表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグに似て非なるもの

この作品は初投稿で、しかも直したいところをめんどいという理由で直しておりません。 なので相当酷い出来映えとなっております。 こんなだめだめな作品でもいいというかたはぜひとも読んでください。お願いします

風が一筋通り抜けた。


おれはだれだ?


ここはどこだ?


なぜここにいる?


おれはなにをしていた?




疑問がどんどん溢れてくる。




うーん、おれらしくないな。 こんなに考えるなんて。




少年は自分のことをよく理解していた。だからこんなに考えている自分に驚いていた。




そう、自分の性格はよく理解しているのに、自分の名前、出身、成り立ちは一切覚えてない。




まあ、とりあえず落ち着こうと、少年は深呼吸を一回。



あぁ、新鮮な空気が頭をさっぱりさせてくれる


よし、ここにずっといてもなにもわからない。とりあえず歩こう。 この世界には太陽らしきものがあるから、それを目印にして進もう。




少年は大変楽観的であった。


その性格が少年を助けていた。



普通なら今ごろパニックになったりしていただろう。


少年も始めこそはパニックになったものの、深呼吸一つで平静を取り戻した。



少年がもつ恐るべき才能の一つである。



だが、歩き出したことで、運命の歯車はまわりはじめる。逃れるこてはできない、後戻りさえ出来ないシビアな世界に少年は足を踏み込んだのだ。


いや、歩き出さなくても、少年の運命は変わらなかったのだが。


さて、そんなことは露知らず。


少年は太陽なるものを目印にただ進む。




目の前はただ草原がひろがるばかり。なんとなく体が軽く、ジャンプをしてみると高く飛べる。 どうやらここは地球ではないようだ。










地球?



そうだ、俺は地球にいたんだ。






少年の中で記憶が静かに目覚める。



俺の名前は空。有賀空。東京に住んでいて、高校生で、成績は普通で、運動はできるほう。


彼女はいなくて、好きな人は俺の席から斜め左の女の子。


家族は両親と妹の計四人。

喧嘩もしない、近所からは評判はよかった。






そうだ、思いだした。



今朝、本屋で毎週買っている週刊の雑誌を買いに行ったときに猫がいたんだ。


その猫は首輪についていた鈴を鳴らして、神社に走っていったんだ。


不思議な音色の鈴に誘われてか、俺は無意識の内に神社にいた。



そこには、妙齢の女の人が立っていた。顔は上半分がベールで隠れていて、よくわからなかったが、鼻元、口元、輪郭だけで相当な美人であることがわかった。


服装は、真っ白。肩から垂れる髪も真っ白。袖から覗く肌も真っ白。




俺は不覚にも彼女に見とれていたら、不意に、彼女は顔を上げた。




ベールが自然に外れ、赤みがかった瞳がこちらを見ている。



その純粋そうな瞳を見ていたら、全てが吸い込まれそうな危機感を覚え、俺は視線を地面に落とす。






・・・・・・







沈黙を破ったのは、彼女の小さい、でもよく通る声だった




「助けて・・・・・」






「えっ?」


困惑した。



それも無理もない、いきなり見ず知らずの外国人見たいな人に、話しかけられて、それもいきなり

「助けて」って・・・・・意味がわからない。






俺はどう返事を返せばいいのか、苦悩していると、さっき聞いたばかりなのにどこか懐かしい不思議な鈴音がじだに響いた。




俺は落としていた視線を音色が聞こえてきた方向に向けると、そこには先程の猫がいた。




さっきは気にもしなかったが、この猫の毛色も綺麗な真っ白だった。

普通の猫のように四つん這いになっていたが、急に立ち上がり、後ろ足だけでたってみせた。



俺は少し動揺したが、この猫なら当然のことと、根拠のない確信をもったため、さほど驚かなかった。

そんな根拠のない確信を持たせるほど、この猫のオーラはただならぬものであった。


猫は言った


「君は選ばれたんだょ。姫は君に助けを求めているにゃ。どうするかゎ君次第だょ」


舌足らずの日本語で意味不明な発言。




えっ?ちょっ、意味がわからないんですけど。


姫って?


選ばれたって?


助けって?


それ以前なんで猫が話している?




「悩んでる最中に悪いが、もう時間がないんだょ。ゲートが閉じる前に戻んないと・・・・・」


猫が緊急そうに俺に言う。


時間がないと言われてもなぁ。 なにがなんだかわからないし。



「くるのっ!?」



そんな問いに頷いたかもしれない。それほどの小さな頷き。



正直興味が沸いたのだ。


恐らく姫は、あの真っ白な美人さんのことで、その姫を助けるとかいうシュチュレーションに心が動いたのだ。


姫を助けるという、誰もが憧れる役に自分がなれるかもという期待に胸が膨らんでいたのだ。

「よし、それじゃアルマニアにいくょ。地上についたら、ひたすら北に向かうとバクという町につくんだにゃ。僕たちはそこで待ってるから。」



「えっ、なんていった!?あんまよくきこえなかったんだけど・・・・・ って、うわ!!」




俺が問うた殺那、足場が雪崩のように崩れ、実体の無い水溜まりのような場所に頭から突っ込んだ。

そこから意識はない。


んで気がついたら、ここにいたわけか。



状況を把握した空は、とりあえず北へ向かうことにした。






・・・・・・っ、

「北ってどっちだよぉぉぉぉおお!!」



地平線に叫んだ。が返事はくるはずもない。



勿論、コンパスなど持ち歩いてはない。


(たしか太陽って、東からのぼって西に沈むんだっけか)


幸いここには太陽らしきものがある。



ちゃんと、太陽が(を)公転していれのか確かめるべく、青空を見上げる。



先程見たときよりも、少し上にきている。




どうも影法師です。この終わりかたは無理あったかもしれません。正直無理やりでした。 めんどかったんです。 続きを作るつもりなのでそちらのほうもごひいきにお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ