表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

間違いなく悪いこと

作者: 庭別かなた

間違いなく悪いこととは何なのか考えている。悪いことというか間違いなく嫌なことというか、そんなことを考えている。



死は間違いなく悪いことだろうか?たしかに悪いことや嫌なことは、必ずといっていいほど死へとつながっている。


お金がないのが嫌なのは、食べられなくて死んでしまうことが嫌だから。着るものや住む家がなくなって死ぬのが嫌だから。


人に見下されたり嫌われたりするのが嫌なのは、そのことで孤立して食べ物を売ってもらえなくなったり、必要な助けが得られなくなったりして死ぬのが嫌だから。



きっと、全ての悪いこと嫌なことのその「悪い」「嫌だ」の理由は、「間違いなく悪いこと」である死が関係している。



本当にそうだろうか?



間違いなく悪いことは、「惨めに生きること」ではないだろうか。


お金がないのが嫌なのは、惨めに生きるのが嫌なのではないだろうか。


人に見下されたり嫌われたりするのが嫌なのは、孤立するのが嫌なのは、惨めに生きるのが嫌なのではないだろうか。


惨めに生きるくらいなら死を選ぶというのなら、死よりも間違いなく悪いこと嫌なことは「惨めに生きること」なのではないだろうか。



問題は「惨めに生きている」とは、誰が判断するかだ。そして、誰が判断したときに間違いなく悪いことになるかだ。



「あの人は惨めだ」と後ろ指を指す人がいる。「惨めだ」と言われた人は、自分は惨めなのだと落ち込み嫌な気持ちになる。「自分は惨めなのだ。惨めに生きるくらいならば死んだほうがましだ」と考えるかもしれない。


かと思えば、人から「惨めだ」と言われても、気にしない人もいるだろう。「自分は自分のことを惨めだと思わないのだけど、人から見たら惨めに見えるらしい。ま、いいけどね」と。


さらに、人から何を言われたわけでもなく、人から見た自分について考えてしまう人もいる。「きっと人から見たら自分は惨めなんだ。こんな惨めに生きるくらいならば死んだほうがましだ」と。


さらにさらに、こんな人もいるかもしれない。「自分は自分のことを惨めだと思う。人から見たら惨めには見えないかもしれない。けれど、自分が自分のことは一番よくわかる。自分は惨めだ。こんな惨めに生きるくらいなら死んだほうがましだ」と。



誰にどう思われようとも、自分で自分のことを「惨めに生きている」と思ってしまうのが一番「間違いなく悪いこと」に近いように思う。



では、間違いなく悪いことではなく、間違いなく良いこととは何なのだろうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ