第1話 初めるばい!!
こんな大仰なタイトルをつけましたが、私まだ10年未満の現役へっぽこ看護師でございます。
誰かに指導するなんて身分にはまだまだほど遠いかもしれません。
しかし、私の経験したこと、学んだことが少しでも誰かの役に立つのであればと思い、九州弁を交えてここに記させていただきます。
……なぜに九州弁かといいますと、私見ですがこっちのほうが覚えやすいからです。
学生時代、教科書を読み上げる時に方言を使って翻訳しなおすとサクサク覚えれたのでございます。
なので九州弁を交えつつ記したいと思います。
読者さんの中には看護学生さんもいらっしゃると思いますので勉強方法として参考までに。
※私の方言はいろいろ混ざっております(汗)。ご了承くださいませ。
※内容に関しては細心の注意を払っていきますが、私の浅学ゆえにもし間違った記述がありましたら、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
Dr.やNs.、セラなど専門の方からもご助力いただければ何よりでございます。どうかよろしくお願いいたします。
「みんなで一緒に認知症を勉強していくばい!!」
こんな感じですが、どうかよろしくお願いいたします。