表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/1299

欠片の組み合わせ

 蘭丸が真っ直ぐに帰るのかと聞いてきた。

 兄は僻み根性丸出しで文句を言っていたが、僕は違う。

 軽く死ねばいいと思うくらいだ。


 ロックに話を聞きに上野国へ寄ると、早々に領主である一益と遭遇した。

 どうやらロックは大成功をしているらしい。

 スタジオに居ると言うので、皆と分かれて蘭丸達と三人で向かう事にした。


 スタジオに入ると、何故か体験コースの参加者と間違えられた。

 どうせだからダンスコースで参加をすると、オーガにダンスを教わる事になった。

 しばらくすると、女性が部屋の前に集まっていた。

 いつものように、蘭丸とハクト狙いである。

 そこにロックが来たので、場所を変えて話をする事になった。


 彼は今や、この上野国で知らない人は居ないくらいの有名人らしい。

 アイドルグループを誕生させ、そしてその人気を不動のものにした、敏腕社長として名を馳せていた。

 バンドも成功をしていて、ロック率いるイワーズ事務所は破竹の勢いだと言う。

 それならばと兄は尋ねた。

 安土に帰るのか帰らないのか。





「もうそんな事を決める時期かぁ。そうですか・・・」


 目に見えてテンション下がったな。

 迷ってる証拠だろう。



「別に今すぐじゃなくて良いが、ただ二日後にはここを離れるつもりだ。それまでに決めないと、お前を置いていく事にするからな」


「いや、大丈夫です!戻りましょう」


 案外早く決めたな。

 既に考えていたのか?



「そんな即決して問題無いのか?こんな立派な建物まであるのに」


「ここは既に俺っちの手から離れても、問題無いので。このスタジオは、バンド育成に集中させたいと考えてるし」


「バンド育成に?じゃあ、アイドルはどうするんだ?それにダンスコースもあった。ダンスボーカルとかのグループも、あるんじゃないのか?」


「アイドル部門とダンスグループ部門は、まだ育成中なんだよね。彼等がどうするかは、後で確認します」


「確認するってどういう事だ?」


「安土に一緒に来るかという事だけど、何か問題あるかな?」


「は?上野国から連れ出すって事か!?」


 それは問題云々の前に、領主である滝川一益にも一言連絡しないと駄目なんじゃないか?

 これは俺よりも、お前が話してくれた方が助かるけど。


(話がややこしい事になったね。連絡する事に関しては任せてくれて良いよ)



「俺っちの予定では、ここ上野国をバンドの聖地にしようかなって計画してるんだよね。勿論、カズには報告済みだよ。彼も乗り気だから、カズにバンド部門の経営責任者を紹介してもらって、スタジオを任せようと思ってるんだ」


「それで、安土をアイドルとダンスグループ専門のスタジオを作ると?」


「ご名答!流石は魔王様だね。俺っちの計画だと、住み分けが必要だと思うんよ。その点安土はまだ何も染まってない。ここはカズの影響で、バンドの方がやりたい人が多いからね」


 そういうもんなのか?

 俺には音楽なら何でも良いと思うんだけど。


(そうでもないでしょ。野球って一括りにしても、ピッチャーやりたいのにキャッチャーの練習するのは微妙だと思うよ)


 そう言われると確かに。

 住み分けってそういう事か。



「話は分かった。だけど安土ではお前のやりたいように出来るかは不明だからな。資金調達は必要無さそうだが、土地やら何やらは自分で用意しろよ?」


「えぇ!?手伝って下さいよぉ!」


「駄目だな。そこまで成功してるなら、土地を用意するにもノームに金払って準備してもらったり、建物もノームとドワーフに話を通して作ってもらえ」


 まあドワーフは、昌幸達が忙しい可能性もあるけど。

 金があるなら、そっちを優先してくれるかもしれないし、要は相談次第だと俺は思う。



「チッ!分かりましたよ。自分で何とかするから良いもんね」


「ガキかおっさん。ちなみに戻ったら、コバにも話を通せよ。お前の雇い主なんだから」


「そういえばそうだった。コバにお土産持って帰ろう」


「二日後までにその育成中の連中、一緒に行くか聞いておいてくれ」


「わっかりました!」




「終わったぞ」


「あ、マオくん。ロックさんは何だって?」


 二人は何故かダンスの練習を、オーガからそのまま教わっていた。

 どうやら王国では戦いに出なかったので、身体が鈍っているらしい。



「二日後にまた来るよ。それまでは自由行動だ」


「そうなんだ。蘭丸くんはどうする?」


「うーん、このままダンス教わってても良いかもな。意外と戦いに使えそうな動きもあるし」


 そんなもんあるか?

 本人が言うなら別に構わないけど。



「じゃあ蘭丸はダンスの練習な。ハクトはどうする?食べ歩きでもする?」


「食べ歩きかぁ。この前結構食べたし、今回は良いかな」


「何かしたい事があるなら任せるけど」


「ちょっと一人で考えたい事があるんだ」


「一人で?そうか。じゃあ邪魔しちゃ悪いし、俺も行くよ」


「ごめんね」



 二人とも、自分で何をするべきか考えていたか。



 俺は、俺達は何をする?


(そういえば一人というか、二人だけになるのも久しぶりだね)


 魔王になってから、大体誰かが近くに居るしな。


(丁度良いから、少し外に出よう。僕も試したい事があるけど、街中では騒ぎになるから)





 トライクで、上野国から大きく離れた場所に来た。

 ここなら誰にも迷惑が掛からないだろう。


(とりあえず交代しよう)



 僕がやりたかった事。

 それは阿形達から渡された、魂の欠片の検証だ。

 巨大化するのは分かったし、魔力を大量に消費するわけでもないのも実証済み。


 だけど、組み合わせの方は何も分かっていないのだ。



【組み合わせか。俺とお前の欠片で、変身ヒーローになるみたいな事な】


 その通り。

 巨大化して英雄願望があっても、多分周りに人が寄ってくる程度だと思うんだよね。

 むしろ戦いづらくなるだけかと。



【それだと、お前の欠片を二つはどうだ?】


 僕のを二つ?


【変身と巨大化だ。例えば、大きなライオンみたいな?】


 ライオンねぇ。

 試してみようか?



 欠片を二つとも使用すると、身体が大きくなるのを実感した。


 だが、思った以上に変身の方は雑な気がする。

 全身は毛むくじゃらになったし、手も見ると肉球はある。

 だが、視線は以前巨大化した時と変わらない。

 それは分かりやすく言えば、ライオンになったはずなのに、二足歩行のままなのだ。



【巨大な獣人になった感じか?魔法は使える?】


 あ、そうか。

 巨大化だけなら魔法は使えたけど、変身すると弱体化したんだよね。

 間を取ると、少し弱くなる?



 何も無い方向へ火球を使ってみたが、これは駄目だな。

 普通の巨大化の時の、半分のサイズになってしまった。

 これは弱体化が優先されているという事だろう。



【じゃあ最後に、三つの掛け合わせだな】


 三つかぁ。

 英雄変身、そして巨大化。

 となると、アレだな?


【アレだよ。シュワッチ!って言うしかないんだよ】


 言いたい事は分かる。

 だけど問題がある。


【問題?何が問題なんだ?】



 巨大化は僕しかなれない。

 変身ヒーローは、兄さんしかなれない。

 じゃあ、巨大化した変身ヒーローは?


【あぁ!そっちか!確かにどっちが優先されるんだ?】



 僕的には、兄さんが主導の方が良いと思ってる。

 巨大化して僕が身体を動かすのは、あまり効率が良くないし。



【それを言ったら、俺が巨大化して魔法使うのもどうかと思う。どっちかになってしまったら、使わずに封印した方が良いかもしれない】


 そうかもね。



 じゃあまずは僕が試してみよう。


 僕の欠片を左手に握り、兄さんの欠片を右手に握る。

 変身して大きくなれと念じると、身体が大きくなった事は分かった。



 ん?

 大きくなっただけ?

 手足を見ても何も変わりは無い。

 どうやら巨大化しただけらしい。



【右手の欠片、光ってないな。効果を発揮してないみたいだ】


 何でだろう。

 僕に英雄願望が無いからかな?

 でもそうすると、兄さんも変わりたいって願望があるから、使えるって事?



【無いわけではないな。というより、身体も大きくなりたい。ボールを後ろに逸らしづらいし】


 なんか理由が全く違うけど、そうなんだ。

 それなら大きくなる事も出来そうだけど。

 とりあえず交代して、三つ同時に試してみてよ。



「変身!とぅ!」


 俺の身体よ、大きくなれ!

 俺は敢えて目を瞑って、同じように三つ全てに念じてみた。





 恐る恐る目を開けると、そこはツムジの背からしか見た事の無い景色が広がっている。

 俺は、巨大化に成功したのだ。



(凄い!三つ同時に使えたじゃないか!)


 オゥ!

 思ったより上手くいったな。

 手足や胸を見ても、キャプテンストライクの時と同じでプロテクターがある。

 これは成功か?



「ん?」


 身体が縮む・・・。

 あ、何だこの倦怠感。



(魔力切れ?)


 多分そうだと思う。

 というか、こんなの実戦では使えないぞ。



(大きくなってたの、一分くらいじゃない?)


 もっと短いだろ!

 慣れてないから魔力消費が激しいのか。

 それともキャプテンストライクの状態で巨大化したから、更に短くなったのか。

 何にせよ、今はこの姿になるメリットは無いと感じる。



(メリットどころかデメリットしか無いね。しばらくは練習くらいでしか、使用は禁止しよう)


 それが良いな。

 下手したら俺達、敵の目の前で魔力切れ起こして、トドメを刺されてもおかしくない話だし。

 だけど、練習して効果時間が延びるかな?



(延びないかもしれないけど、やらないよりやった方が良いでしょ)


 それはそうだ。

 魔力が無くなるから、一日に何回も出来ないけど。

 上野国でやりたい事も無いし、この二日間はやっておこう。





 二日後、上野国から出発予定の日になった。

 兄は話が面倒そうだと、既に交代をしている。


 ロックが集合場所にやって来た。



「どうもどうも!遅れてないよね?」


「大丈夫だよ。話はしたんだろ?どうなったかな?」


「今回はデビュー済みの、彼等四人だけ一緒に行くよ。他はまだ子供だし、流石に親元を離れて暮らすのはどうかという意見もあってね」


 親としては、アイドルやダンスグループなんて怪しいものにさせたくないのかもね。

 ましてやロックは胡散臭いし。



「その顔、なんとなく言いたい事分かるけど。でも俺っち、怪しい男とは思われてないからね?カズのおかげで信用度は高いよ」


「だったらもう少し慕ってついて来ても良かったんじゃない?」


「逆だって!親と一緒に居られるのは今だけだからね。もう少し大人になってからでも、僕の所には来れるから。それに魔族は寿命がヒト族と違う。見た目が可愛いのに大人とか、合法的に・・・」


「分かったからもう良い。それで後ろの四人が一緒に行くのか?」


「はじめまして魔王様!私は花火」


「私は緑鳥。ミドリと呼んで下さい」


「僕は青風。アオって呼んで欲しいです!」


「俺、黄月。よろしく」


 これまた名前と衣装が分かりやすいな。

 全員名前に因んだ色のヒラヒラした服を着ている。



「ロック、名前はお前が決めたの?」


「そうだよ。良いでしょ?グループ名は花鳥風月。ここでは老若男女問わず、名前が知られているよ」


 うーん、安直?

 でも覚えやすいから、名前を知らしめるって意味ではアリなんだろうな。


 それよりも気になるのが、種族だ。

 花火は妖精族かな?

 他の連中はエルフに獣人、最後にヒト族なんだが。



「なあ、これだけバラバラの連中なのに、一緒にやっていけるのか?」


 小声でロックに聞くと、指で丸を作っている。

 問題は無いらしい。



「彼等、性格はおとなしいんですよ。むしろあまり人前に出るのが苦手というか。引っ込み思案な自分を直したいという理由で、カズのバンドメンバー募集オーディションに来たくらいだし」


「バンドからアイドル?」


「彼等、見た目は良いからね。楽器持たせるより、前に出した方が良いと思ったから。ちなみにセンターは目立つから、誰もやりたがらない」


 センターをやりたがらないアイドルグループって何だよ!

 普通はセンターを目指して、切磋琢磨するんじゃないのかよ。



「ま、まあ良いや。挨拶出来る人達だし、安土でも上手くやっていけるよ」


 しかし、ここでまたロックがとんでもない事を言い出した。



「あのね、つきましてはデビューイベントに、この二人を借りたいのですが?」


「ハクトと蘭丸か」





「安土で抜群の人気を誇る二人に乗っかって、彼等を紹介したいんだよ!というわけで、この四人をバックダンサーにして、二人も同時デビューしてもらいたいんだけど。ダメ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ