表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生き人形遊び  作者: 裕裕
7/17

地獄よりの門番―国家の番犬ケルベロス―

 制服に着替えた誠司は一階をくまなく歩き回った。

 両親の不在を確認し、部屋に戻って、制服姿の人形を抱き上げる。

 その目には生気が宿っていない。

 誠司は車庫に入ると、車の助手席に人形を座らせてシートベルトを締めた。

 運転席に座って自らもシートベルトを締める。

「結衣さん、人形のままでも聞こえてますよね? 1時間ぐらいで到着するのでついたら、生身になってください」

 返事はない。

 だが、多分聞こえてるだろう。

 ストップウォッチと今年取ったばかりの運転免許証、それから財布を持ってきたことを確認して、誠司は車を発進させた。

 父も母もあまり車に乗らないので、この車は今ではほとんど誠司の愛車と化している。

 安全運転を心がけながらも、慣れたハンドルさばきでスイスイ道路を進んでいった。

 幸先のいいスタートに思われたが、そんな彼の目前で、地獄の門が口を開けて待っていた。

 検問だった。

 なぜこんな昼間にやっているのだろう。

 引き返したくなったが、もうすでに遅い。

 誠司は覚悟を決めて、地獄へ愛車を近づけていった。

 警官に車を止められ、窓を開く。 

 検問の目的はテロ対策とのことだった。

「高校生?」

 警官は制服姿の二人を見て尋ねた。

「はい」

 誠司は冷や汗をかきながら、答えた。

 頼む。

 気づかないでくれ。

 彼女はまだ生身になってないんだ。 

「一応、免許証見せてくれない?」

「はい、どうぞ」

 誠司は手早く免許証を差し出した。

 警官はまだ結衣が人形だということに気づいた様子はない。 

 安堵しかけたとき、免許証を返そうとした警官がじっと結衣の方に視線を向けた。

 結衣が微動だにしないので、不審に思ったのだろうか。

「もしかして……人形? よく出来てるね」

 ああ、やっぱりバレた。

 ここは素直に認めよう。

 頷いて適当に流しておけ。

 これ以上傷口を広げるな。

 不意に悲しげに顔を伏せる結衣の顔が脳内に蘇った。

『私はしょせん人形だから……』

 だめだ。彼女を傷つけるわけにはいかない。

 たとえ、人としての尊厳を失うことになっても……

「か、彼女です」

 誠司はきっぱりと言い切った。

 その瞬間、彼は人として大切なものを失った。

 どんな大金を積んでも、決して取り戻せないものを……

 だが、いつの日か彼の肉体が滅びたとき、神はきっと彼の勇気を心の底からたたえることだろう。

 警官は今にも吹き出しそうな顔でプルプルと震えながら、免許証を誠司に返した。

「ごめん。もう行ってもいいよ」

「はい、お勤めご苦労様です」

 誠司はそう言って、窓を閉めた。

 車を発進させながら、ミラーで後方を確認する。

 先ほどの警官が爆笑していた。

「これで、いいんだ……これで……」

 誠司は涙目になりながら小さな声でそう言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ