表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時間が戻った令嬢は新しい婚約者が出来ました  作者: 屋月 トム伽
第1章 ブラッドフォード編
89/144

闇に包まれる 9

リディアは冷たいままだ。

だが生きている。

鉱山には休憩の為の山小屋がある。

邸に帰る暇はなかった。

雪の中にリディアをこれ以上さらす訳にはいかない。

すぐにリディアを抱き抱え、山小屋へと急いだ。


山小屋には暖炉に簡易ベッドもあり、リディアをベッドに降ろし、すぐに暖炉に火をつけた。


ベッドに横たわるリディアは冷たいままだった。

刻の精霊が時間を遅くしていたおかげでリディアは生きているだろうけど、暖めなければ時間だけ遅くしても意味はない。


「ベル、邸に帰り雪が止めば迎えに来いと伝えてくれ」


ベルは吹雪の中でも飛んで行くからこの雪の中でも難なく邸に戻れる。


ベッドに座り、横たわるリディアの冷たい顔に両手を添え、額が当たるほど顔を近づけた。


「…リディア、目を覚ましてくれ…」


まるで懇願するように言った。

このままいなくならないでくれと…。



そして、それに応えるようにリディアの瞼が開いた。

まるで、止まった時間が動き出したようだった。


「リディア…」

「オズワルド様…」


良かった、と言いながら噛み締めるように冷たいリディアを抱きしめた。


「もう大丈夫だ…」

「会いたかったです…」

「俺もだ」


リディアは寒過ぎるせいか表情は何だかトロンとしていた。

それでもリディアは俺に抱きついてきていた。


「…このまま会えなかったら、一度くらいオズワルド様としておけばと思っていました。そしたら私が死んだ後に他の女とすればリディアの方が良かったとあの世でほくそ笑んでやろうと思ってました。ふふふ…」

「お前は何を言っとるんだ、何を」


こいつは、生と死の狭間で何を考えとるんだ、何を。

俺がキレている時にそんな下らんことを考えとったのか!


「オズワルド様…寒いのです…」

「服が雪で濡れているからだ。…脱がすぞ、今暖めてやる」

「はい…暖めて下さい…」


ベッドの上で俺にもたれるようにしがみついているリディアの服を脱がすと、リディアの肌が露になった。

白い肌は冷たいままだった。


「…オズワルド様…ご無体です…」

「 黙 れ 」


何を考えとるんだこいつは、どうもおかしい。低体温でおかしいんじゃないか!

リディアを抱いたまま毛布にくるんでやると、リディアは背中に手を回し抱きついてきた。


「オズワルド様…大好きですよ」

「俺もお前が好きだ」

「…ストーカーですか…?」

「やかましい!」


誰がストーカーだ!

わけのわからんことを言って眠りやがって!

どれだけ心配したと思っているんだ!

大体普段俺をどんな目で見ているんだ!


服を脱がせたリディアの腰を見ると黒い痣のような痕がやはりあった。

時間が戻る前の呪いは完了していたのだ。

リディアの綺麗な肌に傷をつけられた気分でまた怒りが沸騰しそうだった。

しかし、痣は薄くなっている気がする。

それは段々とボヤけるように消えていった。


それを見ていると、リディアは生きていると実感した。

時間が戻っても似たようなことが起こる。

そして実際、似たようなことが起こった。

リディアは今回死に近付いていたのだ。

そして、アリシアのことも含め呪いと死から回避したのだ。

まだ半年は過ぎてないけど、あの半年間に起こったことと似た現象が終わったと思った。

もう狙われることも死に近付くこともない。

リディアは今、俺の腕の中で生きている。


必ず助かると確信した。


今眠っているのはもう時間が戻った副作用がなくなったからだろう。

寒くてぐったりしてるせいもあるが…。


そして、リディアと肌を合わせ包み込むように抱きしめていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ