表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短いお話したち

ブリリアンカットのガラス玉

作者: marron

こわくありません。

 今日こそ、今日こそ、彼女にプロポーズするのだ!

 と、俺は息まいていた。付き合うようになって半年、俺の言うことには「はい」と言って頷いてくれるものの、それが彼女の本心なのか分からずにいた。

 なぜなら、彼女は本物のお嬢様。いつもお付きがいるからだ。二人きりになることはない。デートもいつもグループで、どこいってもお付きが二人、近くに潜んでいる。そんな状況で、彼女が本心を表せるのか知ったもんじゃない。

 だけど可愛い。なんていうか、守ってやらなきゃって思うんだ。だから、俺が!って、息巻いてんだけど・・・やっぱり自信はない。



 なんだかんだ理由を付けて、彼女とスキー旅行に来た。もちろんグループだよ。そしてお付きもいる。寝るときは男部屋、女部屋だよ!あ、別に怒ってないよ?でもなー・・・お嬢様って大変なんだな。

 しかし、俺は諦めない。彼女をナイターに誘った。みんなでナイターに出て、お付きの人も勿論ゲレンデまで出てくるけど、いつも見られてると思うけど、俺は脇道を知っていた。

 ナイター営業していないDゲレンデへ、彼女を誘い出したのだ。

 脇道に入ってしまえば、お付きをまけるはずだ。

「林道に入ったら、そのまままっすぐついてきて。Dゲレンデで待ってるから。」

「はい。」

 彼女はいつものように返事をしてくれた。俺の鼻息が荒くなるぜ。

 道は一本道。電気はついてないけど、迷うはずはない。俺は彼女が脇道の林道に入ったのを確認すると、そのままCゲレンデを横切って、Dゲレンデに行った。彼女もついてきているはずだった。



 ナイター営業していないゲレンデは暗かった。それでもうっすら月明かりがあるから、なんとか真っ直ぐ進んでいくと、Cゲレンデを越えて、Dゲレンデにたどり着いた。ちょっと霧が出始めていた。

 リフトのふもとのチケット小屋にたどり着くと、俺はストックを雪に挿し、彼女を待った。

 霧が出始めていて、彼女の姿が見えない。そんなに離れるはずはないんだけどな。

 とにかく彼女が来るのを待った。

 暗くて、めちゃめちゃ寒かった。ナイターは寒いんだよ、マジ。

 でも、俺はある意味燃えていたから、しばらくは大丈夫だった。鼻息を鎮めながら、ポケットから小箱を出した。

 彼女にあげる指輪だ。

 実はこれ、買ったものじゃないんだ。だって、お嬢様の彼女に指輪買ってあげたって、インパクトないだろう?だいたい彼女は普段から貴金属に不自由はしていない。そんな彼女に俺ごときが買った指輪を見ても、屁とも思わないはずだ。

 だから、ちょっと違うの持って来た。

 俺のばあちゃんの形見。

 10年前にばあちゃんが亡くなった時、もらったんだ。ただのガラス玉なんだけど、昔の結婚指輪らしい。ガラスだけど、ちゃんとブリリアンカットしてあって、きれいなもんだ。

 なんか、こういうののほうがそれらしいかなーって思ってさ。持って来たんだ。



 ハッと気づくと、霧が随分立ち込めていた。時間もかなり経った気がする。

 ヤバい!彼女が来ない。これは何かあったはずだ。途中で怪我して動けなくなってるとか、変な方向に滑って降りちゃったとか。まさか、俺のこと嫌いでやっぱり引き返したとか・・・

 いや、最後のは考えちゃダメだ。それを考えると寂しすぎる。こんな真っ暗闇でめちゃめちゃ寒いうえに、振られ決定とかって、みじめすぎだろ。

 よし、考えない。そうだ、彼女はきっと困ってるはずだ。探しに行かなくちゃ。



 俺は来た道を引き返した。霧が出ていて方向が分からない。音も良く聞こえない気がした。恐ろしかったが、彼女のことを考えると自分のことはどうでもよかった。彼女がこの霧の中迷っていたりしたら大変だ。

 来た道を引き返すには上り坂になる。俺はスキー板を外し、肩に担いだ。この方が速いはずだ。

「おーい!」

 俺の声は霧に吸い込まれるようだった。なんか本格的にヤバい気がする。だんだん焦ってきた。俺は一体何をしようとしているんだ。彼女のことより、自分の安全を確保した方が良いんじゃないか?だって、ヤバいだろ。と、少しテンパってきた。

 その時、声がした。

「ひろしさーん。」

 彼女の声とはちょっと違うみたいだけど、彼女かも。でもなんか、枯れた声。

「おーい!」

 俺が叫ぶと、向こうに小さな明かりが見えた。懐中電灯のようだ。真っ暗な中に小さな明かりでも、俺は心底ほっとした。良かった。きっと彼女が懐中電灯を持っていたのだ。



 ところが近づいてきた人影を見て、俺は本格的にパニクった。担いでいたスキー板を放り投げて逃げようとした。だけど、身体がこわばってしまって動けなかった。足だけは、なぜか進行方向、つまり向こうから来た人影に向かっていた。

「ひろしさん!」

 声の主は、ばあちゃんだった。

 ヤバい。俺、ついに来ちゃったんだ。

「あぎゃー!」

 俺は取り乱していた。来ちまったんだ、あの世へ。なんでだよー!

 ばあちゃんは俺に明かりを渡しながら言った。

「あんた、なぁにやってんの。こんなところまで来て。すぐ、戻りなさいなぁ。」

「え、戻れるの?」

「戻れるも何も、わたしがコッチ来ただけよぉ。」

 ばあちゃんののんびりした言葉に、俺は膝が折れそうだった。良かった、俺まだ死んでなかった。でもなんで、ばあちゃんこっち来たんだろう。

「あたしの指輪、あんたが持ってるんだって?」

「え、うん。」

 ああ、そういうことか。ばあちゃん、指輪返してほしかったのか。俺が取り出すと、ばあちゃんは嬉しそうだった。

「ちょっと見たくなっただけなのよぉ。ありがとうさん。」ばあちゃんは受け取らなかった。そして言葉を続けた。「だけどひろしさん、そんなもの彼女にあげちゃだめよぉ。ガラス玉なんて、だーれも喜ばないから。」

「そうなの?」

「そうよぉ。さ、もう行きなさい。指輪見せてくれてありがとうねぇ。」

 そう言うと、ばあちゃんはうっすらと霧の中に溶けて行ってしまった。不思議と俺は全然怖く感じなかった。むしろちょっと嬉しかった。



 俺はばあちゃんにもらった明かりを持って、歩いて戻った。彼女はすでに宿に戻っていた。それはそれで良かった。

 俺はプロポーズするタイミングをなくしてしまった。だけど、彼女が誰ともなく「親に決められた婚約者がいる」と言っていたのを、聞いてしまった。つまり、彼女にとって俺は、本当にただのお友だちで、青春時代のいい思い出の一ページだったようだ。

 がっくりはしたが、まあ、しょうがない。

 俺はばあちゃんの指輪を見ていた。

 物のない時代の、じいちゃんからのささやかな愛のこもった贈り物。ブリリアンカットのガラス玉。

 ばあちゃんは「ガラス玉なんてだーれも喜ばない」って言ってたけど、そのばあちゃんは、このガラス玉を見に、戻ってきたんだよな。きっとじいちゃんの贈り物が嬉しかったはずだ。

 俺はまた誰かにプロポーズするとき、この指輪を渡そうと思った。この贈り物を喜んでくれる人がいるなら、きっとその人と幸せになれると思うんだ。

 ばあちゃんとじいちゃんみたいにさ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ブリリアンカットのガラス玉 拝読させていただきました。 イタチネットワークを読んでから拝読いたしました。  こちらはちょうどあちらと表裏関係となるようなお話なのですね(^^♪  ちょっ…
[良い点] 温かくなる良いお話だなと思いました。 確かにばあちゃんの思い出のこもった指輪を喜んでくれる人となら幸せになれそうですよね。
[一言] お嬢様相手に頑張っても欲しかったけれど、ひろしくんいい人だから、ガラス玉でも喜んでくれる可愛い人がお似合いですね。おじいちゃんとおばあちゃんのような夫婦に憧れます。ほっこり優しい気持ちになり…
2015/05/31 15:20 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ