表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

要のカルテ

作者: ルイ《wani》

「自分が独りだなんて言ってるような奴は、寂しいって背中で泣いてるようなもんだ」


そう笑う大輔も、同じように寂しいって言っているように見えた。

そう言ったら、勘違いだと叩かれた。


寂しいんだ。

僕はそう感じた。

大輔はいつも独りだったから。


でも僕に何ができるだろう。


かなめ、お前の助けなんかいらないんだからな。

余計なことなんかするな」


僕が手を差し伸べても、大輔はそう言って僕を睨む。悲しい目で。


人の役に立つのって難しい。

僕は大輔の役に立つようにと言われてきたのに。


『僕の助けがいらないと言うなら、僕に手当などさせないでください』


「ウルセェなぁ。ロボットの癖に、そんな皮肉を言うのか」


ふん、と大輔は鼻息を荒立てるだけ。

その右手の拳はまた包帯を巻き直さなければならない。

大輔の手はいつも傷だらけだ。

僕はそんな手に薬を優しく塗り込む。


…もう喧嘩などしないで。

どうか彼を独りにしないで。


そう静かに祈りながら。

………自虐的に笑ってしまう。

この、僕が。


この機械人形の僕が。祈るだなんて。 

…一体何に?


「要はロボットの癖に鈍臭いよな」


小馬鹿にしたかったのか、大輔は僕に向かって口を尖らせる。

その子供のような仕草に、我に返る。


『僕くらい高度なロボットは人間味も再現してるんです』


大輔は僕の返しに笑う。


「違いねぇ」


優しく手のひらに包帯を巻いていく。

痛くなりませんように。

彼の心が、痛みから守られますように。


機械人形でも、僕の願いは叶えられるだろうか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ