表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/52

宇宙船を建造してみました

 作品世界では、コンセプション級宇宙船はあんまり活躍しません。

 本当はもっと登場させる予定だったけど、ぜーんぶオーデル少佐が悪い。

 あいつが光の速度を超えなければ、コンセプションは現役だったのです。


 ……というわけで、これがコンセプション。


 国際連盟が建造した全長400メートルクラスの宇宙船です。

 航続距離もそれなりに長く、木星と地球の間を無補給で往復出来るようにしたのは、太陽系の北極に建設された観測基地も、その位の距離にあるからです。


挿絵(By みてみん)


 そして、プライオスはコンセプションの改造型… です。

 というわけで、コンセプションと並べてみたのがコレ。


挿絵(By みてみん)


 ぶっちゃけコンセプションの恒星間宇宙船バージョンという感じですかね。

 どっちも船体の半分近くを占める巨大な機関部に、貨物区画を取り付けて。

 先端部分にパイロットセクション。そしてランダーの格納庫をいくつか。


 基本的には同型艦なのでコンセプションとプライオスを並べても、ぱっと目には見分けがつきにくいかも。


 ちなみに、プライオスはラテン語で先駆者という意味。

 だからどうしたと言われても……


 細かい設定なんてそう言うモノなのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ