表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☀ 神様の言う通り  作者: 雪*苺
5月 【 傘 】
8/24

✒ わらいもの 8


──*──*──*── 自宅


 僕は無事に《 家 》へ帰り着く事が出来た。

 おちゃん,おちゃんは《 かいしょ 》へ行ってる筈だから、僕は鍵っ子だったりする。

 晴れてる日は《 かいしょ 》へ立ち寄って、おちゃん,おちゃんと一緒に帰宅するだけど、今日きょうは雨だから《 かいしょ 》へは寄らずにぐ《 家 》に帰ってた。


 僕は鍵をけるまえにドアノブを回して、鍵が掛かっているか確認するようにしている。

 ドアノブを回すと鍵はいていた。

 誰かが帰っててるのかな??


 ドアをけて、「 ただいま~~ 」と声を出す。

 式台のうえにランドセルを置いたら、先生(学校保健師)から借りたランドセルカバーをはずして、干す為に置いてあるハンガーに掛ける。

 ズブ濡れのカッパも玄関で脱いで、ハンガーに掛ける。


 縛っていたビニールぶくろけて、タオルを取り出す。

 濡れているビニールぶくろもハンガーに掛ける。

 巻いてあるタオルを取って、靴を玄関に置く。


 脱いだながぐつを玄関に置いたら、ランドセルを持ちげて、式台をがって、たら廊下を歩く。

 [ 居間リビング ]にはいるとソファーに誰かが横たわってた。

 誰だろう……??


 僕はソファーにちかいて、横たわっている人の顔を覗き見てみた。

 知っている顔──せいにぃちゃんだ!

 正確にはせいさんと言って、お母さんの弟。


 お母さんとは年齢が離れていて15歳も離れているんだ。

 お母さんとせいさんのあいだには(叔父さん1)(叔母さん)て、お母さんのうえにも(伯父さん1)(伯父さん2)(伯母さん1)(伯母さん2)たりする。

 お父さんは一人っ子だけど、お母さんは4男4女の8人兄弟姉妹きょうだい5番目(3女)なんだ。


 ちなみに神佛かみさまお聞き(お伺い)が出来るのは、お父さんと結婚したお母さんだけみたい。

 お母さんには両親が決めた婚約者がたらしいんだけど、その婚約者が結納に女性を妊娠させていた事が発覚して……お母さんの結婚は破談になったらしい。

 お母さんは婚約者との望まない結婚が破談になって、大喜びしたって嬉しそうに話してくれる。


 お酒がはいると、小学3年生の僕に「 望まない結婚は絶対にするな 」って、耳タコみたいに話してるんだよね。

 ぽどいやな思いをしたのかも知れない。

 お父さんとの馴れ初めは、内緒にして教えてくれないけど、恋愛結婚したって聞いてる。


 両親からはだい反対されてかんどうどうぜんに家を出たお母さんは、お父さんと結婚したみたい。

 お父さんと結婚して夫婦になったから、お母さんも神佛かみさまお聞き(お伺い)が出来るれいかんを授かれたみたい。

 まれた僕はきてる御先祖の恩恵も有って、無条件で神佛かみさまお聞き(お伺い)が出来るれんかんを授かっている。


 おちゃん,おちゃんは、〈 実践大乗佛教 〉で哲学の勉強している信者2世で、お父さんは3世。

 僕は4世になるみたい。

 おちゃん,おちゃんの両親も〈 実践大乗佛教 〉で勉強している信者同士だったみたい。


 囲碁に興味を持っていたのは、おちゃんのほうだったみたい。

 《 中学校 》の部活勧誘で、おちゃんと出逢って、ひとれしちゃったおちゃんは、おちゃんと仲良くなりたくて囲碁部に入部したみたい。

 部室に置かれていた月刊囲碁の雑誌に掲載されていた漫画にハマっちゃって、本気でプロ棋士をす事にしたみたい。


 おちゃんの人生を変えちゃった漫画の影響力って凄いね。

 おちゃんは、囲碁漫画を全巻そろえちゃって、保管用を宝物にしている。

 [ 居間リビング ]に在る本棚の中には読む用の囲碁漫画が全巻並んでいて、好きなときに読めるようになっているんだ。


 漫画と言っても単行本サイズじゃなくて、雑誌サイズの大きさだ。

 作品の中でキャラ達が対局している棋譜が詳しく紹介されていたりして、囲碁きには世代を越えて勉強になる漫画だったりする。

 プロ棋士も愛読している漫画で有名だから、レベルの高い棋譜が掲載されているて事は間違いないよね。


 雑誌には[ アニメで学べる囲碁講座 ]って言うディブイディが付録に付いていて、おちゃん,おちゃんと一緒に見た事が有るし、《 かいしょ 》にも有る。

 誰でも自由に視聴する事が出来るんだ。

 初心者にも分かり易くて、キャラ達のおもしろくて、《 かいしょ 》にている子供達にも人気が有るんだよね。


 ソファーに横たわっているせいにぃちゃんは、雑誌をひらいたままの状態でき持ちさそうに眠っている。

 ドアの鍵をけたまま爆睡してるなんてようじんにもほどが有るよぉ~~。

 でも、なにしにたんだろう??


 せいにぃちゃんって、たしにっぽんぜんこくを巡る仕事をしてたんじゃなかったかな?

 取り敢えず、ランドセルを部屋に置いてよう。

 そのあとは、ネット碁でもしよっかな~~。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ