表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

雨が降らねば殺される!

 

 実際のところ、誰がイケニエになってもいいらしい長老たちは、ヒナにあの立派な髪飾りを与え、衣を着せた。


 巫女様~とみんな、これみよがしに拝みにかかる。


「おお、よく似合うではないか」


 高貴な白い衣が黒い髪に映えておる、と義父は言う。


 このクソオヤジ~っ、と思っている間に、ヒナは形ばかりの儀式で巫女に認定されてしまった。

 


「お前が真の巫女ならば、イケニエにならずとも、雨が降るやもしれぬな。


 雨が降ったら、帰ってきてよいぞ。

 明日の朝まで待ってやろう」


 そう言われ、淵のほとりに捨てられる。


 ヤバいっ。

 雨が降らねば殺される!


 無理無理無理っ。

 ヌシ様の巫女様はお姉様なのに!


 私には、無理~っ!


 ヒナは干上がった淵にバンバン、そこらにあった石や葉っぱを投げつける。


 ゴミを投げると、神様が怒って出てくると聞いたことがあったからだ。


 とりあえず、ヌシ様と話をせねばっ、と投げ続けていると、


「こらーっ!」

と誰かが叫ぶ声が聞こえてきた。

 


 干上がって岩肌の覗く淵。


 水たまり程度にしか残っていない水の中から、長い黒髪に青白い肌をした美しい男が湧き上がってきた。


 あの少ない水から、こんな大きな男の人が出てくるとか。


 絶対に、ただものではない。


 これが淵のヌシ様だろうか。


 そう思ったヒナはこの麗しき男に訊いてみた。


「あの~、私、この近くの村人なんですけど。

 日照りつづきで困っています。


 なにをしたら、雨を降らせてもらえますか?」


「雨を降らせろとな?

 私にそのようなチカラはない」


 麗しき男は、そんな、どうしようもないことを言う。


 麗しいだけのようだ。


「あなた、ここのヌシ様では?」


「この淵にヌシはもういない」


 え? 一体、いつから……?

とヒナは思う。


 じゃあ、お姉様は、なんの巫女だったのか――。


「そういえば、ちょくちょく、ここに来ていた赤髪の娘は逃げたようだぞ」


「は?」


 男が空中で手を振ると、そこに、森の中を逃げている姉の映像が浮かんだ。


「ここらが潮時よっ。

 何処へ行っても、この美貌でなんとかなるわっ」

と一緒に逃げている村の男に言っていた。


 顔は可愛らしいが、気弱そうな男だ。


 姉に引きずられてきたに違いない。


 だが、男は目の前に飛んで現れた小さなカエルに驚くと、ぎゃーっと悲鳴を上げ、姉の手を振りほどいて行ってしまった。


「ちょっとっ。

 待ちなさいよっ」

と姉は叫んでいる。


 映像はそこで途絶えた。


「……お姉様、見る目がありませんわね」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ