表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

2. 僕が神族の血を引く理由

唖然としている僕に神様は説明をしてくれる。


「この地方には天女が降りてきて帰れなくなり、この地で男と一緒になったという伝説があるじゃろ」


確かにある。


それはかなり有名な昔話で、日本人なら誰でも一度は聞いたことがある話ではないだろうか?


実際、僕の故郷にはその伝説に登場したとされる松(ただしその3代目)がある。


・・まさか。


「そう、そのまさかじゃ。あれ、実話なんじゃよ。そしてお主はその子孫というわけじゃ」


神様の言葉じゃなければ笑い飛ばすような、衝撃の事実だった。


しかし、同時に疑問が湧く。


「うーん、でも僕は・・、ああ両親や祖父母も全然普通の人間でしたよ」


僕の疑問に対し、神様は答える。


「うむ、その通りじゃ。神族というのは元々特殊な力を持っているわけではないからの。基本的には人族に近い。神族が特殊なのは、ワシが直接力を与えることが出来るということじゃ」


ということは、神族の血を引くと言っても、僕は一般の人とほとんど変わらないということか。


うーむ、ホッとしたような残念なような・・。


神様は続ける。


「ワシはいくつかの世界を管理しておるのじゃが、諸事情により直接手を出すことはできん。神族は、いわばそのワシの代行のために、ワシが作り出した存在なんじゃ」


ふむ、すると

「神様 = 神族」

ではなく、神族は万能ではない、ということかな。


「うむ、ワシが神族に与える力はワシの力のほんの一部じゃからな。その理解で概ね正しい」


そこまでいうと神様は一つ先払いをして続ける。


「オホン、さて、お主が理解できたところで本題なんじゃが、お主にはその神族としてワシの手伝いをして欲しいのじゃ」


その神様の依頼に対して僕は疑問をぶつける。


「何故僕なのでしょう?」


「実はな、ワシの管理しておる世界の一つで、派遣した神族が反乱を起こしたのじゃ」


衝撃の事実をさらっという神様。


「幸い、彼奴は封印することに成功したが、その影響でその世界には他の神族も派遣できなくなってしもうた」


そんなことが・・って、もしかして


「そう、その通りじゃ。ワシが直接世界に関われないというのは、ワシの影響力が大きすぎるという問題があるからじゃ。今回はやむを得なかったとはいえ、その結果、全ての神族が活動できなくなってしもうた」


なるほど。強すぎる力も問題になる、か。


「そこでお主ら神族の末裔に目をつけたのじゃ。お主らは神族であって神族ではない、故にその神族の活動が封じられた世界に派遣することもできるし、いくらか制限があるが、ワシの力を与えることも出来る」


ふむ、神様の仕事の手伝いか。面白そうでもあるが・・。

考える僕に、神様は申し訳なさそうに付け加える。


「それにな、こう言うのは申し訳ないのじゃが、家族がいるものを無理やり別世界に送るのは極力避けたいんじゃ」


それはそうだよね。確かに僕なら適任だろう。

納得した僕は笑顔でこう言ったんだ。


「わかりました。僕で良ければお受けします」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ