表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/176

三十六話 突撃とマフィン

すみません。遅くなりました。

 アシェル殿下は、それから封印されていた壺の所在を確認しに向かい、しばらくしてから私の所へと帰ってきた。


 新しくお茶を入れてもらい、向かい合って座るとアシェル殿下はそれを一口飲みながら息をついた。


「本来封印されていた壺の蓋が、何者かの手によって開けられていたよ」

『いったい誰が? あの壺のありかを知っているのは王族のみのはずが、どこから情報がもれたんだろう』


 私はゲームを知っているヒロインのチェルシー様の仕業としか考えられず、このまま彼女を放っておいてもいいのだろうかと不安に思う。


「あの……」


 どう伝えればいいのだろうかと思いながらも、私は考えながらも口を開いた。


「チェルシー様は、どうしているのですか?」


 この言い方だとチェルシー様を明らかに疑っているように聞こえるだろうかと思ったけれど、その言葉にアシェル殿下は眉間にしわを寄せた。


「実は、チェルシー嬢を調べたところ……怪しい点がかなり浮かび上がってきている。そして問題が起こり始めた少し前の時間、チェルシー嬢につけていた監視員はその姿を見失い、三十分の間、所在不明になっていたのだ」

『やっぱりエレノアもチェルシー嬢のことを怪しいと思っているのかなぁ。まぁそうだよね……というか、僕的には早くあの人城の外に追い出したいけど、いろいろ裏があって野放しにできないんだよなぁ』


 アシェル殿下の言葉に、私は一口紅茶を飲み、そしてやはりチェルシー様が動いているのであろうと確信する。


 その時であった。


 部屋をノックする音が聞こえたかと思うと扉が勢い良く開き、話題のチェルシー様が入ってきたのである。


「アシェル様ぁ!」

『やっとみつけたぁぁぁぁ!』


 突然のことに私もアシェル殿下も驚いていると、チェルシー様はアシェル殿下の横に座ると、しなだれかかりながら言った。


「こんなところにいたんですね。私、ずっとお会いしたいって言っていたのに、会えないから、来ちゃいました」

『なんで会ってくれないのよ。盗難はエレノアの仕業だって印象を植え付けたいのに、もう! でもまぁいいタイミングだったかもねぇ』


 にっこりとした笑顔でチェルシー様はそういうと、ちらりと視線を部屋の中にあった妖精が残していった宝物へと移す。


「え? 今、お城の貴重品が無くなったって大騒ぎになってましたけど……どうしてここにあるんですか?」

『なんでここにあるかは分からないけど、いいタイミングね! このままエレノアの仕業にしてしまいましょう!』


 わざとらしくチェルシーはそういうと、アシェル殿下の腕をぎゅっと握りながら言った。


「もしかして、エレノア様がぬす」

『これでエレノアに不信感を!』


 次の瞬間、部屋の中へとハリー様が入ってくると、チェルシー様の口へとマフィンを押し込んだ。


『ストーン。黙れ』


「むふっ」


 ハリー様は一礼すると口を開いた。


「突然申し訳ございません。一瞬目を離したすきに全力でチェルシー様は移動されまして。まるで王城の中を知り尽くしたようなその走りに、出遅れてしまいました」

『ぼん、きゅ、ぼん』


 ハリー様はそういうと、一生懸命に口の中をもぐもぐと咀嚼してなくそうとしているチェルシー様の口にもう一つ籠に入れているマフィンを取り出すと押し込んだ。


「今朝マフィンを焼きまして。チェルシー嬢に早く食べていただきたかったんです。おいしいですか? そうですか。一生懸命作ったかいがありました」


 若干チェルシー様にイラっとしている様子のハリー様は顔はにこやかであり、いつもながら表情と声が一致しないなと思うのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズはこちらから

img_f13f059679b249de89cae1c4b84edf7a2060
書籍特集ページはこちらから
小説版のサイトはこちらから

img_f13f059679b249de89cae1c4b84edf7a2060
書籍特集ページはこちらから
― 新着の感想 ―
ハリーさん、超有能。
ハリィィィィー!ほんとに好きすぎる… いつもいい所で登場し心の中ですとーんと呼ぶのがかわいすぎる!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ