表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHADOW -Wizard girl-  作者: 柳生 音松
12/38

第十一話 闇からの脱出

 脩は理解が追いつかない状況下に、もう思考する気力はなくなっていた。


 ここで起きていることも、そして夕紀の炎のことも、聞きたくはあった。友達もどうなったのか…。


 だが、今はそれ以上にこの中島病院の外に出たい気持ちだけでいっぱいだ。


 夕紀が中空の炎の玉を手にして消すと、廊下は真っ暗になり、脩の落とした懐中電灯の灯りだけになった。


 脩は落とした懐中電灯を拾うが、光はチカチカと不安定になり、そして消えた。


 カタカタと振って、スイッチのオンオフを何度かしてみたが、懐中電灯は再度点くことはなかった。


 夕紀は説明はしなかったが、霊的な現象が起きる場所、あるいは呪いのかかった場所では電気に異常が生じることは普通だ。


 双方とも物理的に存在しているエネルギー体故、もっとも影響が出やすいのが電気や電子製品といった物なのだ。


「真っ暗になっちゃった…」


 脩が力無く呟くと、夕紀は肩をポンと叩いた。


「大丈夫、帰り道見つかるから」


「でもね、階段無くなっちゃったんだ!」


 夕紀は少し前屈みになり、泣き声でそう言う脩の目線で見つめると、頭に手を置いた。


「私、あんたに嘘ついたことある?」


 確かにない。


 揶揄われたことはあるが、嘘という嘘をつかれたことは一度もなかった。


 ただ、この状況で、“そんなこと”を言われても気持ちが明るくなることはないというのが、脩の正直な心境だった。


「少し離れて」


 夕紀にそう言われて、脩は躊躇した。今また一人になるのが怖いからだ。


「ほら、危ないから」


 再度、離れるように言われると、渋々距離を取る脩。


 目が慣れても、夕紀の姿を見失いそうな闇。この暗さは普通でないことは、もう脩も理解していた。


ーー専門職の“聖なる光”までは行かないけど…


 夕紀はの体が光り始めると、脩は目を丸くした。そして体に何かに触れらるような感覚、そう、下敷きを擦った時に生じる静電気のようなものを感じた。


 光はバチバチと音を立て、電気がショートでもしているかのような現象を見せた。


 夕紀が両手を前に広げると、次の瞬間、光が廊下の奥まで飛んだ。本当に一瞬のことだ。

 

 激しく光ったそれは正に“雷そのもの”だった。


 眩しさに目が眩んだ脩は反射的に強く目を瞑っていた。


 “雷”の飛んだ先の廊下の曲がり角は、その直撃を受けて火花を散らし、真っ黒に焦げた。


 同時に廊下の蛍光灯や非常灯などが

、次々と破裂し破裂するものもあっだが、明るく点灯していた。


 夕紀が放った雷から放電されたエネルギーが、電気を光らせたのだ。


 だが建物に電気が通ったわけではない。あくまで電気を”流した”に、過ぎない。明かりはすぐに消えようとしていた。


「ほら!あそこ!」


 脩は、夕紀の指差す方を見ると、今の今まで見えなかった階段が見えたのだ。


「見えたでしょ?」


 頷く脩。


 夕紀は、そんな脩の手首を強く握りい引っ張った。


「行くよ!またすぐに見えなくなる!」


 その言葉に怖くなった脩は、夕紀の手に引きずられまいと懸命に脚を動かした。


 階段の前に辿り着くと、夕紀の放った雷の電気は消えてまた暗くなりつつあった。


 二段飛ばしで駆け上がる夕紀に引っ張り上げられ腕が痛かったが、階段の底から、明らかに“普通ではない”暗闇がどんどん迫ってくるのがわかり、脩は悲鳴を上げた。


 しかし、一階の受付フロアまで駆け上がると、その闇は追いかけては来なかった。


 最後の一段で爪先を引っ掛けて、転んでしまった夕紀、そして脩。


「いたた…ごめん脩君、大丈夫?」


 体を起こし頷く脩。立ち上がると、何かを落とした音が、フロアに響いた。固い石のような音だ。


「…あ!」


 脩は屈んで、落とした物を手探りで探し始めた。


 地下の闇から脱したとは言え、外はもう夜。外から差す街灯くらいはあるが、一階も足元は暗く、よく見えない。


 夕紀はまた魔法で炎を灯した。


 脩は一瞬、炎が気になり夕紀を見たが、明るくなった床に、小さな何か丸い物があるのが見えると、それを拾った。


 どうやら糸で結んであったようだが、その糸が切れてしまったらしい。脩の首には切れた糸だけが残っていた。


 だが、拾ったそれを見て、脩は泣きそうになった。


「それは?」


 拾ったそれは、脩が小学校にあがる前に、夕紀があげた“お守り”だった。


 魔力を込めることが出来る石。


 祖父の営む店にあった品だが、夕紀はこっそり持ち出し、魔力を込めて脩の入学祝いにあげたのだ。


 歳上とはいえ、中学生当時の少女の考えたお守りであり、特に深い意味はなかった。脩には、魔術のことなど話したこともなく、事件事故に巻き込まれないようにという願いを込めてのものだった。


 そのお守りを、夕紀のことが大好きな脩はずっと肌身離さず首に掛けていたのだ。


 そしてその拾い上げたお守りが、真っ黒になっていた。もともと黒っぽい石ではあったが、もっと何かに焦がされたような暗さだ。


 脩が泣いたのはそのためだった。


「それ…」


「夕ねえちゃんにもらったお守り…こんなんなっちゃってる」


 夕紀は泣きそうな脩の頭を撫でると、首に掛かっている糸を取り、切れた先を見た。するとどうだろうか。糸の先も少し黒く、焦げたように黒くなっていた。


「…そっか、あんた、これ持っていたから助かったのね」


「え?」


 涙目で小刻みに瞬きをする脩。


 魔力のある石のおかげで、身を守れていたようだ。石は力を失ってしまったが。


「泣かないで、新しいお守りあげるから」


 慰められ、涙を袖で拭う脩。


 夕紀は、昔自分のしたことが結果的に大切な命を守れたことに思わず微笑んだ。


 “さあここを出よう”、そんなのことを言おうと思った時だった。


 フロアに近づく足音が聞こえた。


 カツーン…カツーン…と、ゆっくりとした足音だ。


 二人はその音のする方を向いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ