表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

打倒魔王!

「はぁ…これからどうしよう…」


僕は、宿屋のベッドの上で寝転がり、これからの生活に不安を感じながら呟いた。


というのも、僕は3時間ほど前、レイさんから、5年以内に魔王を倒せたら現世に戻す、という条件を提示された。


今の僕には、そんなのはまず無理な条件だった。なぜなら、ステータスが知能、回避を除いてほぼ最低値、職業も大工、魔法もほとんどいいものがない、そんな僕に魔王が倒せるわけがない。


てゆーか、僕がレイさんに求めた「救済措置」っていうのはこんなんじゃなくて、チートアイテムとか強力な助っ人とかだったのに!


だが、僕にはこんなところでくよくよしてる暇はない。結局、あの後MPが切れたため、僕とレイさんの会話は終了し、これ以上の情報を引き出せなかった。


まず僕は、動きやすい服を買い、着替えた。転生した直後は気にならなかったが、死亡した時のままの制服姿だと、街で目立ちまくるからだ。


その次に、魔王についての情報を知るため、市街地でその辺に人に魔王について聞いてみた。


それによると、魔王はこの世界を裏から統べる闇の権化で、魔王に立ち向かった数千人にも及ぶ命知らずの勇者たちは、誰も生きて帰れなかったそうだ。


他にも、魔王の大魔法を受けた者は存在を消される、あらゆる攻撃、魔法が通用しないなど…


それを聞いた僕は、もう諦めてこの生活を受け入れてしまおうかと本気で考えた。


だが僕は、ここでめげるわけにはいかないと、自分を奮い立たせた。こんな異世界生活、一刻も早く終わらせたいからだ。


次に僕は、酒場へ行った。RPGの世界ならば、ギルドかそれに相当するものがあると思ったからだ。ギルドに入れれば魔王討伐に近づくと思いながら、僕は酒場に入った


冒険者らしき男たちの騒ぐ声、強いアルコール臭、酒を運ぶ大人の女性。


これぞRPGの世界という感じだった。


僕はそんな喧騒を潜り抜け、ギルド募集の掲示板に向かう。


そこには、様々なギルド募集のポスターが貼ってあった。


とゆーか、異世界の文字ってどんなものかと思ったら、普通に日本語だな、と僕は思った。


いや、ホントは別の文字で、僕の目には日本語に見えてるだけかもしれない。


さっきその辺を通る人に魔王の話を聞いた時も日本語が通じたし、これも天界側のサポートだろう。


言語の話はさておき、僕は掲示板に貼られたポスターに書いてある募集場所に、片っ端から向かってみた。だがーーー


「ステータスがほぼ1?そんなやつ入れるわけねーだろ!アッハッハッハッハ!」


「大工って最下級職じゃん。そんな人を入れたら俺たちのギルドの評判が下がるよ、ほら出てった出てった」


「初心者歓迎とは書いてるけどね、正直君みたいな見込みのない人は入れる余裕がないんだよ」


ことごとく断られた。


そして今、僕は宿屋にいる。


魔王の力は底知れず、ギルドへの加入も断られ、もうどうしたらいいのかわからない。


そして、ギルドの人たちが言ってたことももっともだった。こんなステータスが低いやつが欲しいなんてギルドはまずない。


これも街の人から聞いたが、職業というのは、レベル1の時の能力値で決まるものであり、変更はできないらしい。なんて残酷なシステムなんだ。


そんな感じで途方に暮れていた僕だが、ある時ハッと気付いた。


要するに、経験値を貯めればいいんだ。


経験値を貯めて、レベルを上げれば、必ずどこかで僕を入れてくれるギルドが見つかる、そして魔王討伐にグッと近づく!


「やってやるぞぉぉぉぉぉぉ!!」


僕は、宿屋の中に響き渡るほどの大声で叫んだ。


これが漫画か小説なら、僕の目には火が灯っていることだろう。


作者が掘り下げられなかった「知恵とavoで世界を救う物語」の設定を垂れ流す欄です!

はじまりの街

ミトが転生して最初に来た場所。その名前に違わず、モンスター狩りが苦手な者や冒険を始めたばかりの者が多く、この世界の中で規模も人口も最大級の街である。

ただ、街の長がめんどくさがりな性格のため、正式名称は未だ決まっておらず、呼称である「はじまりの街」が正式名称のように浸透している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ