表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編集  作者: JUST A MAN
5/7

救世主

 とある国のとある場所にある、とある宗教が弾圧された。教えが否定され、邪教として扱われたのだ。信者達は皆狂信的で、家族の反対を押し切って教祖の下で教えを請った。その姿は世間から異様に思われ、否定された。

 一言で言えば、周囲からの反感を買ったのである。



 そして今日、教祖が自らの死を予言した。彼は教会から出る際に、こう言い残した。


「私は、今から家に帰る。しかしその途中で多くの人に石を投げられ、命を落とすだろう。だが私は、貴方達が石を投げないだけ幸いだ。だから私の死を嘆いたり、石を投げつける人を攻撃したり悪く言ったりするのは止めなさい。私の死を、見守りなさい。」


 彼が教会を出ると、外には既に多くの人が集まっていた。


「この偽善者!」


 そう言って若者が石を投げると、


「エセ教祖!」「ペテン師!」「嘘つき!」


 様々な汚い言葉と共に、石が投げ続けられた。


 団体には300人程の信者がいて、その内の100人が教祖の苦しむ姿を見ていた。しかし信者達は教えに従い、涙を流しながらそれを見守った。


 そして教祖は…息途絶えた。

 彼は死に、布教活動もなくなった。しかし300人の信者は教えを守り、後悔がない人生を送った。




 …彼は、本当に偽善者だったのだろうか?ペテン師や詐欺師だったのだろうか?


 今の世の中、人に対する関心や思いやりもない。救いの手を差し伸べても、掴もうとする人も少ない。救世主だからと言って、教祖だからと言って、全ての人を救えはしないだろう。

 そして世の中には誰かの命を平気で奪い、また、それを傍観する人達でいっぱいだ。他人の不幸を前に、平然としているのだ。

 しかし教祖は少なくとも教えを説き、300人の迷いを消した。


 果たして彼に石を投げつけた人々は、誰かを傷つけはしたものの、救った事はあっただろうか??


 それを考えると…彼は…立派な救世主であり、宗教祖なのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ