表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
297/1299

完敗

 男は強かった。

 アデルモとロゼの二人掛かりの攻撃も跳ね除け、アデルモは逆に重傷を負わされた。

 ロゼを庇った半兵衛が傷を負わされると、男は言った。

 半兵衛は危険だから、殺せと命令されていると。


 僕達が道に迷ってグダグダとやっていると、長谷部が半兵衛の下へと到着。

 長谷部の一撃が、男の頭を砕いた。

 骨が折れた感触を確かに感じた長谷部だったが、男は立ち上がり長谷部へと斬りかかってきた。

 男は自分の口から、ハッキリと死んだと言った。


 長谷部とアデルモはこのままでは勝てないと判断し、時間を稼ぐ事に方針を変える。

 その結果、死ななかった理由が彼の能力ストックによって、死んでも生き返るという事を知った。

 そして半兵衛を殺すと言った男に、長谷部は激昂。

 彼に木刀で殴り掛かりある程度押し返すも、本気を出した男に返り討ちに遭ってしまった。


 アデルモと長谷部が動けなくなると、男は半兵衛へと矛先を変える。

 半兵衛をいたぶりながら、男は笑っていた。

 半兵衛にトドメが刺される直前、僕は空から火魔法を奴に放ち、危機一髪のところを助ける事に成功。

 しかし半兵衛はここで、自分を殺してくれと口にしたのだった。






 コバの助手三人衆改め、おバカ三人衆がギャーギャー騒いでいると、そこに敵がどんどんと集まり始めた。



「お前のせいで道に迷ったんだ!」


「だったら最初から分からないって言えよ」


「お前達のせいで、ハクトさんの援護無しになったじゃないか!」


 ワーワー言いながら敵を倒してはいるのだが、そのせいで敵兵ホイホイといった感じだ。

 ハクトは呆れて何も言わないが、雇い主であるコバは違った。



「この馬鹿助手が!貴様等のせいで、敵がわんさか集まっているではないか!」


「だって、コイツ等が」


「だってもへったくれも無い!」


 コバの喝が効いたのか、ようやく黙りながら攻撃をする三人。

 僕の方はと言うと、よくもまあ口喧嘩をしながら違う敵に攻撃出来るものだと、感心してしまっていた。



「コウくん、悲鳴と叫び声が聞こえる。これは・・・半兵衛くん?」


「半兵衛がどうかした?」


「悲鳴は女の人だったけど、叫び声は半兵衛くんだと思う」


 ハクトの耳が小気味良く動きながら、その様子を伺っている。

 するとコバが、変な事を言い始めた。



「もしかしたら、半兵衛は狙われていたのではないか?」


「半兵衛が?」


「吾輩が狙われていたのは話した通りだが、敵が吾輩を諦めるのに、そう時間は掛からなかった。又左殿がこっちに来たから逃亡したと思ったのだが、半兵衛を探していただけと考えれば、分からないでもないのである」


「マズイな・・・。急ごう!」


 僕とハクトは敵の包囲から抜けると、後ろをコバが追ってくる。



「待つのである。吾輩も一緒に行くのである。もし吾輩も本当に狙われていたら、この馬鹿三人では頼りなくて困るのである」


「分かった。走るけど、大丈夫か?」


「ランニングマシンで、心肺機能は鍛えているのである。むしろ人形の姿で、吾輩達について来れるのか?」


 言われてみれば確かに。

 コバにすら置いていかれそうな予感がする。



「僕が背負っていく。コバさん、行きましょう!」


「お、俺達は!?」


「そこで囮をやっていろ。吾輩の命令である」


「そんな!」


 田中と鈴木は仕方ないが、高野は少し可哀想な気もした。

 この二人の喧嘩のとばっちりで一緒に囮役になってしまい、高野はとても不満そうだ。

 流石にそれを察知したのか、田中と鈴木は無言で敵を倒している。



「馬鹿助手達よ、頑張るのである。死ぬなよ」






 ハクトは時折止まり、その都度耳を動かしている。

 何処で叫び声がするのか、それを確認しているのだろう。

 街中ではまだ戦闘が行われているので、その声だけを聴き取るのは難しい。



「こっちだと思う」


「急ぐのである。吾輩の予想だと、叫び声が聞こえなくなった時点で、もう殺されていてもおかしくないのである」


 コバの言う通りだ。

 と言っても、僕には兄さん程の身体強化が出来ないので、聴力を上げるなんて芸当は苦手なんだよね。

 そんな事をするなら、最初からハクトに任せた方が良い。



「居た!全員倒れてる!」


「剣が振りかぶられているのである!魔王、何とかせんかい!」


 何とかしろと言われても、僕の身体能力じゃ間に合わない。

 このままだと半兵衛が殺されるのを見ている事しか出来ないのか?



「そして魔王は軽くなる。恐怖の魔王が空から現れるのだ!」


「え?」


「飛んでけぇぇぇ!!」


 ハクトは相談も無しに、音魔法を使ったらしい。

 頭をアイアンクローのように持たれたと思ったら、凄い勢いでぶん投げられてしまった。



「行け、魔王!」


「すぐに追いつくから、頼んだよぉ!」


 二人の声が遠くなっていく。

 そして僕は、半兵衛の横に立っているフードの男を、火力過多だと思う火魔法で焼いた。







「わ、私を殺して下さい・・・」


「何を言ってるんだ!?今すぐに助ける!」


 火だるまになった男を警戒しながら回復魔法を使うと、さっきよりハッキリした声で、半兵衛は言った。



「私を殺して。いえ、死んだ事にして下さい」


「どういう事だ?」


「奴の狙いは私です。あの火魔法では、奴は死にません」


「死なない?火だるまで転げ回ってるだけだぞ」


「そういう能力です。さあ、早く!」


 どういう事か分からない。

 しかし本人がそう言うのなら。



「魔王様!半兵衛様を助けて!」


「魔王様、我々の事は良いので半兵衛殿を、娘の婿を頼みます!」


「半兵衛さんを!アンタだけが頼りだ!」


 アデルモ親子には半兵衛が死にかけていて、遺言を言っているように見えたのかもしれない。

 長谷部も動けない割には元気だった。

 必死に助けてくれと懇願している。

 悪いが、今は彼等に弁明する時間は無い。



「追いついたのである」


「コバ、迷彩シートって土色にもなる?」


「なる事はなるが、何に使うのだ?」


 それを聞いた後、火だるまがこっちを見ていないのを確認して、土魔法で小さな落とし穴を作った。

 そしてハクトと半兵衛が中へ入り、その上から迷彩シートを被せる。



「見つからないようにするから。ハクトは回復を頼む」


「分かった」


 シートの下からの声を確認した後、コバをその付近で立たせ、僕は火だるまに近付いた。

 何かを言っているので、耳を澄ましてみた。



「ウヒヒイィィ!!熱い、熱いなぁ!これほどの熱さは初めてだねぇ!」


「気持ち悪い!」


「あの男、しぶといのである」


 火だるまなのに、随分と元気だ。

 このままだと、火が消えるのも時間の問題だろう。



「魔王、少しブラインドを作るのである」


「ブラインド?とりあえず壁は作るけど、これで良いか?」


 コバの要求通り、四方を壁で囲んだ後、ジャンプして抜け出さないように蓋をした。



「あの親子の所へ行くのである」


「どうして?」


「良いから!」






「魔王様!半兵衛様を何処にやったのです!?」


 怒りの表情を浮かべながら怒鳴るロゼ。

 コバは人差し指を口に当てて、静かにしろと促した。



「良いか?一芝居打つのである。魔王、半兵衛くらいの体格の土人形を作るのである。顔はどうでも良い」


「土人形?こんな感じ?」


「うむ、そしたら顔に布を被せて。娘、泣くのである」


「・・・どういう意味?」


「半兵衛は死んだのである」


「フン!」


「この野郎!良いぞ、姐さん!」


 ロゼの正拳突きが、コバの顔を歪ませる。



「痛いのである!この暴力娘、馬鹿なのか?」


「誰が暴力娘よ!半兵衛様はどうしたの!?」


 この二人、あまり相性が良くなさそうだ。

 時間が無いので、ちゃっちゃと済ませたい。



「二人とも、よく聞くんだ。コバと僕の言う通りにしろ。長谷部もこれは命令だ」


「っ!命令だと!?」


「そうだ。奴が出てきたら、半兵衛が死んだように泣くんだ。出てきたらで良い」


「・・・分かりました」


 アデルモに回復魔法を使いながら話すと、彼は納得がいってないのが顔に出つつ、OKだと返事をした。

 ロゼも命令という事で、渋々了承。

 むしろ命令が信用されていないようで悔しいのか、薄ら涙を浮かべている。

 問題は長谷部だが、コバが何かを耳打ちした後、彼は静かになった。



「出てくるぞ!」


 四方を囲った土壁の一部が、大きな音を立てて崩れた。



「アッハッハ!酸素が無くなったおかげで、火が消えたよぉ!馬鹿だねぇ、あのまま火だるまにしていれば良かったものを。魔王って頭悪いのかなぁ?」


 これは挑発されているのか?

 それとも単純にディスられている?

 少しムカついたが、今はそれどころじゃない。


 しかし全身火傷をしていてもおかしくないはずなのに、出てきた時には元通りとは。

 この能力、かなり厄介そうだ。

 服は全て焼け落ち、残っているのは軽装の鎧のみ。

 フードの下の顔も初めて見る事が出来たが、目付きがいやらしく口角が上がっていて気持ち悪い。


 奴が出てきた事で目で合図を送ると、ロゼとアデルモは泣き始めた。



「半兵衛様ぁぁ!!」


「婿殿ぉ!」


 土人形に抱きつく二人。

 良い感じに身体の一部を隠しているので、向こうからは動かない死体に見えるはずだ。



「うん?死んじゃった?」


「よくも半兵衛様を!絶対に殺してやる!」


「ウフフフ。死んだ、死んだ、死んじゃった。俺が大切にストックしてあげるぅぅぅ!!」


「ストック?」


 奴の言った言葉が能力か。

 どういう仕組みなのか分からないが、今はとにかく騙し切る事が重要である。



「半兵衛の仇、僕が討ってやる」


「魔王かぁ。このまま殺してやっても良いけど、半兵衛を殺したら戻れと帰還命令が出てるんだよね。半兵衛くんの魂は、大切に使ってあげる。次のターゲットは誰かなぁ?アーハッハッハ!!」


「待て!」


「待てと言われて待つ馬鹿は、居ないよね」


「名前だけでも教えろ!」


 待てと言われて待つ馬鹿は居ない。

 自分でそう言ったのだから、そのまま立ち去るかと思われたのだが、奴は立ち止まり振り返ってから言った。



「天堂、天堂伴治。そのうちまた来るよ。次は誰を殺そうかな」


 僕も見えない速さで消えると、そこには怪我人ばかりが残されていた。






「完敗であるな」


「悔しいけど、そうとしか言えない」


「魔王様!半兵衛様は!?」


 奴が居なくなった事で、ロゼは大きな声で僕に問い掛けてきた。

 肩を掴まれ必死の形相だ。



「生きてるよ。コバ、どの辺りだっけ?」


「目印にボルトを数本落としておいたのである」


 何故ボルトなんだろう?

 などという無駄な考えは置いといて、その数本のボルトを見つけた。


 しかしこの迷彩シート、優秀だな。

 近寄らないと本当に分からない。

 油断していると、ハクトと半兵衛の上に落ちてしまうくらい気付かなかった。


 シートを捲り声を掛けると、ハクトから返事が来た。



「終わった?」


「あぁ、完敗だよ」


「ち、違います。生きている限り、負けてはいないのです」


 半兵衛がそう言うと、ロゼは穴へ落ちていく。

 終わったと言う言葉から、緊張感が解けたようだ。



「良かった!本当に良かった!」


「半兵衛さん!」



 感動の再会なのだが、さっきから気になる点があった。



「あのさ、婿殿ってどういう事?」


「私、ロゼ殿と一緒になる約束をしまして」


「えっ!?」


 うむ、知らない間に衝撃的展開である。

 普段ならリア充爆ぜろと言いたいところだが、この場で言えば僕はロゼから殺されるだろう。



「魔王様、それよりもお話が」


「殺してくれの件だな。詳しく聞かせてもらいたい」


 半兵衛の顔が再び険しくなると、彼の口から予想だにしない言葉が出てきた。





「おそらくですが、裏切り者が居ると思われます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ