表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼譚蒐  作者: 錦木
13/52

3.

 その子供は何故かじっとこちらを見ていた。観察するように、警戒するように。

 知らない子供にガンを付けられる謂われはないが多分動くものが珍しいんだろう。ここは動かないものしか大方いないからな。

 背丈は俺より頭二つ分くらい小さいがそれでもガキにしてみりゃけっこうでかい。

 ぼろぼろの着物を身にまとって、裾から痩せた手足が木の枝のように生えている。赤毛の長髪が前まで垂れていて表情はよく見えないが何故こちらを見ているのが分かるかと言えば、やけにギラギラした目が、それだけが髪の隙間から覗いて殺気を投げかけているからだ。

 全く、ガキらしくない。

 それでもまだ子供だと分かるのは顔が小作りで丈夫そうな若々しい肌をしているからだ。

 よし、こいつの他には誰もいないみたいだしいっちょ声をかけてみるか。


「おい、お前は誰だ?ここはどこか知っているか?」


 おそらく地獄絵に描かれた地獄なんだろうが。


「……」


 子供は無言。俺は続けて問う。


「知っていたら教えて欲しいんだが、ここを出るにはどうしたらいい」

「……」


 子供はまたしても何も言わなかった。

 気分的には盛り下がるな。木や岩に喋っているのと変わりない。まあ喋ったことねえけど。

 初めて会った話の通じそうな奴にはしゃぎすぎたのかもしれない。それくらい子供は無反応で俺の声だけが虚しく響いた。一瞬こちらの声が聞こえていないのかと思ったがそうでもないらしいことが次の言葉で分かった。


「……ここはお前がいるべきところじゃない」


 子供は低い声で、無愛想にそう言った。

 ああん?なんだそりゃ。

 俺が首を傾げた時、空気が凪いだ。

 突然殴りかかってきた子供の手を弾く。

危ねえ、危ねえ。ちっこいくせに良い動きするじゃねえか。拳は重く、俺は勢いを殺すために数歩下がらざるを得なかった。

 ったく、しょうがねえな。どこの誰とでも喧嘩したいお年頃って奴か。

 だが一つ分かったことがある。話す気は無いが攻撃してくるっってことは情報を取るのは力尽くでってことか。

 いいぜ。俺もそういうの嫌いじゃないからな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 作者の方が鬼についてよく調べて書いているのが伝わった。おかげで物語に深みが出ている。 [一言] ここまで読みました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ