表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『小説家になろう』に投稿してもパッとしないので『カクヨム』『アルファポリス』に投稿したついでに『マグネット』『ノベルアップ』『セルバンテス』にも投稿してみた

作者: 雨露霜雪

 いつもの自分語りから。

 自信喪失して、小説を書くのも読むのも放棄した結果、やはり小説が書きたくなって創作を再開。

 なんとなくイメージして設定をぼちぼち考え、考えが煮詰まる前に執筆を開始したのです。

 そうすると、『ここはこうして、あれはこうして』なんてしていると、より良い世界観ができてくる。この期間が一番楽しいと思う。


 しばらくすると、投稿する為に書いていると思い出す。

 そうなると、自分が楽しむだけではなく、読む人が楽しめるようにしないといけない、そう思うようになるんです。

 こうなるともうダメ。

 楽しく書いていた部分が、自分が楽しめるだけの取説になってると気付いてしまうんです。でも、書いたら勿体なくて消せない病が発症し、グダグダなのが分かっていながら、少しだけでも削るんです。

 本当は、ガッツリ削ればもっとテンポが良くなるのが分かっているのに……。


 そんな訳で、再開時には半月もあれば投稿できる、って感じだったのが、気が付けば一月経ってたりする訳です。

 これではいけない、そう思い、助言を頂いた事でヒロイン視点を転変として投稿してみた訳です。――まあ失敗でしたけどね。

 というのも、私の見込みが甘く、もう少し読んで頂けると思った訳です。


 本来、本編でヒロイン視点を早々に出すと展開が遅くなるので、6話目くらいに投稿する予定だったのです。ですが、短編で読まれれば序盤にサクッと出しても大丈夫だろうと思い、構成を変更してしまったんですよね。

 で、あまり読まれていなかった短編部分に当たる話を2話目に投稿したら、そこでバイバイキンが多かったと……。

 いや、そもそも1話目からして冗長だったのは分かっていたのですが、私としては楽しく書けていたので、強引に我を通したってのがそもそも失敗だったんです。


 そんな失敗で始まった最新作、『隷属特化のクラスにさせられた俺は「性女は聖女の見習いですの!」とか言っちゃう勘違い伯爵令嬢を奴隷にしちゃったので逃避行する』ですが、タイトルやあらすじなんかもいけなかったのでしょう。


――追記――

『ザコ戦闘力の俺が隷属特化クラスにさせられ伯爵令嬢を奴隷に……』にタイトル変更。

あらすじも変更してみました




 さて、良くないスタートなのはなんとなく覚悟していたのですが、過去作を含めた一番悪いスタートになるとは思っていませんでした。

 そこで私は、『なろう』だけで投稿する予定だったのを急遽変更し、『カクヨム』と『アルファポリス』にも投稿する事にしました。


 どちらのサイトも、何度も併用していたのでサクッと投稿できたのですが、はやり反応がない。

 そこで私は、2作品投稿した事のある(1作品は削除しました)『マグネット』にも投稿しました。

 ついでに、登録だけして投稿した事のない『ノベルアップ』『セルバンテス』『ツギクル』にも投稿してみたのです。


 ちなみに私は、なろう用に書いた物をコピペして他サイトに投稿しているのですが、『ツギクル』だけはルビがちゃんと振れなかったので、投稿を取りやめ、今後二度と投稿する事はないでしょう。

 それと、『LINEノベル』も登録していたので投稿しようと思ったのですが、ログインができず、パスワードの変更処理が済んでもログインができず、ブチ切れて諦めました。ここももう使いません……というか使えません。



 前フリが長くなりましたが、ここからが本題です。


 まず『小説家になろう』です。

 うだつの上がらない私ですが、1作だけ100万PVを超えた作品があるので、完全な新規さんに比べると、多少は読んでもらえます。……いや、読んでもらえると思ってました。

 実際はびっくりするほど読まれていません。

 それでも、どのサイトよりもPVは多いです。

 まあ、他所のサイトが酷いので、それを思えば一番多くの方に読んでもらえています。


 続いて『カクヨム』です。

 これまた、なろうではパッとしなかった作品が、100万PVを超えていて、フォロワー(なろうのお気に入りユーザー)はなろうより多いです。

 なもんで、フォロワー(なろうのブクマ)はなろうより多いんですけど、PVは全然ですよ。

 カクヨムは★を貰って、トップページの『注目の作品』に載ってからが勝負ですけど、勝負の土俵に上がれないんですよ。

 なろうでは、完結→エタリ→完結→エタリ→完結→エタリ→完結と交互だったのに対し、カクヨムに登録していない作品もあり、前回がエタっていて、しかも間が開いてるのも関係している……と推察しています。

 どんな結果であれ、完結させないとイケないって分かっているのですが……。

 信用は、とても大事です。


 次は『アルファポリス』です。

 ここは初投稿からひと月以内のHOTランキングなどのブーストがあるので、序盤が強いサイトなのですが、どうにも以前ほどの勢いがない気がして、最近は投稿しようと思えなかったんですよね。

 私自身もパッとしなかったのですが、他者の数字を見てもそう思ったのです。

 そこへきて、『しおり』機能が搭載されて、余計にお気に入り(なろうのブクマ)が減ったように思います。

 以前から、24h.ptしか判断材料がないサイトで、PVなどが分かりませんが、1PV=7ptだったかな?などで大まかに判断できますが、ハッキリとしたPVが見えないのは確かです。

 それでも、なろうより多いお気に入りがあるので、一週間くらいで入るであろうHOTランキングを考えると、序盤だけは一番期待できます。

 ただ、HOTランキングがしょっぱければ、その後の期待はできませんけどね。


 さてさて、今回から増やしたサイトです。

 まずは『マグネット』です。

 なろうで100万PVを超えた作品を以前投稿し、しょっぱい結果になった経験があるサイトです。

 PRする為のポイント(書いた文字数に応じてもらえるのかな?)がガッツリあったので、最終回で全部使ってサイトのトップページでPR何千だか何百回かしてもらえるように登録したんです。そしたら、全部消費し終わったのが8ヶ月後だったと言う……。

 どのくらいの頻度でトップページに載せてもらえてたのか分かりませんが、8ヶ月も宣伝されたのに6000PVも行かなかったんですよ。なろうで140万PVあったのに!

 なもんで、全然期待してなかったのですが、3PV、1ブクマ、1コメントもらいました。

 0が並んでもおかしくないのに、数字があったのに驚きです。


 続いて『ノベルアップ』です。

 確か、『マグネット』も金を払ってptを投げるサイトと記憶してますが、『ノベルアップ』もその類なんですね。

 初めて投稿したので勝手が分かっていないのですが、新興サイトの中では動きが活発なような気がします。

 ブクマは1ですが、実績と言えないレベルの実績のある『カクヨム』と同じようなPVでした。

 これはカクヨムのPVが群を抜いて少ないってのもありますが、もしかして期待できるサイトなのかな?って気がしてきました。

 ノベラポイントというのもいただきましたし。(これが貯まると口座に振り込んでもらえるのかな?)

 アルファポリスはしょっぱい作品でもちゃんと投稿していれば、1~2ヶ月で1000円くらい(人気の方は余裕でもっと貰ってるでしょう)になりますが、ノベルアップはどうなのでしょう?


 最後に『セルバンテス』です。

 このサイトでの遊び方は決まりました。

 1PVでもあったら終了ですね。

 あのですね、反応を見るというのがあって、評価、感想、ブクマ、栞、UU、PVが確認できるんですけど、見事に全部0です。

 新着に数時間鎮座してたんですけどねー。

 そもそも、新着に長時間鎮座できる時点で、動きがないのが丸わかりです。

 確かこのサイト、毎日同じ作品にポイントを入れられるんじゃなかったでしたっけ?

 そんなん、私のような自分から歩み寄ることのできないコミュ障では、どうあがいてもポイントなんていただけませんよ。

 SNSなども駆使して読者を増やさなければいけないのは、どのサイトでも言える事です。ですが、毎日同じ人にポイントを入れられるとか、コアなファンを抱えたもん勝ちじゃないですか。

 そんな正気の沙汰とは思えない事をやってるのは、『セルバンテス』しかないですよ。そう考えても不正の温床……個以上はイケない。

 まあ、サイトの特色と言えば特色なのでしょうけど。

 ってな訳で、横の繋がりが皆無な私は、セルバンテスでオール0を何処まで継続できるか、それを励みに投稿してみます。



――結論――


『小説家になろう』

 とりあえず、他サイトよりは多いPVで、少しでも自分を慰める。

 多少なりともボチボチの数字を貰った経験があるのなら、それがたまたまだったと思うようにしよう。

 評価ポイントが5:5じゃなくても泣かない。(1:1連打を喰らうとガチで泣きたくなるけど……)


『カクヨム』

 ★を貰うまで辛抱。

 ★が貰えて初めて勝負の土俵に上がれる。

 土俵に上がっても勝てるとは限らない。(むしろ負ける事の方が多い)

 なろう向けじゃない作品の方が勝負になると思う。

 無言相互評(これ以上は言えない……)

※気の小さい私は、なんかイケないっぽいのには怖くて手を出せません。


『アルファポリス』

 1ヶ月間は頑張って投稿しよう。

 まずは一週間、HOTランキングを目指してチマチマ投稿。

 HOTランキングに載ってもチマチマ投稿。

 HOTランキングから落ちた際、お気に入りが少なかったらほぼ負け。

 次作を投稿すれば1~2ヶ月で1000円は稼げる。

 リネーム職人が多いので、ちょと手直ししたような似た作品を投稿すると、リネーム職人だと思われてお気に入りして貰えないので、連続して同じような題材の作品は投稿しない方が良い。


 ここからは手探りです。


『マグネット』

 サイトの用意してくれている、サイト内PRは当てにならない。

 自作品専用の表紙絵を持ってると強い気がする。(アルファポリスなんかもオリジナルの表紙が設定できますが、マグネットの方がインパクトがある気がします)

 金の投げあいでどうにかなるサイトの可能性も。


『ノベルアップ』

 ここも金の投げあいなのかな?

 活発に動いているイメージなので、コミュ障でも少し勇気を出せばどうにかなるかも?

 むしろ情報をください。


『セルバンテス』

 読まれたら負け。


 さて、新作投稿から12時間で書いたエッセイなので、慣れたサイトは過去のエッセイと同じような事しか書けず、新規サイトは憶測ばかりになってしまいました。

 2年前くらい前に書いたエッセイが検索で上位に出るようで、何故かそれを参考にされる方がポツポツいるんですよね。

 なもんで、少しでも新しい情報をと思ったのですが、あまり役に立てなそうです。

 そもそもこんなのを書いてるのは、連載作の息抜きと言う現実を逃避の言い訳なんですけどね。


 では、今回はこのへんで。


※一度も読み返していないため、誤字脱字が多いと思いますが、なんとなくニュアンスで理解してください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます!
ザコ戦闘力の俺が隷属特化クラスにさせられ伯爵令嬢を奴隷に……
本文中に出てくる新作です
― 新着の感想 ―
[良い点]  参考になるエッセイで良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ