表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1011/1299

見上げた空に

 なんだかんだで天才だ。


 沖田はエル・フィニートという佐藤さん専用のオリハルコンの武器を、戦いながら分析していた。

 僕もやろうと思えば出来なくはない。

 嘘です。

 見栄を張りました。

 もし同じ事をしようと考えるなら、僕の場合は兄に戦わせるだろうね。

 身体の中からじっくりと観察して、答えを導き出すと思う。

 真面目な話、同じ事は出来るかもしれない。

 でもこんな短時間で分析を完了させるのは、無理だ。


 普通に考えてみてほしい。

 戦いながら観察をして、尚且つ自分の考えをまとめる。

 これがどんなに大変な事か、分かるだろうか?

 朝のジョギングをしながら、今日は何を食べようかなと考えるのとはワケが違う。

 見えない角度から襲ってくるエル・フィニートを警戒しつつ、高速で繰り出してくる佐藤さんのパンチを避けながら、その中で自分の考えをまとめるのだ。

 これは流石に僕も無理。

 痛みに比例して頭が冴えてくると言った沖田だが、まさにその通りだと言わざるを得ない。

 壬生狼が全員出来るとは思えない。

 だってこんなのが全員出来たら、今頃僕達はほとんど負けてるよ。

 だからこそ、彼がどれだけ凄いのか分かる。


 天才は感覚で動いていると思っていた。

 でもそうじゃないのかもしれない。

 やっぱり沖田は特別なんだな。











 佐藤さんの限界は、敵である僕でも分かる。

 明らかに動きが、一瞬鈍くなった。

 多分身体と頭が、一致しないんだと思う。

 であれば長引けば長引くほど、僕のチャンスじゃないか?



「行くぜ!」


 やはり考える能力が落ちているっぽい。

 エル・フィニートが、佐藤さんと一緒に飛んできている。

 もし佐藤さんが万全なら、エル・フィニートは僕の死角を狙ってくる。

 そちらに気を逸らしてから、佐藤さんが本命のパンチを叩き込む方が確実だからだ。

 何故それをしないのか?

 しないのではなく、出来ない。

 僕はそう判断した。

 だったら僕がやるべきは一つ。

 この舞台の中で一定以上の距離を取り、佐藤さんが自滅するのを待つ!



「え?」


 僕が作戦を実行しようとすると、足が急に重くなり、逆に距離が縮まってしまった。

 慌てて後ろへ下がるものの、やはり足が重い。

 おかしい。

 いや、以前佐藤さんと戦った時も、途中から脇腹が痛くなったな。



「ようやくエル・フィニートのボディが効いてきたな」


「ボディ?」


「お前は俺のパンチに、ひたすら警戒していた。だが俺のパンチより軽いエル・フィニートには、気にも留めなかった。それは過ちなんだよ」


「言葉で惑わす作戦ですか」


 僕が後ろに下がってからも、佐藤さんは僕を追い込んできている。

 角へ角へと誘導しているのは、分かっているんだ。



「頭を殴るパンチとは違い、ボディは後から効いてくる。それこそ何分も経った後にな。俺もいつもそれに泣かされてきた」


「泣かされてきたとは?」


「俺は昔、やる側じゃなくてやられる側だったって事さ。どれだけ足が速くても、遅れてやって来るダメージからは逃げられない。今のお前みたいにな」


 脇腹が痛い。

 横隔膜が悲鳴を上げている。

 そうか。

 腹を殴られ過ぎると、こんな効果があるのか。



「ハッキリ言っておこう。俺だけじゃなくお前も、短期決戦で臨まざるを得ないのさ」


「・・・そのようですね」



 駄目だ。

 このリングという舞台は、佐藤さんに一日の長がある。

 僕が逃げ切れたのは、僕が特殊な歩法を使えるのと、佐藤さんと同等のスピードがあったからだ。

 足が止まった今、どれだけ逃げようとしても、いつかは角へと追い込まれる。



「足を止めて、打ち合いに応じるか。まあコーナーを背負って逃げ場を無くすより、マシかもしれないが。その答えが正解かな?」


「なるほど。ここでエル・フィニートを使ってきますか」


 温存する作戦だったのか。

 佐藤さんは肩の後方に飛ばせていたエル・フィニートを、途端に動かし始めた。

 僕の真横や背後に飛ばすようになり、明らかに挟撃を狙っているのが分かる。

 だけど、それは果たして正解なのか?

 僕には間違いだと思うが。

 何故なら、僕はこういう作戦に出るからね!



「何!?」


「短期決戦、望むところ!」


 僕は佐藤さんに向かって走り始めた。

 それこそ何も考えず、一直線だ。


 予想通り、佐藤さんの反応は遅れた。

 エル・フィニートの操作に気を回していて、自分が疎かになっている。



「覚悟!」


「うぐっ!」


 佐藤さんは遅れて僕の剣を叩き落とそうと、グローブを前に出した。

 パーリングと呼ばれる技術を、狙っているのは分かっていた。

 剣の腹を叩いて、下に落とそうという考えだったと思う。

 だから僕は、剣の角度を地面と水平に構え、そのまま横に薙いだ。



「よしっ!」


 佐藤さんの左手が斬れた。

 あの厄介なパンチが、これで打ちづらくなったはずだ。

 そして右手も、この隙を逃さずに。



「ぐはっ!」


「肉を切らせて骨を断つ。左手は囮だ」


 まさか、わざと斬らせた!?



「ダウーン!」


「え?あっ!」


 佐藤さんに脇腹を殴られた僕は、自分でも気付かない間に膝をついていた。



「ワーン、ツー」


 リュミエール様の声が周囲に響いている。

 それに伴い、観客達の声も一気に盛り上がりを見せ始めた。



「くっ!」


 あれ?

 立ち上がりたいのに、足に力が入らない。

 どうしてだ!?



「このっ!このっ!動け!」


 僕が左手で足をガンガンと殴ると、ようやく痺れのようなモノが薄くなってきた。



「エーイト。沖田、まだ戦える?」


「当たり前です!」


「当然よね。ファイっ!」


 危なかった。

 もう少ししたら、負けるところだった。



「チッ!もう少しで勝てると思ったんだが」


「こんな勝負の付け方で、僕は負けない。僕は貴方を、完全に倒してみせる!」


「KO予告かよ。だったらやってみせろや!」


 エル・フィニートが、僕の周りを飛びながら襲ってくる。

 しかも佐藤さんは左手から流血しながらも、まだパンチをしてきていた。



「良いんですか?そのまま殴り続ければ、本当に壊れるかもしれませんよ?」


「お前に勝てれば、それも本望よ」


「だったら僕も!」


 僕は佐藤さんの左腕を、重点的に狙った。

 弱点を狙うのは、勝負の鉄則。

 それを敢えて見逃すほど、僕は甘くない。



「うあっ!」


 左の二の腕に剣が突き刺さった。

 これでもう、完全にパンチは出来ないだろう。

 と思われたのだが、佐藤さんの執念は僕の予想を上回っていた。



「オラァ!」


「剣が!」


 佐藤さんは右手で剣を握り抜けないように力を入れると、エル・フィニートで剣の腹を叩き、へし折ってしまった。

 痛みで顔を歪ませつつ、右手で刺さった剣先を引き抜いている。

 しかも右手も力強く握ったからか、血が滴り落ちていた。



「こ、これで武器は左手の爪だけだ」


「まだまだ!両手の爪は万全ですよ!」


 と言いたいところだが、右手の爪は以前の戦いから、まだ万全ではない。

 内訳としては、五本ある爪のうち二本はまだ完治していないのだが、三本は使える。

 だったら三本で戦えば良いと考えるかもしれないが、人にはバランスというものがあり、僕は五本揃っていないと難しいのだ。

 だから今回は、右手は伸ばすだけでハッタリとして使うつもりだった。


 でも左手の爪だけで倒せるとは思えないし、勝つには右手を使うのも視野に入れて考えるしかない。



「そりゃ!」


 右手の爪でわざとらしく突いてみると、佐藤さんは避けている。

 やはり完治していないとは思っていないらしい。



「良いのか?俺にばかり集中して」


「うっ!」


 僕の腹にエル・フィニートの拳が叩き込まれる。

 ここに来て、エル・フィニートの精度が上がった。


 なるほど。

 自分の拳が使えない代わりに、エル・フィニートに力を入れるつもりか。



「ボディを叩かれ過ぎたお前に、俺を追う足は無い。このまま押し切らせてもらう!」


「でも佐藤さん、僕にもまだ飛び道具はありますよ!」


 右手には折れた剣がある。

 それを佐藤さんに向かって投げつけると、途中でエル・フィニートに強く弾かれてしまった。



「万事休すだな。ここからは俺が、一方的に殴らせてもらうぞ」


 佐藤さんは角の方へ下がると、肩をロープに掛けて休み始める。

 僕をエル・フィニートで、一方的に攻撃するつもりらしい。

 僕はそのパンチを両手で弾いて堪えながら、前進を始めた。



「まだまだ。僕は負けていない」


「そうだな。普通のリングなら、こんな余裕は見せられなかった。でもこのリングは広過ぎる。お前が俺の所までたどり着く前に、また膝をつくだろうよ」


「ぐっ!」


 なんて面倒な攻撃だ。

 執拗に腹を狙ってくると見せかけて、急に顔へパンチが飛んでくる。

 それを弾いたところで、今度はまた下に攻撃を集中させる。


 足が重くて、なかなか前に出なくなってきた。



「うぐっ!」


 良い角度で、顎にパンチを決められてしまった。

 一瞬火花が目の前に飛んだと思うと、僕は上を見上げてしまった。

 その隙を逃さない佐藤さんは、腹へのパンチを集中させてくる。



「そろそろ倒れろ!」


 佐藤さんも限界が近いのか。

 懇願に近い叫び声だ。


 でも、僕は最後に勝機を見つけてしまった。

 その勝機を手にする為には、あと三歩。

 いや、二歩前に出なくてはならない。


 いち・・・に・・・。

 僕は二歩だけ前に出ると、そこで足を止めた。



「トドメだ!」


「貴方にね!」


 僕の左手とエル・フィニートの右グローブが交差する。

 グローブは僕の頬を掠めていった。

 そして僕は、左手から伸ばした爪に全ての力を集中させる。



「飛んでけ!」









 僕は顎にパンチが当たり空を見上げた時、強く弾かれて飛んでいった剣が目に入った。

 佐藤その剣の落ちる先は、僕の三歩先。

 しかし爪を伸ばせば、二歩先で済む。

 僕は悟られないように空には目も暮れず、とにかくエル・フィニートに集中するフリをしていた。


 そして、落ちてくるタイミングで初めて空をチラリと見た。

 今だっ!



「うっ!」


 折れた剣が、佐藤さんの腹に突き刺さる。

 勝利を確信していたのか。

 それとも体力にそこまで余裕が無かったのか。

 予想外の攻撃に佐藤さんは、避ける素振りすら見せなかった。



「ゴホッ!」


 ロープから腕が落ちると、佐藤さんはその場で倒れ込んでしまう。



「や、やった」


 佐藤さんの意識がもう保てないからか、エル・フィニートもその場でゴトリと落ちた。

 僕ももう、足に力が入らない。

 これでまたエル・フィニートを動かされたら、僕は押されるだけで尻もちをつく自信がある。


 そして、ようやくリュミエール様の声が聞こえてきた。









「ダウーン!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ