イズワカ地方はこんな感じ
私は物語を作る時に、必ず周辺地図を作ります。
現在連載中の『神々のお気に入り』も、またしかり。
リハビリを兼ねてゆっくり作っていたら、あっという間に1年ががが。
というわけで、今回は地図の画像を1枚だけ。
イズワカ城からイガルタまでは、直線距離で100キロから120キロ。
交通インフラが整備されていれば自動車で2時間くらいで行けそうですね。
テレビ局の企画ばりに、休みなしに歩いても1日か2日でしょうか。
でも、この世界では焦土戦術を実施しているから、交通インフラは皆無です。
そういう所を踏破するのに、どれだけ時間がかかる事やら。
それに現代の日本でも山岳地帯──たとえそれが標高の低い山でも、道のない所を歩くのは大変です。
時々、弾丸登山しましたぁ! とか武勇伝を語る人がいますけれど……
テレビ番組の場合は、病的なまでに安全対策をしたうえでの収録だそうです。
山の神様を怒らせるようなマネは、人命軽視の極みですからね。
最悪の場合は、諡とか戒名で呼ばれる事になりかねません。
と、まあ… 偉そうな講釈を垂れている私ですが……
しばらく前の事になりますが、船着き場で財布を出そうとした事があるんですよね、私。でもって、家に帰って来てから、ちょっとだけ迷信深くなりました。
私の場合は、山登りじゃなくて、別の理由なんですけどね……