表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界最強だったボッチの俺が、幼女に敷かれる武器屋の看板娘に!  作者: うずはし
第一章 勇者の俺は武器屋の看板娘になる
3/18

01 どうか俺を雇って下さい

誤字報告お待ちしております。


 

 ここは異世界。


 中世っぽい建物だったり、剣と魔法でワイワイやったり、見たこともない不思議な生物がウヨウヨしていたりと、よくあるファンタジー路線のアレだ。


 そして俺『佐々岡健三(ささおかけんぞう)』は、地元では名の知れた、ちょっとヤンチャな高校生である。

 名前が随分と古臭い感じなのは、俺も気にしているので触れないように。親が付けてくれた名なので仕方ないけど。


 そんな俺がある日、ひょんな事からこの異世界に転移されてしまった。そんなこと全く予期していなかったし、異世界なんて全然興味無かったからビックリしたぜ。


 でも俺は、初っ端から世界最強。レベルはマックスで、チートボーナスが付与しまくり。直ぐに勇者の称号を貰えたんだ。



 そんで色々とあり、世界最強の勇者だった俺は、訳あって今は冒険の初心者が集う場所『ハジマリーノ町』にいる。


 このハジマリーノ町は、主に初期装備の安価なアイテムや装備品を豊富に取り揃える、言わば「旅を始めるならこっから試してみてね」みたいな、チュートリアル的な町だ。


 その町の一角にある小さな武器屋の店先で、俺は声を張り上げていた。


「頼む! どうかこの通り。俺をこの店で雇って下さい!」


 只今武器屋の店主のおっさんに土下座で懇願している真っ最中。店主は困惑の表情で、行き交う人々に愛想笑いを振りまいていた。


「おいおい、お客さんよ。頼むから店先で土下座とか止めてくれ。人目があんだからな」

「じゃ、じゃあおっさん、俺を雇ってくれんのか!」

「勘弁してくださいよお客さん。それに……そのツラ、肖像画でよく見た顔だぜ。たしか、世界最強で有名な人だよな? えっと、なんつったか忘れちまったけど……」


 やっぱり、世界最強とか言ってくれると嬉しいね。名前を忘れられているのが悔しいけど。


 ちなみに、この世界では勇者の称号が与えられると、その肖像画が世界各地の町や村に配布されて、お上の条例なんかと一緒に張り出されるのだ。

 そのおかげで、宿泊の割引サービスとか、有名なアイテムのお取り寄せサービスなんかも顔パスで受けられちゃう。優遇接待すごすぎだぜ。


 だが、一夜にして落ちぶれてしまった俺は、今や世間から鼻つまみ者扱いされている。悲しい。


「ケンゾウです。一応勇者やってましたケンゾウです!」

「そうそう、ケンゾウさんだろ? そんな有名な奴は雇えねえって。特にウチみてえな小さな武器屋はよ」

「そこをなんとかお願いします。給料は最低賃金でも構いませんから、どうか」


 腕組みをして俺を見下ろす店主は、頭にはめられた金色に輝くリング状の物を見て、ため息交じりこう言った。


「そうは言ってもよ、ケンゾウさんの頭のそれ(・・)。呪われちまってんだろう? そんな奴を店で働かせるわけにはいかねえな」


 やっぱりか。

 この世界の人たちは、俺の頭にはめられているリング状の物を見ると、嫌な顔しかしない。


 呪いのリングっていうと、白装束に髪の長い女性が夜な夜な出てきそうだけど、そうじゃない。

 俺の頭にはめられているリングは、あの有名な『緊箍児きんこじ』っていう物らしいのだが。そう、天竺を目指すお猿さんが頭に付けているアレだ。

 

 お猿さんのは暴れん坊を懲らしめる為に、お経で頭を締め付けると記憶しているが、俺の頭にあるやつも大体似たような物。

 ただ俺のは、あの悪名高き魔王に付けられてしまった為、非常に厄介だ。

 まあ、そうなってしまった経緯は後々お話するかも。


 とにかく、俺の行動の足枷となっている頭の『緊箍児』は、今一番に対処しなければならない最重要事項なのは事実だ。


 そうは言ってもただの『緊箍児』じゃん、大人しくしていれば何もないでしょ? と考えている甘ちゃんに、少しばかり説明しておこう。


 先ずはデザイン。やられた俺が言うのもなんだが、これはカッコイイと思う。うん、カッコイイ!


 んで、機能面。締め付けて頭が痛くなるのはオリジナルと同じだ。だが、締め付けの発動条件がいくつかあって、その内の一つが今俺の隣に突っ立ている幼女が関係している。


 名前は『ミミ』、金色の輪にもれなくセットで付いています。


 ボロボロの小汚い恰好をしていて痩せっぽっち、髪もボサボサ、顔や他の肌も汚れている。魔王に拾われたのか誘拐されてきたのかは分からないか、とにかく臭いが酷いのだ。このかた一度もお風呂に入ったことが無いのではと思えるほど。

 まあ、奴隷扱いされていたのなら無理もないか。

 喜怒哀楽が無く不愛想。ひたすらてくてくと俺に付いてくるだけで無口、本当に無口なのだ。


 先ずは、この子が絶命すると『緊箍児』が反応して俺も死ぬ。

 それから、お互い半径五メートル以上離れても駄目。それこそどっかに置き去りにしようものなら、ジ・エンドだ。

 あと、この子の意思や感情でも金の輪をコントロールできるらしい。


 そして俺達はここ数日、ろくな食べ物を口にしていないものだから、ミミの生体反応が明らかに弱まっているのだ。

 ミミの心拍に合わせて、『緊箍児』がどくどく頭を締め付けている。


 そう、絶賛痛みが上昇中なのである!


「う゛っ! せめて……せめてこの子だけには何か食べ物を恵んでほしい」


 俺は涙ながらに店主にお願いする。やはりここは情に訴えるしか。


 これまでにも、頭にはめられた金色のリングを見れば、誰もが嫌がって相手をしてくれなかった。

 どうやらこの世界の人々は、呪いの類から極力避ける傾向にあるらしい。

 俺はこの店に来るまで何百件と回ってきたが、その全てが断られている。


 世界最強の俺が、不覚にも『緊箍児』を食らってしまったせいでこのザマだ。



「……ったく、子供連れか。……まあ、いい。中に入んな」


 店主は諦めた様子で、俺たちを店の中に入れてくれたのだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ