経験値稼ぎ!そして…
僕が経験値稼ぎを始めた1ヶ月後ーーー
僕は、はじまりの街から少し離れた山奥の小屋に籠っていた。
というのも、効率よく、そして安全に経験値を稼ぐためには、危険なモンスターを倒すより、イノシシを狩る方がいいという結論に至ったからだ。
だが、ステータスが低すぎる僕は、イノシシを狩れるかどうかも怪しい。
そこで僕は、山奥に籠り、僕が仕掛けた罠にイノシシがかかるのを待つことにした。
罠と言っても、木に縄をくくりつけて、通ったイノシシの足を縛る古典的なものだ。
それにかかり動けないイノシシを、僕はどんどん殺していった。
殺すというのは、僕はもっとグロテスクなものを予想していたのだが、どうやら違うようだ。
僕がナイフを使って殺したイノシシは、動かなくなって1分くらいで少量の金を残して消滅するのである。
そしてイノシシは時々、肉を残して消滅することもあった。僕はそれを焼いて腹を満たしていたため、食料には困らなかった。
これは僕の経験からの話だが、何も食べていない状態が長く続くと、空腹状態となり、どんどんHPが減っていく。
要するに、何か食べればいいのだ。この世界には、栄養素という概念がないようだった。
だから僕は、イノシシの肉だけを食べていても何も問題はなかったのである。
とまあ、そんな生活を1ヶ月続け、僕はやっとレベル20にまで成長した。しかも嬉しいことに、かなり強力な魔法を習得した気がするのである。
とりあえず僕は、この1ヶ月で1度も見てなかったステータス画面を見ることにした。するとーーー
HP 40
MP 50
攻撃 10
魔攻 10
防御 10
魔防 10
知能 189
素早さ 10
幸運 100
回避 999
…相変わらずのおかしさだ。
順調に成長してるのはHPとMP、そして知能だけだ。
ここにきて幸運がなぜか謎の成長を果たしてるな。
回避に至ってはカンストしてるじゃないか。
よし、ステータスに関してはこれで終わりだ。次は魔法を見てみよう。
僕はそう思い、魔法の画面を開いた。
上5つは相変わらずだが、「掘削魔法」というものが新しく追加されていた。
てゆーか、ここまで僕何も魔法覚えてなかったんだな。
そう思いつつ、僕は「掘削魔法」を見てみた。
掘削魔法 MP 10
木や石、土などの資源を、自分が思った通りの形にすることができる。
これは恐らく、大工専用の魔法だろう。
柱状にして家の骨組みを作るとか、杭の形にして骨組みを固定するとか、そういう使い方しか思いつかない。
そんなことを思い浮かべていると、野太い声をした誰かが、話しかけてきた。
「おい、最近ここのイノシシを狩りまくってるのは、お前か?」
本編で書けなかった「知恵とavoで世界を救う物語」の世界を紹介します!
はじまりの街付近の山
ミトが籠っている山。ここに棲んでいるイノシシは、冒険初心者には強すぎるため、ミトが罠を張って経験値を稼いだのは正しい選択といえる。
ちなみにミトが寝泊まりしている山小屋は、特に何も置かれておらず、ミトはいつも床で寝ている。雨風をしのぐ程度のものである。