表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ジャンケン

作者: プロク

 春の桜が散り始めた公園の横を、学校へ向かう幼馴染のたかし美紀みき。二人は喧嘩をしていた。高校三年生になったばかりの二人は、町内会が決めた掃除を一緒にする予定だった。しかし、日曜日の朝七時集合に隆が来なかったのだ。

 美紀は隆に向かって怒る。

「隆! 昨日の掃除に来なかったでしょ!」

 行けなかったのは隆なりの正当な理由があった。

「ちょっと待て、遅れはしたが、掃除はしっかりやった!」

 その時だった、世界に轟くほどの大きな声が聞えてくる。


「私は神だ、人間は争いが多い、今より争いは総てジャンケンにする、相手の気持ちになるかブタになって反省しなさい」


 突然の声に二人は怒られたかのように肩をすくめて固まった。世界に反響した声は消えてなくなり、隆は周りを見渡したが声の主は見つからなかった。

「美紀、今の聞いた?」

 美紀も立ち止まったまま周りを見ていた。

「うん」

「神だって?」

「うん」

 隆は聞きなれない言葉に頭を捻ってまた聞き返す。

「神ってなんだ?」

 美紀もさすがに、理解不能と言わんばかりに首を傾いで。

「わからない」と答えた。

 隆は神について考えるのは不毛な気がしてきた。しかし、神に不似合いなジャンケンが気になってしかたがない。

「争いはジャンケンにする、とか言ってたね?」

 美紀もジャンケンが気になっていた。

「たしかに」

 隆は提案する。

「ためしに、ジャンケンしてみる?」

 美紀はしばらく考えていたが、好奇心に勝てず、返事をする。

「やってみようか」

「よし、最初はグーで行くぞ」

 隆は威勢良く掛け声を始める。

「最初はグー、ジャンケン、ポン」

 パー を出す隆。

 チョキを出す美紀。

「くそ、美紀に負けたか」

 そう言いながら、口惜しげに手を見つめたが、何かが変だった。違和感を感じた隆は美紀を見る。美紀はこれ以上ないほど目を見開いてこちらを見ている。不思議に思い隆は聞いた。

「美紀、どうした?」

 隆は声の違和感に気づいた、自分の声が女性のようにキーが高い。(なぜ?)といぶかしむ。

 美紀は一瞬困ったような表情をして、ゆっくりと小さな声で質問した。

「アナタは、隆なの?」

 突然の質問に首をかしげて答える。

「そうだけど?」

 美紀は学生鞄の中をごそごそと捜し始めた、何かを見つけ手が止まる。ゆっくり中から出てきたのは折畳式の小さな鏡。赤いフェルトで包まれ、右上角に黄色いリボンが結ばれていた。それを隆に手渡す。

「これで、自分の顔を見て」

 受け取った隆は、何の事かと疑問に思ったが、手にとって自分の顔を見た。

 そこには、ふわりと長い黒髪が肩下まで伸びた素顔の女性が写っていた。

(うん、髪の長い女性が写ってるな)

 何か変だと思い、顔に手を持っていく。

(!)

 隆は飛び上がらんばかりに驚いた。

「これは、オレ?」

 美紀はきっぱりと答えた。

「そう」

 隆は混乱した。

(まて、まて、まてまて、まてまてまて、これがオレ、

 まてよ、まてよ、まつんだ、なんでオレが女に、理解できん! 何故だ!)

 口を手で触り鏡を覗く。

(オレだ)

 鼻を触り鏡を覗く。

(たしかにオレだ)

 目・耳を急いで触りながら鏡を覗く。

(まいった、本当にオレだ、どうしよう)

 隆は自分の顔が女に変わっているのを理解し始めた。そして、恐ろしい予感に誘われ、ゆっくりと下を見る。

(胸が、胸が! 胸が膨らんでいる! これはあれか? 青春のふくらみ? 違う!

 男の憧れの谷間?、いやそんな事考えている時ではない!

 ちょっと触ってみようかな、これは、決してスケベ心じゃないぞ、自分のだ!)

 右手を胸に近づける隆。手を当ててもんで見る、(うん?)もう一度もむ、(うにゅ)隆は思う。

(学生服がじゃまだな…… まて! これでは変態じゃないか、ストップ!)

 隆は急いで手を離す、焦りのあまり息づかいが早くなっていた。

 隆の行動を見ていた美紀は、笑いを抑え切れない衝動に駆られ、口に手を当てて横を向いていた。

 隆は動転しながらも、最後の場所が気になっていた。そう、あそこだ。確認しなければならない。

「美紀、あの、あのな、すぐ来るから、ちょっと待っててくれ、すぐ来るから、いいな」

 そう言って隆は公園のトイレに駆け込む。美紀も気になって入り口まで来る。桜の花びらが舞い降り、春風がさらさらと巻き上げる中、美紀は隆を待っていた。うなだれた表情で出てきた隆は話す。

「美紀、オレ女になってしまった」

 美紀は心配げに隆の顔を覗いている。隆は続ける。

「さっきの神が言ってた、『相手の気持ちになる』って言う事かな、ジャンケンで負けた方は相手の性別になること」

 美紀は思い出すように首を傾げ、少し考えてから答える。

「そうかも」

 隆は泣きそうな顔で美紀に聞いた。

「オレ、元に戻れるかな?」

 美紀は長い間思案していた。そして。

「う〜〜〜ん、もう一回ジャンケンしたらどうなるかな?」

「そか、もう一回やれば戻れるかも。よし、いくぞ」

 隆は女の声で勢いよくはじめた。

「最初はグー、ジャンケン、ポン」

 グー を出す隆。

 パー を出す美紀。

(よし! 負けた!)

「ブヒィ」

(あれ?)

 隆の目の前にあった手が消えていた、そして、目の前に地面が見える、目線が低くい。それに、ブタの声が聞えた気がした。前を見るとブタが一匹いた、セーラー服を着たブタだ。

(セーラー服を着たブタだって、まさか!)

 とても恐ろしい事を予感した隆、近くに手鏡が落ちていた。恐ろしいが見ないわけにも行かず、見た。

(うわ、ブタだ!)

「ブヒ、ブヒィ」

 思わず声を上げた隆。そして、自分が発したブタ声に、地の底に落ちるほど驚いた。

(まて、まて、まてまて、まてまてまて、今度はブタか! 冗談だろ、冗談だよな? 誰か冗談と言ってくれ! お願いだ!)

 嵐の大海原に浮き輪一つでもてあそばれる心境が、隆を襲う。

(深呼吸をしろ、落ち着け スーハー、スーハー、よし、スーハー、いいぞ)

 少し落ち着いた隆は、前にいるセーラー服を着たブタを見た。

(ちょっとまて、ちょっとまてよ、では、前にいるセーラー服を着たブタは、美紀? 美紀か!)

 美紀と思うブタは目の前で震えていた。ブタに手鏡を鼻で押して差し出す。

 事態が分からないブタが恐る恐る鏡を覗いた。

「ブ――ヒィ――」

 引き裂かれんばかりの悲鳴を上げて倒れた。

(うわ! 美紀が倒れた、まずい、こんな所で倒れたら、何をされるかわからない、ブタだし)

 隆は鼻や前足を使い、美紀を起こすために揺すった。前を揺すり後を揺すり、何度となく揺すって、ようやく美紀は目を覚ました。ブタになった美紀は頭をもたげ、こちらを見て「ブヒィ」と鳴いて飛び起きた。事態を理解した美紀はオレを睨みつけ、足をばたばたさせながら大きな声で「ブヒブヒ」怒鳴っている。言葉の意味は不明だが怒っている。

(美紀がめちゃくちゃ怒っている。オレのせいじゃないけど、無理も無い、俺も信じられない。とにかく、ここは危ないから家に帰ろう)

 隆は前足で「危ない、家へ」と書いた。それを見ていた美紀も理解して静かになった。ニ頭は自分達の鞄や手鏡を公園の隅に隠し、家に帰ることにした。さいわい人はあまり通っていない。見つかっても困るので、走って家に帰る。途中で美紀と分かれる時「ブヒ、ブヒィ」と言われたが意味が分からない。隆も軽く「ブヒ」と答えて走っていく。一軒家の自宅に着き、ドアの取っ手を前足で回そうとしたが回す事ができなかった。家に入る事が出来ない、このままドアの前に居ても危ないので、家の横に回りこみ、家と塀の隙間に隠れるようにしゃがんだ。

(ああ〜〜〜、オレはブタのまま一生終わるのか、嫌だ、嫌すぎだ、神様助けて、神様―― そうだ、神の声は『ブタになって反省しなさい』と言っていた。十分反省したから戻してください、お願いします、神様――)

 隆は惨めな自分が悲しくて泣き始めた、そして、いつしか眠りについた。


 しばらくして、突然手足が押され窮屈になり目がさめた。手で涙をぬぐう。

(手! 手だ、手がある、人間に戻った、良かった――)

 安心感と幸せが隆を包む。服に付いた汚れを叩きながら立ち上がり、胸を見る。そこにはふっくらとした膨らみがあった。

(女のままか、でも、ブタよりは絶対にいい! 家に入ろう)

 勢いよくドアを開け家に入る。

「ただいま――」

 奥から母がやってきた。

「どなたですか?」

 女性版隆は靴を脱ぎながら、ぶっきらぼうに話す。

「隆だよ隆」

 困惑した母は、隆の前に立って否定した。

「うちの隆は、男です、女性では有りません」

 靴を脱ぎ終わった隆は、母の顔を見ながら説明を始める。

「母さんオレは女になってるけど、隆だよ、生まれは平成2年1月12日、オレの好きな食べ物は母さんが作るロールキャベツ、それに国語が苦手、最近の旅行は、正月に実家に行ってスキー、どう?」

 母は一瞬困ったような表情をしながら、女性版隆の顔を穴が開くほど見つめた。そしてゆっくりと聞いた。

「隆なの?」

「そうだよ、母さん、神様の声を聞いた?」

 母は思い出すように空中を見ながら。

「そう言えば、隆が出た後、変な声を聞いたけど、空耳だと思ってた」

「母さんも聞いたみたいだね、説明するから、居間にいこう」

 まだ不信げに見つめる母だったが、二人で居間に歩いていく。隆は話し始めた、公園で美紀と喧嘩した時、神の声を聞いたこと。そして、ジャンケンをしたこと。負けて女になってしまったこと。もう一度ジャンケンをしてブタになったこと。家に帰って壁と塀の間で隠れていたこと。そして時計を見た。約二時間ほどブタになっていたこと。母は信じられない表情で女性版隆を見ていた。

「と言う事なの、分かった?」

「信じられないけど、分かったは、クセや話し振りは隆その者だから、それに女性の隆は美人だね」

 母がとんでもない事を言ったので、ドキッとした隆、てれ笑いを浮べながら続ける。

「女で学生服は変だから、ちょっと着替えてくる」

 部屋に戻った隆は、ジーンズとセーターに着替えと、母の所に戻る。

「今から、隣りのおじいちゃんとジャンケンして、負けて男に戻ってくるから、扉開けといて。もしブタになったら入れないと困るし」

 そう言って隆は出かける。母は隆の後姿を見ながら。「あの子、ノーブラなのかしら?」と呟いた。


 人の優しそうなおじいちゃんの所に来た。おじいちゃんは縁側にいて、盆栽を手入れしていた。

「おじいちゃん、隣りの隆だけどジャンケンしよう」

 おじいちゃんは少しボケてるので、女性の隆に気がつかなかった。

「おお、隆か、ええとも」

「じゃ、オレグー出すから、じいちゃんはパーね、分かった?」

「わかったわかった」

「今から行くよ、最初はグー、ジャンケン、ポン」

 グー を出す隆。

 パー を出すおじいちゃん。

(やった負けた!)

「ブヒ」

(あれ?)

 目の前の手が消え地面が見える。視線が低い。前にはよぼよぼのブタがいる。

(な・な・な・な・なんでブタなんだ! オレは間違ってない? 間違ってないよな? 相手は男でオレは女、負ければ男になるはず、それがブタに、何故なんだ! 理解できない! 神も仏も無い!、いや神が居たからこうなるわけで、でも、おかしい、何が違っているんだ!)

 ブタになった隆は、高速回転で思考を走らせた。しかし、同じ内容がループするだけで答えが出なかった。

 ここに居ても何も出来ないため、家に帰ることにする。おじいちゃんはボケてるので、庭から出ないから大丈夫だろうと考えた。

 ブタの隆は急いで家に帰る。母は居間でお茶を飲んでくつろいでいた。そこに駆け込むブタ。

「キャ――」

 母の悲鳴が響く。

(オレだよ、隆だよ)

「ブヒ、ブヒィー」

 ブタ声は通じない。母はブタから逃げるように走る。ブタは追いかけた、母は逃げる、追いかける、逃げる、追いかける、逃げる、追いかける、隆は思った。(意味が無い!)ブタは追いかけるのを止め、居間の入り口で止まり母を見つめる。来なくなったブタを母は見た、着ているジーンズとセーターに気がついて聞く。

「隆なの?」

 ブタは一生懸命首を立てに振る。ブタの動きを見つめていた母は、ゆっくりブタに近づき呆れ顔になって言う。

「なんとまー、隆がブタに、ブタの子を産んだ覚えはありません」

 母の冷たい言葉を聞いて隆は抗議する。

「ブヒィーブヒィ」

 もちろん通じない。母はため息をついて呟く。

「ブタの隆ね〜、丸々と太って美味しそうだこと」

 隆はあせった。

「ブヒィ!」

「冗談よ、冗談、そんな事する分け無いじゃない、どのぐらいで戻れるの?」

「ブヒブヒィ」もちろん通じない。

 母はブタ声の意味が分からないため、隆が話したことを思い出した。

「さっき確か二時間て言っていたかな、じゃ、自分の部屋で二時間待ってなさい」

「ブヒィ」と返事をして、うなだれながら自分の部屋に行く隆である。

 ブタの後姿を見ていた母は。「女になったりブタになったり、隆って忙しいのね」と他人事のように呟く。


 自分の部屋についた隆は、ベットの上に乗り、しゃがんで考えていた。

(何故またブタに? 最初は男と女がジャンケンした、そして、負けた男が女に変化。次に女同士でジャンケンしたら両方ブタになた。今度は男と女がジャンケンして、両方ブタになった。何が違うんだ? 最初と最後では同じ条件だったし、違いは無いはず)

 ベットの上で横になりながら、あれやこれやと考えていた。そして、はっと気付いた。

(そうか! 違いはわざと勝ち負けか、自然の勝負かだ。わざとやってはダメなんだ。それが原因だ! そうすると直ぐには男に戻れない。女に戻りたい相手を探して、自然に負けないと。これは大変な事だ)

 そして、元の戻る方法を考えている時、ふわっと大きくなった感じがした。

(お! 人間に戻った。二時間たったのか)

 胸を見たが相変わらずふっくらとしている。人間に戻ったので居間に行き母に話す。

「母さん、外で男に戻る方法を探してくる」

「待ちなさい隆」

 母に呼び止められ、何事かと立ち止まる。

「はい?」

「隆も女の子だからブラを着けて行きなさい」

 母が強い口調で話す。右手にはフリル付きの白いブラジャーが踊っていた。

「え! ちょ、ちょっと待って、オレは男だ、今は女の格好だけど男なんだ!」

 母の突然の提案に狼狽する隆。

(まて、まて、まてまて、ブラジャーなんか着れるか! 逃げたい、ここは逃げたい!)

「隆、いいから来なさい、お母さんのことが聞けないの」

(うっ)

 返す言葉が出てこない、何時も優しい母が、強い視線で睨らんでいる。母は一度こうと決めると絶対に引かない。隆は逆らえない事を心の底で理解した。しかし、隆も譲れない。

「いや、その、今から男になりに行くんだから、いらないと思う、いや、いらないんだ」

 母は隆の前まで来て、手を掴み引っ張る。

「いいから来なさい!」

「いや、その、だめだって、だめ」

(だめだ、逃げられない、母さんが一度怒るととんでもない事になる)

 隆の気持ちとは裏腹に、なし崩し的に事態が進行していく。

「さ、手を上げて」

 母がセーターを下から上に引き上げ、強引に脱がす。そして、シャツを見て呟く。

「まったく、女っけのないシャツなんか着て」

(オレは男なんだよ、母さん!)

 続けてシャツを脱がし始める母。隆は胸のふくらみを直視出来ないため、シャツは着替えていなかった。そして、シャツが脱がされた。胸を直視する。

(うっ、見たくなかった、見たくなかったんだ! 女であるオレを、それを母さんの前で、絶えられない!)

 隆は真っ赤になり、上を見上げた。

「まー、なんて形がいいの、私のブラで入るかしら」

 母の声と素早い行動を見て隆は焦る。

(母さん! お願いだ! 見るな! 触るな! 説明するな!)

 隆の心の声は、虚無に吸い込まれ、何処にも届かなかった。

「女の子が、ノーブラでセーターなんて、あられもない格好で出歩くんじゃないの、わかった!」

「は、はい」事態の展開に逆らえない隆であった。

 テキパキとブラジャーを付ける母。

「あら、ブラが少し小さいかな、でも、大丈夫そうね」

 付け終わった母が、手を腰に当てて、どうぞと言わんばかりに話す。

「できた、どう?」

 隆は、胸の窮屈な違和感と、目の下に見える白い物が気になって、それどころではなかった。急いでシャツとセーターを着る。そして下を見る。

(うっ、前よりでかい! いや、突き出ただけかも、そんな事はどうでもいい! 早く男に戻らないと友達にも会えない)

 出かけようと思った矢先、母が引き止める。

「髪が長いね、じゃまでしょ、ちょっと待ってて」

 と言って母は化粧ダンスに向かい、なにやら探し始めた。母からハミングが聞える。

(母さんが喜んでる? いや、あれは遊んでいるんだ、間違い無い)

 かろやかな手つきで引き出しの中を探り、目的の物を見つけた母。

「これがいいかな」

 手にしたものは、大きな黄色いリボンのついた髪留めのゴムとブラシ。うきうきとスキップしている母さん。嬉しそうな母さんを見ていると、頭痛がしてくる隆であった。

「はい、椅子に座って。肩下まで伸びた髪はじゃまでしょ、だからこうするの」

 髪をブラシで優しく整えながら、後ろでポニーテールに結わえる、そして大きな黄色いリボンが花開く。

(母さん、母さん、オレで遊んでませんか? 遊んでますね、オレ泣きそうです。母さん)

 心で泣いて母の好意を受け取る隆。そして、ようやく開放され、男に戻るために出かける。

「母さん、商店街に行って来るから、じゃ」

 急いで玄関に向かう隆だが、はたと立ち止まって下を見る。

(ちょっと待て、この格好はまずい、ちょっと出すぎてる、恥ずかしいぞ、何かで隠そう)

 隆は自室に薄手のジャンバーを取りに行った。


 隆は商店街に行く前に、鞄を取りに公園に寄った。しかし、鞄は無かった。美咲の鞄も無いので、たぶん美紀が一緒に持ち帰った後だと考えた。そして、商店街に向かう。入り口に差し掛かったとき、突然目の前にブタが現われた。

(なんだあれは! ブタの大群だ)次から次えとブタが商店街から出てくる。(あ!)

 そこには、包丁を振り上げた、中華料理の料理人がブタを追いかけている。

「美味しそうなブタアル、今日の具材にいただきアル!」

 今にもブタに襲い掛かりそうな中華料理の料理人。(危ない!)と思った瞬間、料理人の手が震えだし包丁が鈍い音と共に路上に落ちる。そして、なにを思ったのか、ブタにジャンケンを始める料理人。

「アイヤー、何故アルか、ジャンケンしたくないアル」

 そう言いながらも、料理人は抵抗できずにジャンケンを始める。

「最初はグー、アル、ジャンケン、ポン」

 パーを出した料理人。ブタは何も出せない。しかし、その瞬間、料理人はブタになった。

(そうか、争いは総てジャンケンになるはこれの事か)

 隆は理解した。そして、商店街に入っていく。そこには見慣れた商店街とは異質の世界があった。作業着にニッカポッカとタビを履いて、腰まで有る黒髪の美女がくわえタバコで歩いていた。そして、

「ねえちゃん、いいケツしてるな」と言ってお尻をなでるセクハラ美人。

 内股で歩く、すね毛が濃いスカートを履いた、いかつい男。殴られたら痛そうな男だが、気の弱さが充満していた。異質な雰囲気の商店街、ブタは走り、美女と野獣が闊歩する世界。この騒動でトラブルが起きないわけが無い。サングラスをつけた女性とふとった女性が口喧嘩をしている。サングラスの女性が、今にもこぶしを上げようとした瞬間、二人はジャンケンを始めた。そして二人はブタになった。

(そうか、争いはジャンケンになり、ブタが量産されるわけか)

 争いは止めようと心に誓う隆。そのとき後ろから声がかかる。

「隆?」

 後ろを振り向くと、そこに美紀がいた。

「あ、美紀、今朝の騒ぎ大丈夫だった? ごめんな」

 美紀は隆だった事で、安心して話し始めた。

「大変だった、人間に戻るまで泣いてたし、隆のせいじゃないのは分かるけど、恨んでた」

「ごめん 美紀」

「いいよ、いいよ、あ、隆の鞄家にあるからね」

「やっぱり美紀だ、ありがとう」

「いえいえ」

 そう言いながらも、美紀は隆の前に来て、上から下までなめるように見始めた。そして胸を指差しながら。

「ブラ付けてるの?」

 暑かったのでジャンバーは脱いでいた。隆は焦って答える。

「いや、これは、ほら、あの、母さんが無理やり付けさせて、それで……」

 あわてる隆を尻目に、次は頭を指して。

「ふ〜〜〜ん、頭のリボンは?」

「これも、母さんが無理やり……」

 一通り見終わった後、美紀は隆に詰め寄った。

「隆、凄いね、ポニーテールに黄色いリボン、ジーンズはボディーピッタシだし、セーターもピッタシ、セクシーな・か・ら・だ」

 美紀はくの字に体をまげて、隆の鼻に人差し指を近づけながら聞いた。

「男を誘ってる?」

 あまりの質問と急接近に驚いて、後ずさりしながら否定する。

「まさか!、そんなつもりはまったく無い!」

 隆は自分を理解していなかった。美紀から見て、足はスラリ、お尻は桃のようにぽちゃり、腰はくびれて細く、胸は自己主張が強く前に向かって出ていた。ボディコンお嬢様一歩手前である。美紀の目から見てもいい女だ。

「ふ〜〜〜ん、隆が自覚してやってるとも思えないから、まいっか、で、何しにきたの?」

「もちろん、男に戻るためさ」

「どうやって戻るの?」

 隆はここぞとばかりに胸を張って答える。

「女に戻りたい男を捜して、ジャンケンして負ければ男に戻る」

 美紀はあっさりと聞き返す。

「そか、で、どうやってその人を見つけるの?」

 一時、思案にくれる隆だが、ポンと手を叩き答える。

「人がいっぱい居るから呼びかけよう」

 美紀は制止しようとしたが面白そうなので、見物もいいかと考えていた。

 隆は商店街の通りに向かって大声で呼びかける。

「みなさん! 女性に戻りたい男性の方いませんか! ジャンケンしましょう!」

 商店街の通行客が一斉に振り返る。美紀は恥ずかしくなって隆から離れる。隆は気にせず続ける。

「みなさ〜〜ん、女性に戻りたい男性の方! ジャンケンして女性に戻りませんか? 私は男性に戻りたい者です」

 わらわらと人が集まってくる。口々に。

「女に戻りたいの」

 セーラー服の男。

「女性に戻して、おねがい」

 スカートにブレザーの男。

「どうするの?」

 ママチャリに乗った買い物帰りの主婦の様な男。

「私も」

 黄色いランドセルを背負ったスカートの小学生。

 隆の周りに見物人も入り混じって人だかりができる。

「え〜〜と、みなさん、私とジャンケンして負けた方が相手の性別になります。だから、私が負けたら終りなので、ご理解をお願いします。では並んでください、私が負けるまでですよ、いいですか。そして、最初はグー、ジャンケン、ポンで行きます」

 簡単な説明の後、人だかりの中で、隆の前に行列ができる。隆は思う。

(こんなに人が集まってしまった、直ぐに終わったら困る)

 不安が襲ってきた隆だったが、前にはセーラー服の男子が構えていた。そして、隆は自分の心に言い聞かせる。

(勝てよ、勝てよ、勝つんだ。最初で終わったら困る。それはだけは避けたい)

 天に祈るような気持ちで始める隆。何を出そうか思案していた。

(何を出そう? いや、考えちゃダメだ、考えちゃダメ、考えちゃダメ、成り行きで行くんだ!)

 意を決して始める。

「いいですか、最初はグーですよ」

「はい」とセーラー服の男子が答える。

「最初はグー、ジャンケン、ポン」

 グーを出す隆。相手はチョキだ。

(やった! 勝てた! 良かった)

 セーラー服の男子は一瞬にして女性へ変わる。女性は手や足、胸を見て女性に変わっていることを理解し、大喜びだ。

「元に戻った! やったー ありがとう、ありがとう」 何度も御礼をする女学生だった。

「次の人」

 ママチャリに乗った主婦と思われる、右手に買い物かごを持った太った男が立っている。刺すような目線が怖い。

「では始めます、最初はグー、ジャンケン、ポン」

 チョキを出す隆。相手はパーだ。

(やった! また勝てた! 良かった)

 女性に変わった主婦は、胸をもんで触って確認していた。なおかつ、ブラの位置まで変えようとしていた。

(うっ、公衆の面前で胸をもむ主婦、最強だ!)

「ありがとう、これで家に帰れるわ」

 主婦は礼を言って、ママチャリを押して帰っていった。

「次の人」

 アンナミラーズレストランの制服、ヒラヒラフリル付で胸が強調された服を着たスポーツマンタイプの男が立っていた。きっと女性なら美人だったに違いない。男は張りのある声で挨拶する。

「お願いします」

「では行きます、最初はグー、ジャンケン、ポン」

 グーを出す隆。相手もグーだ。

「あいこでしょ!」

 パーを出す隆。相手はグーだ。

(よし! 勝った!)

 隆は最初の目的を忘れたようだ。前には制服姿の綺麗なウエイトレスが立っていた。もちろん胸はこれでもかと言うほど前に出ていた。そして、隆に抱きついてきた。

「私、男になった時は、死にたいほど泣いていたんです、ありがと、ありがと――」

 隆の心臓は、爆発しそうなほど波打っていた。

(うわぁ、オレは男だ! オレは男なんだ! きっと女だと思っているが、オレは男なんだ――)

「あ、あの〜、次の人が居るので」

 女性は、ぱっと離れて、何度も頭を下げながら離れていった。

 そして、隆は勝つ、何度も勝つ、最初の目的を忘れたかのように勝つ。

(ちょっとまて! 勝ちすぎだ、何故勝つ、もういいだろ、負けてくれ――)

 そしてまた勝つ。

(嘘だろ、嘘だろ、誰か嘘だと言ってくれ! お願いだ!)

 まだまだ勝つ。

(オレに男になるなと言っているのか、ジャンケンでこんなに勝った事は今まで無い! お願いだ負けてくれ)

 最後はランドセルを背負った、ピンクのスカートの小学生だった。

「いくよ、最初はグー、ジャンケン、ポン」

 グーを出す隆。相手はパーだ。

(負けた!)あまりの嬉しさに声に出して喜ぶ。

「やった―― 負けた―― 負けた―― 負けた―― 男になれた――」

 その場でスキップをしながら小躍りして喜ぶ隆。目の前ではパーを出した小学生が眼にいっぱいの涙を出して震えていた。小躍りしていた隆が小学生に気が付く。そして、小学生と同じ目線に膝を折る。

「喜んでごめんな、女の子になりたい?」

 泣きながら小学生が答える。

「うん」

「よし、お兄ちゃんに任せろ」

 そして、二回目のジャンケン大会が始まった。


 お祭りのような騒ぎの後、美紀と一緒に家路につく。先ほどの騒ぎを思い出しながら隆が呟く。

「さっきは楽しかったな――」

 美紀は恥ずかしそうに隆の胸を人差し指で指した。

「うん?」

 顔を下げて胸を見る。そこには僅かにでこぼこの膨らみが有った。

(あ! ブラジャー)

 壁際に隠れ素早くブラを外してポケットに突っ込む。美紀の所に戻りながらテレ笑いをする隆。

「あははははは」

 美紀は恥ずかしげに隆の頭に指を向けていた。頭には大きな黄色いリボンが花咲いていた。隆は手を頭に当て素早くリボンを取りポケットに詰め込んだ。

「あはははは、すっかり忘れていた」

 二人は笑って雑談をしながら家路についた。



 あれから数日後、まだ学校が再開されていない。だから、桜の花が散った春の日差しの公園に隆はいた。ブランコに座りながら物思いにふける。

 隆は考た、結局神様のルールは簡単だった。

 一つ、男と女がジャンケンをしたら、負けた方が相手の性になる。

 二つ、同性がジャンケンをしたら、二人とも二時間ブタになる。

 三つ、故意に負けや勝をしたら、二時間ブタになる。

 四つ、人が変化したブタにジャンケンをすると、二時間ブタになる。

 五つ、相手に障害を与えようとすると人と受ける人はジャンケンになる。

 この結果、世界はとても平和になった。

 ニュースが伝える事によると、中近東で戦争をしていたが、神の声と共に一斉に武器を置いてジャンケンを始めた。そして、ほとんどがブタになった。二時間後に戻っても、戦いをする人はまたブタになるだけだったらしい。

 相変わらずブタをよく見かける。それは、トラブルの元が無くならない為だが、障害行為まで発生しないのは良い事だった。

 可哀想な人たちも居る。権力や金の力で人々を苦しめたり、暴力で苦しめた人たちだ。有る国の独裁者の前には、恨みを持った人たちの行列が出来ているらしい。多分死ぬまでほとんどブタのままだろう。恨みが晴れるまで人間の生活に戻れないのは可哀想だが、それだけ多くの人に恨みを与えたのだから仕方がない。

 このルールは人の善悪を計る物ではないようだ、単にブタになってもいいと思えるほどの恨みが有ったら、相手と自分に同じ罰を与えるだけだ。それも、ブタになって反省する二時間ができるだけ。浅い恨みなら1回で消えるし。その場の怒りならジャンケンする前に止められる。

 隆はつくづく思う、平和な世界になってきたな。そして、人間にとって、一番身近で、一番惹かれ、一番理解しがたいのが、女にとっては男、男にとっては女。それを理解する一つ目のルールはとてもいい。ふと、母の言葉『女性の隆は美人だね』を思い出す。

 ブランコを降りて、春の暖かい日差しをいっぱいに浴びながら、大きく伸びをして独り言をいう。

「よ〜〜〜〜し、ジャンケン倶楽部に行って、今から女性の生活を楽しもう」

 軽快な足取りで倶楽部に向かう隆であった。



今出来る限りのことをしました。ぜひ見てやって批評をお願いいたします。

こうすればもっと良くなる点が洪水で溺れるほど聞きたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白い!じゃんけんで決着をつけるという発想が凄いです。 隆くんが女の子になって焦る場面が笑えました。 私も性別が変わってしまったら隆くんよりも焦ってしまうかもしれませんね(笑) ただ、最初…
2007/02/17 21:22 タケノコとまと
[一言] 眠れないので読ませて頂きました。 コメディータッチの軽快な文章が好きですね。作品的にも楽しく、ラストも良かったと思います。 気になったのは句読点の位置や量。あとはあらすじを一つの文にしてくれ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ