表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

性白説

作者: ta-KC

「人間」それを考えたとき

人は善悪をつけて分けました

いい人、悪い人どこからできるのか

それを昔の人は考えました

ある人はいいました

「人の本性は悪で努力で善を手に入れる」と

人は生まれながらの罪人で徳を積んで

善人になるなんて都合のいい話

こんな思想に名前を・・・

性悪説なんて人はつけた


善悪は生まれた後の人間がつけた価値観だろ

それを生まれたばかりの子供に押し付けるなんて

いいかんげんな考え方にはおさまらない

結局は環境が影響を与えるなんて言い出すなら

善悪なんかじゃ測れないだろ

だから僕は色をつけるよ

生まれたときの最初の記憶を色に

それは白。


白から少しずつ色を変えていく

だから人は同じものはいない

水彩絵の具を混ぜたときのあの感じ

同じ色が作れない人の手だから

ある人はいいました

「人の本性は善で努力を怠ると悪になる」と

人は生まれながらの聖人で怠けてると

悪人になるなんて都合のいい話

こんな思想に名前を・・・

性善説なんて人はつけた


善悪は生まれた後の人間がつけた価値観だろ

それを生まれたばかりの子供に押し付けるなんて

いいかんげんな考え方にはおさまらない

結局は環境が影響を与えるなんて言い出すなら

善悪なんかじゃ測れないだろ

だから僕はこういうよ

無限の色彩を持つ人という生き物に

性白説と


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ