最近のなろう上位作品は女主人公モノが多すぎる
なぜ、最近の月間、四半期、年間ランキングは女主人公作品が多いのだろうか。私は、別に女主人公が嫌いなわけではない。ただ、男主人公作品が上位に入らなくなってきていることが残念だ。私は男なので男主人公作品の方が感情移入しやすくて読みやすい。あと、女主人公作品は相手の男を見返すことや復讐する系統ばかりでどれも非常に見苦しい。ザマァ展開は男主人公作品でもあるが、女主人公作品とは異なる。女主人公作品のザマァ展開は男にザマァすることが多く、女にザマァ場合でも恋愛的なイザコザで男が関わっており男にも天罰を下すという流れが多く嫌悪感を感じる。男が女にやり返してザマァする展開はあまり見かけないのに対して女が男に天罰を下す展開をよく見かけるのは何故だろうか。フェミニスト的な思考が女性の根幹にあるのか、単純に評価ボタンを押す層がそのような思想を持つ者が多いのか疑問だ。
男主人公作品がこのまま衰退していくのならば、なろうのサ終も近いだろう。男女問わず楽しめる作品が増えることを願うばかりだ。