!手加減してやったんだから、感謝しやがれ。えーと、ゴーいちゃもんめだっけ?」


「イージーオンミーだ。だけど関係無い。その調子で打ちまくれ!」


 イッシーが手を振り上げて、めちゃくちゃ喜んでいる。

 髪以外の事であんなに喜ぶイッシーは、とても珍しい。

 あの様子だと、本当はもっと馬鹿にされてるのかもしれないな。



「シット!ネクスト!」


「やっと本気になったか。だったら今度は、こっちから煽ってやる。へいゆー!次からはノーヒット。オールホームランだ。オーケー?」


 フハハハ!!

 通じる。

 俺の英語が通じているぞ!

 完全にキレてるのが分かる。

 ジャイロボールがなんぼのもんじゃい!



「きゃもーん!」





 俺の戦いは終わった。

 とてもスッキリしたよ。



「阿久野くん!キミ、マジで天才!」


「俺、魔王を初めて尊敬したわ」


 おいおい、イッシー。

 初めてって遅過ぎでしょうよ。

 もっと褒め称えてくれて良いのよ?



「ワハハ!完・全・勝・利!!」



 結論から言おう。

 泣きの勝負も含めて四打席立った俺は、ジャイロボールを含めた彼のピッチングを完全に打ち砕いた。

 金網の上部へ直撃する、ホームラン性の当たりを三回。

 そして金網を超える場外ホームランが一回だ。



「さてと、彼のプライドも粉々でしょう。メジャーリーガーがなんじゃ!俺の方が凄い!」


「いよっ!野球の天才!」


「イチロー超えのアベレージヒッター!」


 フハハハ!

 もっと言って。

 最近褒められてないから。

 もっと俺を気持ち良くさせてくれ・・・。



「ナンノサワギデスカ?」


 買い物をしていたと思われるルースが、両手に荷物を持って球場へやって来た。

 マウンドで膝をつく仲間を見て、どうやら察したらしい。



「ウタレマシタカ」


「彼、本当にメジャーリーガーだったの?」


 そう聞くと、英語で返されたのでイッシーに通訳を頼む。

 イッシーが驚いたような仕草をしている。

 もしかして、ハッタリだったのか?



「何というか、間違ってはいないんだけど・・・」


 イッシーが聞いたのは、彼は確かにメジャーリーガーだった。

 しかし数試合メジャーのマウンドに上がっただけで、すぐに降格した選手だったらしい。

 要は、主力になり得なかった選手というわけだ。


 確かに間違ってはいないが、これで堂々とメジャーリーガーと言うと少し恥ずかしい。



「負けたんだから、約束通り洞窟の守護を頼むよ」


「ドウクツノシュゴ?」


 ルースがどういう事だと言うので、イッシーに説明をしてもらった。

 すると、みるみるうちに顔色が変わるルース。

 マウンドに行ったと思ったら、打たれて凹んでいる男の胸ぐらを掴んで、何かを怒鳴っている。



「険悪な雰囲気だけど、良いのかな?」


「俺達には関係無いでしょ。多分、そんな約束をしたもんだから、怒ってるんじゃない?」


「とりあえず勝ったんだから、約束さえ守ってくれれば無問題。後は俺、見学でもしてるよ」


「チョトマテクダサイ!」


 ベンチに下がろうとする俺に対して、ルースがマウンドから呼び止めてきた。

 子供達は俺を見て、スターでも見るような視線を送っている。

 だからわざと、子供達が居るベンチへ向かっていたというのに。

 呼び止めんなや!



「何ですか?」


「ソーリー。プリーズワンモアチャンス」


 これは俺でも、何を言っているのか分かる。

 要はリベンジ戦をさせてくれという事だな。

 と思ったのだが、この後は色々と英語で言われて何言ってるか分からない。

 頼むぞイッシー、キミに決めた!



「次は試合形式でお願いしたいという話だ」


「えぇ・・・。メンドイんだけど。洞窟守護の約束も無しになるの?」


「・・・OK。なんか洞窟行くのが嫌だとか、そういうんじゃないっぽいぞ」


「じゃあ何故?」


「ルースさん曰く、プライドの問題だという話だ」


 プライドねぇ。

 そんなもんあっても、別に役に立たないと思うんだけど。


 プロとしてのプライドを持て!

 とかいうけどさ、じゃあプロの選手は高校生の球が必ず打てるのかって言ったら、そうじゃないわけだし。

 謙虚にしてた方が、何かあった時に楽だよね。



「ネクスト、ワタシモヤリマス。レッツプレイ、ベィスボー!」


「なるほど。今度は自分も参加するから、絶対に負けないぞと言いたいわけね」


「ソノトオリ!」


 自信満々に言い切ったな。

 ルースさん、何気に強気だ。

 これは俺も負けたくない。






「異世界版日米野球、やってやろうじゃないの。楽しんでやって・・・アレ?三バカは忙しいから、もしかして召喚者だけで九人揃わないんじゃ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ