表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

どうしたら、私、殺されずにすみますかねー?


「とりあえず、どうしたら、私、殺されずにすみますかねー?」


 神様がなにもしてくれそうにないので、ヒナは彼の前で、いろいろと考えてみる。


「そうだ。

 雨だーっと叫びながら、このわずかな水を()んで、空からまくとかっ」


 淵の水たまりを見ながら、ヒナは木に登り、畑に向かってそれをまく自分をところを想像する。


「私が干上がるわ!

 今は、このわずかな水にすがって生きておるのだぞ!」


「もしや、龍神様。

 水がないと、雨を降らせるほどのチカラが出ないとか?


 なんか本末転倒ではないですか?」


「お前は、ほんとうに無礼だな。

 単に眠りから目覚めてあまり経っておらぬので、まだチカラは振るえぬと言っておるだけじゃ。


 まあ、チカラさえ溜まれば、腕試しに村に雨を降らせてやってもよいのだが」


「あ、ありがとうございますっ。

 このお礼は必ずやっ」


「気にするな」


「巫女もイケニエも嫁もいらぬのなら、小間使いにでもなりましょう」


「……ほんとうに気にするな」


 かえって面倒くさそうだから、と龍神様は言う。


「そのチカラが溜まるまで、どのくらいかかるんですか?」


「そうだな。

 もう結構溜まっては来たから、あと十四日くらいだろうかな」


「その間に、私、イケニエにされますよね……。


 それとも、龍神様、私が殺されそうになったら、助けてくださいますか?」


「だから、十四日間はそのようなチカラはないと」


「なんという役た……」


「お前、今、私に向かって、役立たずと言おうとしただろう」


 いえいえ、とヒナは苦笑いする。


 だが、そこで、ふと、気がついたように龍神様が言った。


「そういえば、空なら飛べるな」


「えっ?

 チカラ使えるじゃないですかっ」


莫迦(ばか)め。

 私が空を飛ぶのは人間が歩くのと変わらぬ」


「神通力みたいなので飛んでるわけではないのですね。


 そういえば、地面を歩いてる龍神様って聞いたことないですね。


 龍神様の絵、大抵、足がありますけど」


 まあ、この龍神様、人型なので、どのみち、足はあるのだが……。


「あっ、そういえば、最近は、飛行機とかいう、空飛ぶ乗り物があるそうですよ。

 私はまだ見たことがないのですが。


 飛んだり降りたりするときに、足を使うとか」


「お前、そんな訳のわからぬものと私を一緒にするな……。


 待てよ。

 そういえば、眠る前にも、空飛ぶ乗り物を見たな。


 大きくて、こんな感じの」

と龍神様は手で楕円を作ってみせる。


「あ~、それは飛行船の方ですかね?」


「なんだ。

 人間も空を飛べるのではないか。


 じゃあ、それを借りてこい」

と龍神様は言い出す。


「水汲んで、それ乗って、空から畑に向かってまけ」


「いや……そんな金があるのなら、遠方の水買って、人雇って、村に運んでもらいます」


 ヒナは龍神の足元にある、頼りない量の水を見た。


「今は、その水に依存して、存在してらっしゃるのですよね?」


「……そうだが?」

とこの人間味あふれる(?)神様は喧嘩腰に訊いてくる。


「じゃあ、私がこの水を村に持ってって、木の上から畑にまいたら、龍神様も一緒に移動するんですかね?」


「……わからぬが。

 いきなり龍が畑に降って来たら、雨が降らない以上の大惨事だろうよ」


 仕方ない、と龍神様はため息をついて言う。


「お前を背負って空を飛ぼう。

 何処かで水を見つけたら、それを桶にでも汲んで、空から村人のいる畑にまけ。


 雨だと言い張れば、死なずにすむかもしれん。


 代わりに、私を祀って信仰しろよ」


 人の祈りが私のチカラになるから、と言う。


「はいっ。

 ありがとうございますっ」

とヒナは喜んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ