表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

第1話「世界」

また長いモノを書きたくなった館波です。初めて読まれる方は初めまして。他の小説でご存知の方はお久しぶりです。今回は最後までしばらくかかる小説ですので、毎回毎回を楽しめるように書いていきたいので、よろしくお願いします。


 

 世界の三分の二を焦土にしてしまった大戦から一世紀。人々は低いレベルながらも文明を維持し、生活をしていた。

 国という概念はあまりなく、力のある者が一定の範囲を領土とし、支配する。そういったことにより人々は集団を作り、暮らしている。

 大戦前と世界は大きく変わり、まるで別世界のようでもあると戦前から生きている人は言うが、実際その通りであった。生活レベルなどがそのいい例だ。

 過去に世界を縦横無尽に走っていた道路交通網は壊滅的なダメージを受け、復旧は不可能となっている。それでも懸命に人は集団同士での連絡手段を用い、それなりの生活を送っていた。


 一番の変化といえば、大戦のもたらした『エクステンディットファクター』の存在。

 人間であるにも関わらず、人間では決して起こすことのできない現象や、することのできないことを行う人間のことである。もちろん自然に生まれた者たちではなく、人間が戦争で勝つことを目的に創り出した人間のことだ。人間以上の能力を持ち得てはいたが、戦争が終わった後は創造主である人間からの恐怖の対象となってしまった。

 ただし一世紀もたてばそのような者たちに対する差別的な意識も消え、同じコミュニティで生活することが普通である。だが、中には未だにそのような者たちを差別し、今の世界には不必要な者だと考える集団もある。


 世界は様々な考えの下に分かれている。

 そのように分かれている世界で、一番に信ずるモノがあった。

『神』の存在である。

 絶対的な存在。誰も取って代わることのできない存在。

 その『神』が世界中の人々の心の中にあった。

 そんな世界である。


今回は導入部分ですので、次回より本格的に物語始動です。お楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ