表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/52

少女の力

「右に飛ぶぞ」


 少女の口が小さく動く。


「ああ!」


 俺はすぐさま右足に力を入れ、地面を蹴った。すると、身体は予想以上に浮き上がり、横に吹っ飛んでいく。


「うぇっ!?」

「馬鹿、飛びすぎだ…… !」

「ごめん! こんなに飛ぶとは思わなくて!」


 近づいてくる地面。着地と同時に、一回転して勢いを殺さないと危険だ。


「ちょっ!」


 だが、受け身を取ろうとする右半身とは裏腹に、左半身はそのまま着地をしようと動く。

 結局、俺はまともに着地できず、無様に転がってしまう始末。


「おい、何をやっている! お前はどっちの味方だ!」

「いや、だって、今のは転がって受け身をとるところじゃないの!?」

「我の身体はそんな柔ではない! そのくらい感覚でわかれ!」

「他人の身体の感覚なんてわかるか!」


 一つの口で始まる口論。いつもの感覚で動こうとしたらダメだ。これはもう俺の身体ではないのだから。

 だが、これだけ距離を取れば……


「何を一人でぶつぶつと! それで(かわ)したつもりですか!」


 黒い槍の群れは、地面に突き刺さる寸前に、身体をこちらへと回転させる。そして、それらは四方八方に広がり、瞬時に俺を取り囲んだ。


「ちっ。上級の魂はやはり格が違うな」

「どうするんだ…… ?」

「我もまだ、左半身だけを使えるこの状態に慣れてない。少し集中する。後十秒、時間を稼げ」

「十秒…… !?」

 

 そんなに猶予があるだろうか。そうだ、ここは話し合いで気を逸らして。


「さようなら」


 さようなら!? 

 普通はもっと、最後のやり取りとかあるだろうに。あの人型、もっと空気を読んでくれ。


 と、まごついている内に、全方位から槍が容赦なく降り注いでくる。その黒で埋まっていく光景を一言で表せば、絶望。


「頼んだぞ」

 

 俺の口が無責任にそう言う。左半身が動かなくなる。

 だが、俺がやり遂げなければ。アイラたちに二度と会えなくなる。


「ああもう、わかったよ! やってやるよ! せっかく生き返ったんだ! 絶対にアイラたちを助ける!」

 

 俺は瞬時に思考を巡らせる。


 この細かい網目の中を、無傷で抜け出すなんてのは土台不可能。なら、俺がすべき最善の行動。

 それは致命傷以外は、全て無視する事だ。


『今のお前は我のゆりかごに存在しているだけ。自由に動けないのは、ゆりかごの主導権を私が握っているから。それをお前の魔法によって、我の右半身と連結させる。我は左半身の担当だ。顔はどちらも使える』

『え、何それ。めちゃくちゃ動きにくくならない?』

『たしかにそこは不便だ。だが、それ以上にメリットが大きい』

『例えば?』

『一々挙げるとキリがないから、超絶パワーアップするとだけ』

『てきとー……』

『そこはどうでもいい。だが、一つだけ。左胸だけは絶対に死守しろ。それ以外は、たとえ頭であろうと失っていい。説明は後でする』


 洞窟での会話。あれが本当なら、俺は左胸さえ守ればいい。

 俺は目を絶えず動かし、槍の一本一本の動きを捉える。


「見える…… !」


 やはりこの身体、俺のものより格段に性能が高い。

 俺は身体を前に傾ける。その後ろを通り抜けていく槍。間髪入れず、顔を左に。風を切る鋭い音が、耳元を掠る。


「ぐっ…… !」


 右の脹脛(ふくらはぎ)を駆け巡る激痛。一本を躱し損なった。


「このくらい気にするな…… !」


 確認する暇なんてない。少しでも気を抜けば、そこから一気に崩される。

 止まるな。動き続けろ。

 

「ふふふ! 面白い! どこまで耐えられますかね!」


 人型はもはや弱者を痛めつける事を楽しんでいる。

 脚の怪我のせいで、もはや結果は見えているようなもの。徐々に押されていくのがわかる。


「あいつ、何が十秒だ…… ! とっくに過ぎてるだろ!」


 皮膚が裂け、肉が断たれ。耳が抉れた。

 だめだ。避けているだけでは、もう持たない。


「また何もできないで死ぬのか…… ?」


 俺はすぐさま首を横に振る。


「違う。俺は、俺は……」


 正面から飛んでくる槍の一つ。俺はそれに、手のひらを向けた。ぐしゃりと、皮膚を貫かれる感触。


「がぁぁぁぁっ!」


 それが腕を伝い、肘を通り。そして、肩の前で止まる。


「自ら攻撃を受けるとは! 自暴自棄にでもなりましたか! それとも虐げられるのがご趣味で!」

「そんなわけないだろ…… !」


 迫り来る槍を避けつつ、俺は腕に突き刺さった槍を口を使って引き抜いた。気が遠くなるほどの痛み。


「俺はまだ死なない! アイラが! シエラが! 二人が俺を待ってるんだ!」


 今度はその槍を強く握る。

 そしてーー


「俺の邪魔をするなぁぁぁぁぁ!」

「なに!?」


 人型の胸に、深々と槍が通っていく。それでも勢いは止まらない。人型はそのまま、奥に見える大木まで真っ直ぐ飛んでいった。


「よく耐えたな。少し遅れたがようやく準備がーー」


 俺の口が一人でに動き出したが、途中で止まった。少し沈黙が続く。


「時間を稼ぐだけで良かったのだが。ゆりかごの方も、ここまで傷つけるとは」

「遅すぎだって…… 十秒どころか、一分は経ったぞ」

「なに、そんなにか。まあ良い。結果オーライだ」

「お前が言うな……」


 力が抜けていく。

 気絶するすんでの所で、俺は持ち直した。まだやり残した事がある。


「アイラ! シエラ!」

「おいこら! 勝手に右半身を動かすな!」

 

 俺は夢中でアイラたちの元へ急ぐ。


「コッケイ…… !」


 聞こえるはずのない声。

 俺は慌ててそちらを向いた。そして、驚愕した。


「ギャハハハハハハ! 滑稽滑稽滑稽滑稽ィ! 私が! この私が、胸を貫かれた程度で消滅すると思いましたか!?」


 そこに人型はいなかった。

 目に写ったのは、黒々とした力の流れ。それが縦横無尽に広がり、今も周りの木々を飲み込んでいくほど。


「嘘だろ…… !?」

「頑強な魂だ。まだ消えていなかったか」

「キキキ貴様には確実にここで消えてもらいますゥよォ! それが、我が王の悲願! タルタロス勝利の為の第一歩!」

「ふん、ちょうど良かった。早めに試しておきたかったんだ。おい、お前にも一分待たせただけのものを見せてやる」


 俺の左半身はそこから一歩も動こうとしない。

 何をする気なのか。


「穢れ歪みし罪咎よ、その尽く無為の銀鏡に帰せーー」

「消えろォォォォォォォォ!!!」


 眼前に押し寄せてくる、黒い波。

 しかし、不思議と不安はない。湧き上がってくる絶対的な力が、自信が、それを感じさせなかった。


純乎たる息吹(イノセント・ブレス)


 冷たい声。

 俺の足元から、波紋が広がるように地面が銀に染まっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ