表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/52

イズワカ地方はこんな感じ

 私は物語を作る時に、必ず周辺地図を作ります。

 現在連載中の『神々のお気に入り』も、またしかり。

 リハビリを兼ねてゆっくり作っていたら、あっという間に1年ががが。


 というわけで、今回は地図の画像を1枚だけ。


挿絵(By みてみん)


 イズワカ城からイガルタまでは、直線距離で100キロから120キロ。

 交通インフラが整備されていれば自動車で2時間くらいで行けそうですね。

 テレビ局の企画ばりに、休みなしに歩いても1日か2日でしょうか。


 でも、この世界では焦土戦術を実施しているから、交通インフラは皆無です。

 そういう所を踏破するのに、どれだけ時間がかかる事やら。


 それに現代の日本でも山岳地帯──たとえそれが標高の低い山でも、道のない所を歩くのは大変です。


 時々、弾丸登山しましたぁ! とか武勇伝を語る人がいますけれど……

 テレビ番組の場合は、病的なまでに安全対策をしたうえでの収録だそうです。

 山の神様を怒らせるようなマネは、人命軽視の極みですからね。

 最悪の場合は、(おくりな)とか戒名(かいみょう)で呼ばれる事になりかねません。


 と、まあ… 偉そうな講釈を垂れている私ですが……

 しばらく前の事になりますが、船着き場で財布を出そうとした事があるんですよね、私。でもって、家に帰って来てから、ちょっとだけ迷信深くなりました。

 私の場合は、山登りじゃなくて、別の理由なんですけどね……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ