進化だよ!魂生の岐路は慎重に!
短いですが、よろしくお願いします。
《SPが一定に達しました。進化が可能です。
進化を行いますか? YES/NO》
ふっふっふ!来たぜ!来たぜ!俺の時代が!待っていろよ!鬼火!!お前を倒して文字通り遺恨を晴らしてやる!
ここは当然YES!…だが進化にどのくらいの時間がかかるか分からないし、進化中のことも不安がある。
まずは場所を変えよう。大岩の中でも大丈夫かな?
大岩の中では進化が出来ないみたいだ…。というか【物理無効】が発動中はウィンドウを操作できなかった。あそこが1番安全なんだけどなぁ。
というわけで巨木の洞の中に来ました。俺が余裕を持って入れる大きさだし、この巨木は魔力を持ってないみたいだから進化後の大きさが今よりデカくなっても大丈夫だろう。位置も高い場所にあるから空を飛べない奴はここまで来ないだろうし。此処よりも安全そうな場所が思いつかないので覚悟を決めようと思います!
という訳で、YESをポチッとな。
《SPを消費して進化を行います。進化先を選択して下さい。》
え!?SP消費すんの!?マジで!?
…マジかぁ。魂生はSPに悩まされることが多いぜ…!
ちなみにサムの魂を喰らった結果、SPが200増えた。その辺の人魂よりも量が多い。
人間の魂は一律で200なのか、それとも個人毎で違うのかは判らない。
まぁ、こんな森の中じゃ人間に遭遇することも少ないし、魂を喰らうには殺してからじゃないとダメだろうから、効率なんかは人魂達の方が上だ。
そのうちに動物や魔獣なんかの魂も喰らえるのかは試してみたい。
そういえば今更だが、進化の条件はレベルじゃなくてSPみたいだ。『SPが一定に達しました』って表示されてたし。ってことはこれまで以上にSPを貯め込むようにする必要があるわけだな。【物質憑依】がさらに使い難くなるな…。
まあ、SPの消費は仕方ない。進化しなきゃ話にならんし。どのくらい消費するのかは知らないが今のSPは1000を超えてるから問題ないだろ。
ではでは…、進化先をチェックしますかね…?
《鬼火》
スピリット系に属するモンスター。自我の薄い人魂が、命あるものへの怨みに染まることで生まれるとされている。人に限らず生物を積極的に襲うので、発見次第の討伐が推奨される。
固有スキルに【浮遊】、【物理無効】、【念動力】がある。
消費SP300
《死霊》
スピリット系に属するモンスター。天に還れなかった人間の魂が、魔力等によって変質した結果の存在。生前の自我を強く保っており、生前と変わらぬ、或いは生前に近い姿形をしている。変質が進むと狂う可能性が高いので、発見次第の討伐が推奨される。
固有スキルに【物理無効】、【透過】、【念動力】がある。
消費SP500
(進化条件:強い自我を持つ)
《魂喰霊》
スピリット系に属するモンスター。スピリット系の中ではかなり珍しい実体のあるモンスターで、魂を喰らうとされている。聖職者に目の敵にされており、実体がある故に魔力を持たない者でも討伐できることから、数が非常に少ない。多くの魂を喰らっている個体は危険度が跳ね上がる。
固有スキルに【魂撃】、【喰魂強化】、【地潜】がある。
消費SP1000
(進化条件:人間または魔獣の魂を喰らう)
《人形霊》
スピリット系に属するモンスター。憑依することに長けており、生物にも憑依可能であると言われている。発見報告が少なく、未憑依状態のこのモンスターに遭遇することはさらに稀。基本的に何かに憑依した状態で襲われる為、危険度は憑依しているモノによって上下する。
固有スキルに【物質憑依】、【強化憑依】、【物理無効】、【念動力】がある。
消費SP1000
(進化条件:憑依系スキルを持つ)
……選択肢多くね?
4つかぁ。どうすっかなぁ。…まず鬼火は無いな。
確かに俺はボコボコにされました。若干トラウマになりました。けど、あれは俺に攻撃手段がなかったからだもんね!
鬼火自体の強さはそんなに高くないと思う。何よりレア度が1番低い。というわけで対象外です!
残り3つ。死霊には正直心惹かれる。手とか口とか欲しい。生前の姿ってところが引っかかるけどね!あの盗賊3人組を見ると西洋っぽい雰囲気だったから、純日本人な幽霊とか浮きまくるかもしれない…。あ、もう浮いてるわ。【浮遊】スキルでね!
それに【透過】スキルも欲しい。
《透過》
姿を見えなくし、物理・魔法問わず無効化する。発動は任意で、発動中はSPは消費し続ける。勘が鋭い者には位置がバレることもある。
なんと物理だけでなく魔法も無効化できるんですよ!SPを消費し続けるのは痛いけど、それでも強スキルと言っていい性能だ!
何よりこれがあれば……うふふふふ。
…おっと、妄想してる場合じゃねぇや。
懸念があるとすれば〔変質が進むと狂う〕って部分だけど、俺には神様の加護があるから多分大丈夫だと思う。
ただ、あとの2つのほうがレア度的に上っぽいんだよなぁ。こういう場合はよりレア度の高いものを選択した方が後々の為になる、って偉い人が言ってた気がする。
3つ目の喰魂霊はなぁ。
長く生き残れば1番強くなれそうだけど、実体があるとかこの森では死亡フラグにしかならない気がする。あの熊の死に様は目に焼き付いてるぜ!見る前に逃げたけどね!
うん、やっぱり実体有りはキツイ。というわけでコイツも無しだな。そもそもスピリット系で実体有りとかってどういうことなんだろうか?妖怪的な存在なのか?
……ただ、1番大きな懸念点があるんだよなぁ。
コイツ以外で魂を喰うことができるのかってところだ。現状、俺が強くなる為には魂を喰らうことは必要不可欠だ。コイツは多分、魂を喰らうことに特化してる感じなんだろうけど、魂を喰らって強くなれるのがコイツだけだとしたら選択肢は無いに等しい。
人魂の俺が出来たから多分大丈夫だとは思う。けど分岐前の基本型だから全部出来るとかだったらマズイ。
なんとか確かめる方法がないだろうか?
最後は人形霊だ。
これにも心惹かれてる。なんせ生物にも憑依可能になるっぽい。まぁ、言われてるってだけで実際のところは分からないけど。
でも憑依特化型みたいだし、特化型ってのには憧れるよね!レア度も高い感じがするし!
懸念はある。というか特化型ってのは問題点の塊みたいなもんだし。まず憑依してない時の戦闘力。まぁ、これに関しては他の選択肢も期待薄だからいいとしよう。あとはさっきも考えた魂を喰らえるのか。
そして進化後の姿が分からないこと。これは喰魂霊にも当てはまる。
というか、鬼火以外が【浮遊】スキルを持ってないんだよなぁ。死霊は生前の姿ってことだから足があるんだろうけど…。他の2つも足がついてるのか?
うーむ、やはり死霊か人形霊かなぁ。ただ消費SPがキツイから今すぐ進化は厳しい。
今はSPを集めながら、1番の懸念点である他のスピリット系モンスターでも魂を喰らって力を得られるのかを検証する方法を考えないと…。
というわけで今は進化しないんだけど、このウィンドウは消せるのかな?邪魔なんだけど。Bボタン連打すればいい?
お読みいただきありがとうございました!