表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

あなたは誰なのですか?


「女の一人旅では物騒だから、適当にその辺にいた男を連れて逃げてただけじゃないのか?」

と言ったあとで、男は、あの娘、引き戻してやろうか? と訊いてくる。


 そしたら、この面倒ごとはおさまるのだろう? というように。


「あの、もしかして、今のカエル。

 あなたがやったのですか?」


 いや、私ではない、と男は言う。


「……そうですか。


 いや、いいです。

 お姉様は、あのまま行かせてあげてください」


「ほう、いいのか?」


 意外そうに男は言った。


「そんなことより、ヌシ様でないのなら、あなたは誰なのです?」


「私はこの淵に住まう龍神だ。

 私が寝ている間に、あのヌシ様とやらがここらを牛耳っておったのよ」


「もしかして、あなたが起きたから、ヌシ様いなくなったとか?」


「……なにを非難がましく言っておる。

 あっちが勝手に住み着いておったのだろうが。


 どのみち、あれにはなにもできん」


 雨を降らせることも、と龍神は言う。


「……そうだったのですか。

 お姉様はそのことは?」


「知っていただろうよ。

 あれに大したことはできないことくらい」


 そうですか、と言ったあとで、ヒナは訊いてみた。


「あの、では、私をあなたの巫女にしてくださいませんか?」


 あんなことを言っていたが、龍神なら、雨のひとつも降らせられるのでは、と思ったのだ。


「私は巫女などいらん」


「では、私をイケニエに!」

「イケニエの押し売りもいらん!」


「では、私を花嫁に!」

「ますますいらん!」


 お断りする! と麗しき龍神様は言う。


 ですよね~。


「でも、このままでは、私は、もうここにはいないヌシ様のイケニエにされます。


 ヌシ様がいないと言ったところで、信じてはもらえないからです。


 誰も受け取ってくれないのにイケニエとか、無駄死にではないですかっ」


「だが、人間は自らの都合で殺したものを(まつ)る習慣がある。

 きっと、お前のことも、のちの世まで大事に祀ってくれるであろうよ」


 いや、祀ってくれたら、なんだというのです。


 神様の感覚、わからない、と思いながら、ヒナは聞いていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ