表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
209/1299

ブギーマンの正体

 太田に投げてもらう。

 兄があの別働隊を追う手段として考えたのは、それだった。

 空から見た事を説明すると、太田も賛同した。

 よく分からない鉄板を作った兄は、大砲のように空へと飛んでいった。


 あの鉄板は、鳥の羽を模して作ったらしい。

 鉄板を広げて鳥のように滑空しようとしているが、重くて落ちる方が早い。

 更に鉄板をバタバタと忙しなく動かしていたが、ただ落ちるのが嫌で必死に暴れているようにしか見えなかった。

 挙句、疲れたと言い出す始末。

 だが、そんな努力も無駄ではなかったらしい。

 意外と進んでいたのだ。


 地上へと降りると、落ちてきた鉄板の影響で混乱している中、敵の真っ只中から抜ける事に成功した。

 トライクで別働隊の後を追い掛けると、そこにはキルシェと合流したブーフが居たのだった。


 別働隊はブーフが率いている。

 裏切り者だと確信した僕等は、しばらく様子を伺う事にした。

 キルシェを助け出そうと試みるも、あえなく失敗してしまう。

 キルシェを連れ出す為の時間稼ぎをされ焦っていると、何故かキルシェを連れた一行が戻ってきた。

 僕等はブーフから聞いた言葉を、ここで再び耳にする。

 ブギーマンがやって来た。




「な、なんだとぉ!?」


 ブーフは大声で驚いている。

 ブギーマン。

 災害や事件なんかが起きると、人を拐っていくという魔族だっけか?

 でも俺、そんな魔族聞いた事ないよ。


(僕も知らない。初耳の魔族だ)


 お前が知らないくらいなら、俺が覚えているわけがない。

 というより、何故アイツ等はあんなに恐れているんだ?


「おい!」


 俺は試しに、ブギーマンについて奴等から情報を聞き出そうとした。


「分からない!とにかく言葉が通じない。大きな身振り手振りで、威圧してくるんだ。たまに笑いながら近付いてくるし、とにかく怖い存在だ。なんなら魔王だって拐われかねないからな。なんとか倒してくれ!」


 一般兵士Aよ。

 説明ありがとう。

 最後の一言はこう言っておこう。


「だが断る!」


 大きく足を広げ、背中を逸らしてソイツに向かって言ってやった。

 効果音はバアァァァン!!、もしくはドキャアァァン!!が希望です。


(誰に言ってるの?)


 もしかしたら聞いてるかもしれない神様。


(あの人に頼るのはちょっと・・・)


 それよりも動きがあったぞ!





「ブギーマンが何か言いながら、近付いてきます!」


 暗闇の中から松明を持って現れたのは、金髪で青い眼をした男だった。

 確かに、何か大きな身振り手振りをしている。

 片手には剣と、腰には護身用っぽいナイフもある。

 他の連中は銃も持っていた。


「来るな!お前達、奴等を倒せ!」


 ブーフは慌てて指示を出したが、誰も前に出ようとしない。

 足が震えているのを見ると、怖いらしい。


「・・・ユー!」


 大きく手を上げて、何か言っている。

 ブーフの部下は、その動きにとうとう耐えられなくなったのか、ブギーマンが居ない暗闇の広がる森の中へと逃げていった。


「あっ!オイ、貴様!」


 逃亡者が走っていって一分足らず。

 暗闇の中から悲鳴が聞こえた。


「い、今の聞いたか!?」


「ブギーマンに拐われたんだ!」


「こえぇぇ!!」


 恐怖は伝播していく。

 ブーフの指示など知った事ではない。

 彼等は誰もが助かる為に、森の中へと散っていった。

 そして、キルシェにも彼等の魔の手が掛かろうとしていた。





「・・・ユー!」


 キルシェを抱えた男達が、何かを言われている。

 今までと違って、少し威圧感がある。


(何言ってるか聞こえないの?)


 聞こえるんだけど、何言ってるか分からないんだよ。

 キルシェを抱えた男達も、後退りしながらどうにか逃げようとしてるみたいだけど。


「・・・ハーゴー!」


(ん?)


 どうした?

 ブギーマンの弱点でも分かったか?


(いや、でもまさかね)


 ハッキリ言ってくれよ。

 俺には何が何だか分からないんだから!


(説明する前に、事態が動きそうだ)


「ぷりいぃぃぃず!!へるぷみいぃぃ!!」





 キルシェが大声で叫んだ。

 ブギーマンはその声に反応して、武器を構える。


(やっぱりそうだ!)


 何だ!?

 何か分かったのか?


(とりあえず、ブギーマンに近付いてこう言ってくれ)


 分かった。

 俺は一番近いブギーマンに向かって、叫んだ。




「あいむ、おんゆあさいどぉぉぉ!!」


 ブギーマンは驚いた顔をして、その後に俺に向かって笑顔でこう言った。


「オーケー!ボーイ!」


 あ?

 英語?


(そうだ!彼等は多分魔族じゃない。外国人だ)


 ハァ!?


(何を言ってるのか分からないのは、全て英語で話し掛けられているからだ。多分、英語圏以外の外国人も居ると思う。兄さんの声にすぐに反応した人と、そうでない人が居たから)


 という事は、この人達も召喚者!?


(可能性はある)


 なるほどね。

 キルシェは英語が分かるから、それに対して助けを求めたって事か。


(そういう事。だから、ブギーマンは無視していい!)


 やる事は一つ。

 ブーフをぶん殴る!





 どうしてこうなった!?

 魔王が私達の行動に反応したのも予想外だが、それよりもブギーマンだ。

 アイツ等がこんな時に出てくるなんて、聞いてないぞ!?

 山火事も飢饉も、そして戦争も起きてないのに!


「キルシェを連れて逃げるぞ!一点突破だ」


 ブーフの指示で残った連中をまとめ上げ、彼等は付近にブギーマンが見当たらない暗闇の中へ突撃していく。



「ヤバイ!」


 目の前の兵の頭を作った鉄の棒でタコ殴りしていると、キルシェを抱えた連中が遠ざかっていく。


「邪魔だ!」


 クソッ!

 何でコイツ等は一緒に逃げないんだよ!


(兄さん、こういう時は助けを呼ぶんだ)


 あ、そうか。

 ブギーマンが味方なら助けてくれるのか。


「ヘルプ!」


 俺の声に反応したブギーマン二人が、こっちを向いた。

 もう一度ヘルプと言うと、彼等はすぐに持っていた鍬でブーフの部下を攻撃し始めた。


「おぉ!?」


「アーユーオーケー?」


「おおお、オーケーオーケー!サンキューサンキュー!」


 外人に話し掛けられると、緊張するなぁ。

 でも、今の英語はマトモだっただろ。


(どこが・・・)


 何か言ったか?


(何も言ってないよ。それより早く追いかけよう)


 そうだった。

 彼等に説明して、ここを任せよう。


「俺、追い掛ける。ここ、任せた。オーケー?」


(全部日本語じゃねーか!)


 でも通じてるぞ。

 彼等は親指を立てて、オーケーと言った。


(何で通じるんだよ!)


 知るか!

 とにかく急ごう。

 俺は猛ダッシュで、奴等が消えた方向へと走り出した。


「オゥ!カミカゼボーイ!」





 走り始めてすぐに、ブギーマンから何か言われた気がしたんだけど。

 気のせいかな?


 それにしても、暗くてあんまり見えないな。

 月明かりも隠れているし、無闇に走ると木に激突しそうだ。


(おかしいよ。アイツ等、明かりも無しにこの中を馬で走れるわけがない)


 言われてみれば、そうだな。

 じゃあ、何故見当たらないんだよ。


(考えられるのは三つ。一つ目は、ブギーマンに捕まった。二つ目は、素早く逃げて見えない所まで行ってしまった。でも僕は、最後の三つ目だと思ってる。だから、一瞬だけ魔法を広範囲に使うから、その後は頼んだ)


 分かった。




「じゃあ、すぐに代わる準備はしておいてね?」


【任せろ。それで何をするんだ?】


 広範囲に水魔法の凍結を使う。

 馬が居れば、多分驚いて啼くはずだ。


【なるほど。それじゃ、やってみよう】



「行くぞ!魔王、フリージング!!」


 地面に両の手を着いて叫ぶと、冷気が四方へと広がっていく。


「後は頼んだ!」





 聞こえた!

 左の方で馬の啼き声だ。

 走り始めてちょっとすると、こちらに気付いたようだ。

 隠れるのを諦めて、火の明かりが灯されたのが分かる。

 明かりが遠ざかっていくのを見ると、馬が走り始めたらしい。

 クリスタル内蔵の武器と違って、馬の脚を凍結させるまでには至らなかったようだ。


 追い掛けている途中でアレなんだが。

 お前が叫ぶ必要あったの?

 無詠唱でも、魔法使えたと思ったんだけど。


(・・・気付いちゃった?別に叫ぶ必要も無いんだけど、皆が武器を構えて叫ぶの、ちょっとカッコ良いなって思ったから。だから真似して、僕も叫ぼうかなって・・・)


 今は誰も見てなかったし、別に構わないとは思うんだけど。

 でも、微妙に恥ずかしがってたら駄目じゃね?


(なっ!何故分かった!?)


 いや、魔王まではノリノリっぽかったんだけど。

 フリージングで少し勢いが無くなったかなって。

 他の連中なら、フリイィィィジング!!!

 くらいの感じで言うから。


(うぅ・・・。やっぱりヒーローは難しいな)


 ヒーローは俺に任せておけよ。



 っと!

 一番後ろの馬のケツが見えたぞ!


(走りながら、ボールとかぶつけられないの?)


 無茶言うなよ。

 そんな事してもノーコンで上手く当たらない。

 それに勢いよく投げるなら、やっぱり立ち止まる事になっちゃうし。


 ん?

 後ろから明かりが・・・。


(アレ!?何で動いてるの!?)





 俺の後ろから追い掛けてきた物。

 それは、俺達が乗り捨てたトライクだった。


(な、何でトライクが動いてるんだ!?まさか、ブギーマンってホントに魔族?)


 お前が分かんねーのに、俺が分かるはず無いだろ!

 あ、俺に気付いた。

 うわぁ・・・。

 俺達のサイズに合わせてるから、大人が三輪車に乗ってるみたいな感じだ。

 正直、ダサい。


「ヘイボーイ!ゲットォン!」


 あ?

 何言ってるか分かんねーよ。


(乗れよって言ってるっぽいね)


 後ろに乗れって事?

 こんな窮屈に乗ってる奴の後ろに?


(でもトライクに乗ってれば、ボール投げられるんじゃない?)


 うーん、出来なくもない?

 仕方ない。


 俺はトライクの後部座席に飛び乗って、言った。


「ゴー!」


「オーケーィ!ハッハー!!」




「ブーフ様!何か後ろから追い掛けてきます!」


「どうせ魔王だろ。手持ちの屑鉄の武器を投げまくれ」


「アレは・・・ブギーマンです!ブギーマンが得体の知れない何かに乗って追い掛けてきます!」


 一番後ろの男は、笑いながら追い掛けてくるブギーマンが恐ろしくて仕方なかった。

 振り返っては距離が近くなっている。

 耐えられなくなった男は、最後尾を任されていたが前の連中を追い抜いていった。


「おい!どうした!」


「うわあぁぁ!!」


「HAHAHA!!」


「うおわあぁぁ!!!」


「喧しい!」


 ブーフは後ろから聞こえる悲鳴に怒鳴った。

 暗くて近くしか見えていないブーフは、何が起きているのか分かっていない。


「後ろを黙らせろ」


 そう言って吐いて捨てると、暗闇の中を駆け抜ける。

 もうすぐスツールの待つテントがあるはずと、油断していたのだ。


「のわっ!」


 馬が何かに躓いたらしく、前のめりに倒れてしまった。

 落馬するブーフ。

 部下達は一斉に止まる。

 はずだった。


「おい!何処へ行く!」


 自分を追い越していく部下達。

 その後ろから、眩しい光がこちらを照らしていた。


「どうやら運良く、先頭に当たったみたいだな」


「魔王!」


「ハッハー!アイムヒアー!」


「サンキューサンキュー!とりあえずサンキュー!」


 何言ってるか分からんけど、サンキュー言っておけば問題無いだろ。


「あら?キルシェが居ない」


「・・・フハハハ!先に行かせた」


 本当は置いていかれただけだが、ブーフは嘘をついて先に行かせたと言った。


「マジか!クソッ!でもコイツも許せないし」


 ブギーマンが運転出来るなら、コイツに追わせるか?

 でも大丈夫かな?


(迷ってる時間が惜しい。早く決めて!)


 分かった!


「ヘイ!ユー!これでブーン!えーと、ガールをヘルプ。オーケー?」


(オーケーなわけあるか!)


「オーケー!アイガットディス!」




「通じたじゃないか。俺、メジャーでもやっていけるんじゃね?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ