表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

6:すくすく育つ。

 



 生後1週間。

 仔猫たちはすくすくとタイラーさんのおっぱいで成長している。

 この頃になると、目蓋が開き出す。

 (※仔猫の開眼には1〜2週間がかかります)


挿絵(By みてみん)


 目蓋が完全に開いてから2日ほどで、急に行動範囲が広がる。

 目が光に慣れて、色々なものが見えだし、脳が活性化しだすのかなぁ?などと見ていて思った。

 

 開眼は灰ハチ男が1番遅く、生後13日くらいにやっとこさ開いた。


挿絵(By みてみん)

 (※生後13日、まだ右目蓋が半分だけ)




挿絵(By みてみん)


 生後2週間にもなると、生まれたときから比べて随分と大きくなったような気がする。

 ズボラかつ脳筋な笛路は、仔猫の体重など測っていない。

 基本的に判断は『見た感じ!』である。


 そして、この生後2週間から、前話でのフラグ回収が始まる――――。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 1枚目 男前なタイラーさん 2枚目 カメラ目線 3枚目 これは良いお母さん
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ