表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
190/195

異世界湖畔のカレーライス

夕飯はカレーだよ。


異世界だけど、鉄板キャンプ飯は全部するのだ。


 さすがのナタリーの四次元ポ〇ット・・・じゃなかった、アイテムボックスにも飯盒は入っていなかった。

米は大量に入ってたけどね。

鍋が各種入っていたので、鍋でご飯を炊くことにした。


 帰ってきてすぐに米をざっと洗って、水に浸してある。

 水を吸わせることで炊き上がりがおいしくなるんだって。


「お米、バーベキューコンロでやらないの?」

 カセットコンロを用意したナタリーに聞いてみる。

「火加減が難しいですからね。お米はガスでやりましょう。カレーの方はバーベキューコンロでやりましょうか?せっかくなので」

「うん。炭でやるよ!」


 バーベキューコンロに炭を並べていく。

「カイト、着火剤は?」

「ん、使い切った」

 どうやら置いてあった着火剤は初日に使い切ってしまったみたい。

「ナタリー、着火剤・・・」

「え?あ・・・在庫切れです」

 どうしよう、火がつけられないよ。

「都代・・・」

 梨音が呆れたように何かつぶやいた。

「なあに、梨音」

「いや、だからさ、ファイヤーボールで火を点ければいいじゃん、て」


・・・。あ、そうか。


「ファイヤーボール!」

 テニスボール大のファイヤーボールを炭の中にゆっくりと下ろしていく。

 長時間、ゆっくりと燃えることをイメージしたファイヤーボールだよ。メラメラと炭の真ん中で燃え続けている。

「都代・・・これ、ファイヤーボールだけでも調理出来そうだな・・・」

「え?ファイヤーボールカレー?」

「・・・なんか辛そう・・・」

 梨音が笑い出した。つられて笑い出す。


 無事に炭に火が移り、カレーの鍋もセットした。

 ナタリーのお米も、ぐつぐつといい感じの音を立てている。

「火加減と中の様子さえわかれば、鍋でご飯を炊くのは難しくないんですよ」

 そういうナタリーの鍋はガラス製の蓋つきだ。火加減のこつは、中火から強火で始める。水が無くなってきたら火を弱めて均一に火が通るように。

最初は蓋をとって、そっと混ぜてもいい。底をさらうくらいの感じ。

最後は火を止めて蒸らし。

焚くのが15分くらい、蒸らしが10分くらい。


 カレーの方が時間が掛かってるくらいだよ。


 日が暮れてきて、辺りが暗くなってくる。

 LEDガーデンライトを何本か、それとキャンプ用ランタンが2本。

 バーベキューコンロの炎も結構明るい。


「そろそろカレーもいいんじゃない?」

「そうだね。ルー入れるよ!」

 カイトが鍋の蓋を取る。私は割ったルーを投入していく。

「ナタリー、辛口しかないよ?」

「あれ?そうでしたっけ?」

 とぼけた声を出しているけど、ナタリー、絶対に知ってたよね?銘柄もジャワ〇レーしか無いし。

 ナタリーが好きなカレールーしか買ってないだけだよね?

「都代、辛口食べられないの?」

 梨音が楽しそうに聞いてくる。

「食べられるよ!でも、ちょっと中辛くらいが好みっていうか・・・」

「僕もあんまり辛すぎなのも・・・」

「え?カイ兄ちゃん、辛いの苦手?」

 梨音が驚いている。ナタリーが仕方なさそうに何かを差し出してきた。

「私は辛口が好きですけど・・・。牛乳ならあります。少し味の調整をしてくださいな」

 あ、これ、マウリツィオ師匠用のミルクじゃ・・・。

「大丈夫ですよ。マウリツィオさん、途中でファビオラになってましたから、牛乳の在庫が余ってるんですよ」

「あ、なるほど・・・」


 出来上がり!

「わ、お焦げご飯だ」

 皿に盛られた大盛のご飯。ちょっとお焦げがついてる。

「いい感じになったでしょ?」

 ナタリーが得意そうにご飯を盛り付けてる。

 ナタリーにご飯をもらって、自分でカレーの所へいって、好きなだけカレーをかけるよ。


 たっぷりカレーをかけて、キャンプテーブルにつく。


 みんなが揃ったところで、

「「「「「いただきまーす」」」」」

 マウリツィオ師匠もミルクで薄めたカレーを食べているよ。

 おいしい?

「にゃーあおお」

 猫みたい・・・。喉を鳴らして返事をしたよ。


 あつあつのキャンプカレーがおいしくないわけがない!

「おいしい!」

 辛さもいい感じだし、お焦げの風味もいい。カレーのお肉はミノタウロスっていう魔物らしい。


 え?ミノタウロス?


 思わず聞き返したけど、頭が牛で、体が人っていう魔物じゃなくて、普通に牛の魔物化したやつだって。

 ミノタウロスの伝承がこの世界にもあるらしく、牛の魔物のことを通称で「ミノタウロス」って呼んでいるだけらしい。

 ナタリーも、初めてその名を聞いた時、ちょっと興奮したらしいのだけど、残念、普通に牛でした、と。聖魔法で浄化した後は、でかくて肉が堅めの牛、だって。


 カレーの肉は少しくらい固めでも問題ないよ。

 むしろ歯ごたえがあったほうがいいって私は思うよ。

「おいしいですね、都代」

「おいしいね、ナタリー」

 ナタリーは、相変わらず上品にスプーンを使ってる。そして何故かナイフとフォークも用意してる。大きめに切られたジャガイモとかをナイフで切って食べてるよ・・・。

 梨音はスプーンでパクパクと。

 あ、ほっぺにカレーつけて・・・。


 カイトは普通に食べていた。

 意外と常識人だな。そしてコップの水の減りが早い。よく見ると、めちゃ汗をかいていた。

「カイト、辛い?」

「い、いや、平気だ」

「お水、いる?」

「お、もう無くなったのか。水、貰おうか・・・」

 テーブルの上のピッチャーから水を注いでカイトに手渡す。

「アイスキューブ!」

 小さな氷を作り出すと、ぽちゃん、とコップに入れた。

「ありがとう、都代。冷えてる方が助かるよ」

 湧き水を引いているから、汲んだばかりの時は冷たいのだけど、テーブルの上でぬるくなってしまうから。

 ごくごくと水を飲むカイト。

 かわいい。辛いの苦手とか、ちょーかわいい。




 後片付けが終わって、コテージに引き上げる。

 広間のソファーで横になる。

 ナタリーがやってきて髪を束ねながら「都代、お風呂、用意する?」と聞いてきた。

「そうだね」

 バーベキューの炭の焼けた匂いが服に染みついてる。

「今日は、みんなでお風呂に入りましょうか?」

「え?みんなで?」

 そう言ってマウリツィオ師匠とカイトを見渡す。

「ほら、水着があるでしょう?」

「あ、そうだったね」

 梨音が振り向いた。

「わ、私は持ってないわよ!」

 少し顔を赤らめて叫ぶ。

「ありますよ、梨音。レナータが買ったやつが」

「え?そうなの?じゃあ、いいけど・・・。でもどうやって?」

「それはですねえ・・・」

 なにやらイタズラっ子みたいな顔でナタリーが笑ったよ。

終わる、終わると言いながら、のんびり平和なキャンプを書き続けています。

日本に戻る頃には、一度、完結とします。


https://ncode.syosetu.com/n1859go/


けもみみ転生~ もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ