表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
370/1299

ヤコーブスの秘密

 ヤコーブス許すまじ。

 連れ去られたのは、ニックではなくハクトだった。

 店の裏口から出たのでは?

 店員達はそう言うので全員で向かうと、そこにあったのは壊された扉。

 腹いせにヤコーブスのせいにして出てきた僕等は、一度官兵衛に策を授けてもらおうと帰還した。


 しかし官兵衛もこの街に詳しくない。

 途方に暮れていたところ、運良くハクトの魔力を一瞬だけ感知する事に成功する。

 トロスト商会から南側一体を探す為、佐藤さんを加えた面子で捜索に当たる事にした。


 場所は予想以上に簡単に見つかった。

 太田とヨランダが、現地の人間を捕まえて教えてもらったらしい。

 という事になっているが、太田の話ではヨランダが暴走したとの事。

 胸ぐらを掴んで持ち上げた後に、股間を蹴り上げる女子。

 聞くだけで縮み上がる思いだ・・・。

 泣きながら知らないと言っても痛めつけた彼女は、鬼か何かなの?


 飴と鞭。

 太田とヨランダは、上手い具合にそれが合っていたようだ。

 ここだろうと思われる場所を教えられると、そこには皆が集まっていた。





「彼等は・・・誰?」


 太田が今になって確認を取っている。

 もしかして、素性も何も知らない人の言う事を間に受けたのか?



「ちょっと!そんな怪しい者じゃないですって!」


「こんな裏の方で、何かを守るようにあの扉の前に居た時点で、怪しさ満点だよ」


「姐さん、それは勘違いですよ!」


 股間をガードしながら説明を始める二人。



 彼等は倉庫へ酒を運びに来ただけだという事だった。

 窓も無いのは直射日光を入れない為で、中の温度を一定に保つ役割もあるという。

 治安の悪いこんな所だからテナント代も安いみたいで、たまに質の悪くなった酒を振る舞っている事から、この辺の人とは仲が良いらしい。



「それじゃ、本当に一般人?」


「一般人の定理が分かりませんけど。一応これでも酒屋です」


「・・・パウエルさんに、アンタの彼女が一般人に暴行してたって言っとくわ」


「それはちょっと、やめてもらって良いですか?」


「ヨランダ、もう少し優しくしてやってや。同じ商売人として、少し可哀想に思うわ」


 困り顔のヨランダを見ると、そんなに怖いとも思えない。

 でも、これが豹変するんだよなぁ。

 女って怖いよね。



「ところでアンタ等」


「誰です?この美人さん」


 女装姿の蘭丸に、ずっと視線がチラチラと移っていたのは分かっている。

 声を掛けられて、すぐさま名前を聞いていた。



「蘭ちゃんに手を出したら、蹴るよ!」


「高嶺の花だとは自覚してます・・・」


「それは良い。ところで二人は酒屋なんだよな?あの店にも酒を卸してるのか?」


「いや、あの店は高い酒を出してるみたいで、うちらみたいな庶民向けの酒は見向きもしてくれない」


「よし!だったら営業に行こう」


「ハァ!?」


 流石に二人も蘭丸の唐突な一言に、素っ頓狂な声を上げた。

 何か考えがあるにしても、これまた変な事を考えるモノだ。



「作戦はこうだ」






「こんばんは〜」


「何だお前等」


 酒屋二人は酒樽を台車に積み込み、階段前の護衛に声を掛けている。



「私達、こういう者なんですけど」


「酒屋か。あいにくだが、この店には庶民向けの酒は必要としていない」


「いえ、この酒なんですけど。どうですか?」


 酒屋の一人が瓶を取り出すと、護衛の一人に見せる。

 護衛もそれを見て、貴族向けに作られた酒だと判断した。



「これが酒樽に入ってるんですけど。少々期限がギリギリでして。安くするんで買ってもらえませんかね?これくらいの値段でどうです?」


「その瓶の中身は、試飲で飲んでもらって結構ですので。責任者の方に相談してもらえませんか?」


「ふむ、少し待て」


 中へ入っていく護衛を待つ間、もう一人の護衛は階段前を塞ぐようにして立っている。

 だが、彼の視線はある所から外れない。



「この台車を運んでいる二人は?」


「彼女等は、うちの従業員です。この酒樽の期限の確認ミスをしたので、普段はやらない運搬を手伝ってもらってます」


「な、なるほど。こんな所では見ない顔だから、少し気になってしまった」


「こんばんは」


「お、おぅ!」


 蘭丸の挨拶に、気合の入った声で答える護衛。

 完全に意識しているな。

 ちなみにヨランダとニックは顔半分を隠しているので、そこまで興味を持たれていないようだ。



「待たせたな。さっきの酒、店に入れて良いぞ。あの値段なら買うそうだ」


「ありがとうございます!」






 狭い・・・。

 俺と太田は、酒樽の中に隠れている。

 俺達が入った酒樽を、地下へと運んでいる最中だ。

 持っているのは佐藤さんとヨランダ。

 そしてニックと蘭丸だった。

 正直な話、ヨランダも蘭丸も一人でも持ち上げると思う。

 だが女性という見た目上、一人で持ち上げるわけにはいかない。



「手伝ってやろうか?」


「いえ、大丈夫です」


 蘭丸の姿に釘付けの護衛は、その下心から手を貸そうと言っている。

 だが中身が持たれれば、中身が酒ではない事がバレてしまう。

 そこは断固拒否の姿勢を貫いた。



「こっちだ」


 階段を降りると、そこは入り口から少し入り組んでいた。

 酒樽に空けた小さな穴から覗くと、右に行ったり左に行ったりと忙しない。

 どうやら中の様子が、降りてすぐには分からないようになっているらしい。



「個室ばかりですね」


「互いに顔を見られないようにな。場所が場所だが、客は上客しか来ない。そういう配慮もしてある」


 やはり酒屋の言う通り、お偉いさんが来る店のようだ。

 身体強化をして中の音を聞こうとしたが、今は客が居ないのか、特に変わった声は聞こえない。

 強いて言えば、他国の商人が商談しているくらいだ。



「この先に置いてくれ。それとお前等は支払いがあるから、こっちへ来てくれ」


 酒屋二人が別の場所に案内されていく。

 残った四人はその場で待機と言われて、ニックは腰を叩いている。

 あんまり重い物を持たないから、痛めたっぽい。


 そして、ここからが本番だ。





「地下はさっき見た個室以外には、無いんですか?」


「あぁん?何でそんな事が気になる?」


「いえ、上の建物の割には狭いかなと思いまして」


「・・・別に関係無いだろ。奥はスタッフルームだ」


 佐藤の質問をはぐらかす護衛。

 やはり何かがあるというのは、確かなようだ。

 酒樽からその様子を覗いていると、やはりヨランダが動こうとしていた。

 それを手で静止する佐藤。



「扉とか見えないですけど、どういう仕組みなんですか?」


「関係無いって言ってるだろ。そんな事知ってどうするんだ?」


「フゥ、そろそろ良いかな」


「何言ってやがる?」


 佐藤は唐突に、護衛の顔面に左ジャブを叩き込んだ。

 それだけで壁へと叩きつけられる護衛。

 鼻はへし折れて曲がり、護衛は顔を押さえて蹲った。



「もう一度聞く。奥へと行くにはどうしたら良い?これが最後の質問だ」


 最後の質問。

 彼はその言葉を聞いて、返答次第では命が無いと悟った。



「か、鍵穴があるんです!暗くて見づらいけど、実は分からないように扉があるんです!」


「鍵か。当然、お前も持っているんだよな?」


「いや、俺みたいな下っ端は・・・。でも、さっき金を払いに行ったもう一人なら持ってます!」


「そうか。戻ってくるまで待とう」


 男は鼻を押さえながらも、少し笑ったように見えた。

 下っ端のコイツと違い、彼なら佐藤さんに勝てると思ってるっぽいな。


 しかし、空けた穴が小さくて見づらい。

 どんな状況なのか、把握しづらいな。



「次も安くなったら頼むぞ」


「あ、アニキ!」


 ひん曲がった鼻を見せて、男の後ろに隠れる護衛。

 それを見た男の目つきが変わった。



「どういう事だ?」


「別に大した事はしていないけど」


 佐藤さんの返答にキレた男が、大きな拳を顔面へと叩きつけようとしている。

 後ろの護衛はいやらしい笑みを浮かべたが、それもすぐに真っ青になった。



「遅い!」


「ヒェッ!」


 狙いすましたカウンターが男の頬に決まると、男の身体は半回転して護衛と目が合ったみたいだ。

 白目でも向いていたんだろう。

 男はピクリとも動かず、護衛はただ震えている。



「鍵は?」


「えっ?は、ハイ!」


 佐藤さんの一言で身体を弄ると、奥へと続く鍵を取り出す。

 そこからは何も言わなくても、彼は勝手に秘密扉を開けてくれた。



「ありがとう。この事は黙っておいた方が、身の為だよ?」


 コクコクと激しく頷く護衛。

 自分より大きな男を一撃で倒した佐藤に、酒屋も少し引いていた。



「酒屋さんはどうする?このまま来ても良いけど」


「こ、このまま帰ります!」


「ここまでおおきに。いつかまた会いましょ」



 二人は一目散に外へと向かっていった。

 とは言っても、迷路のような店内に戸惑っていて、出入り口を間違えて揉めている声は聞こえる。



「白子ちゃん!待っててね!」





「奥はどんな感じ?」


「本当のVIPのみを案内する、特別な部屋になってます。防音で外には音が聞こえません」


 護衛の男の案内で入っていくと、試しに太田が近くの扉を少し開いてみた。

 中にはもう一枚扉がある。

 どうやら音漏れ対策の、二重扉になっているらしい。

 そして二枚の扉は分厚く、音楽室や放送室にあるような扉だった。



「誰も居ませんね」


「今日はヤコーブスさんが一人で使うと言って、居た客は全員帰ってしまったので」


 なるほど。

 ハクトを連れてきたから、他の客を帰して自分が楽しむという事か。

 店の利益より自分の欲望が勝つとは。

 この店の利益なんかどうって事ないくらい、儲けているという事だろう。



「ヤコーブスは何処に居る?」


「流石にそこまでは・・・」


 店の前でボディチェックしてるくらいの男だ。

 下っ端だって言ってたし、関わりも少ないのかもしれない。



「そんなに部屋の数も無いし、順番に開けていこう。それと、佐藤さんとヨランダさんにはコレを」


「コレ、持ってきてたのか?」


「まあね。もしかしたら、あられもない姿になっていたりするかも・・・」


「行きましょう!私が白子ちゃんを撮って、違った。助けてあげる!」



 ヨランダは軽く鼻血を流しながら、俺から預かった物を握りしめた。





「ん?」


 この部屋には誰が居る。

 一枚目の扉を開けると、微かに音が聞こえるのだ。

 しかしこれは、俺が身体強化をして聴力を上げて聞こえるレベル。

 他の皆は誰も気付かず、二枚目を不用心に開けようとしている。



「ストップ!ゆっくり開けて」


 ゆっくりという言葉を聞いたヨランダと佐藤は、こっちを見て確認してくる。



「この部屋?」


「多分」


 気付かれないようにゆっくりと扉を開けると、微かに出来た隙間からハクトの泣き声が聞こえる。

 いや、泣き言か?



「もう嫌だよぉ。こんな事したくないよぉ・・・」


「もっと!もっとだ!もっと激しく!」


 男が荒々しく何かを指示している。

 ハクトの声を聞いた二人は、すぐに扉を開けて中に入った。



「ヤコーブス、やめろ!お前のした事はゆるせ・・・え?」


 言葉が続かない佐藤。

 ヨランダも口を開いたまま動かない。

 遅れて部屋に入る俺達も、中の様子を見て唖然としてしまった。



「えーと、何コレ?」


「SMだよな」


 部屋に入ってきた俺達を見て、ハクトもヤコーブスも動きが止まっていた。

 そして、俺達が一番驚いた事。

 それはヤコーブスがハクトから、鞭で叩かれていた事だ。

 パンツ一枚で縄で縛られ、三角木馬に跨るヤコーブス。

 その横にはハクトが、鞭を持って立っていたのだ。



「こ、これは違う!違うのだ!」


 何か言い訳を始めるヤコーブス。

 しかし俺は、すぐにこの二人に指示を出した。



「佐藤さん、ヨランダさん!撮ってしまいなさい!」


 二人に渡した物。

 それはスチールカメラとビデオカメラの二つ。

 彼等は三角木馬の周りを回りながら、撮影を始めた。



 ジーッ

 カシャッ!

 カシャシャシャシャッ!



 ヨランダは扱って間も無いのに、連続撮影を使いこなしている。





「さて、ヤコーブスさんよ。コレはカメラと言って、撮影した物を記録出来るんだ。アンタの返事次第では、この部屋の光景をそのまま街に流しても良いんだけど。どうする?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ