表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢、チュートリアル担当の騎士と結婚したら破滅回避できました 〜攻略難易度★☆☆☆☆の彼が最高の旦那様でした〜  作者: 梅澤 空


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/81

記されてなかった、章のはじまり 7

森に響いていた咆哮が消え、ようやく夜が夜らしい静けさを取り戻していた。

倒れた魔物の周囲では、騎士たちが瘴気の残留を確認しながら慎重に動いている。

空気の淀みは次第に晴れ、月明かりが地面に差し始めていた。


「瘴気、ほぼ消散! 残留濃度、無害レベルです!」

「負傷者の搬送を急げ。城壁内の検問は一時解除。ただし、厳戒態勢は続行だ。周辺の再確認も怠るな」


低く響く声に、部下たちがすぐさま動き出す。

その中心に立つのは、王国騎士団長・コンラッド・アーディン。

風のように気配を切り替え、全体を見渡す鋭い視線。彼が放つ冷静な指揮のもと、現場は着実に整えられていく。


そしてその頃、王城の医務室。

白い天井と薬草の香りが漂う静かな部屋で、フィオナ・エルディアはゆっくりとまぶたを開いた。

胸に重みはあるが、痛みはない。魔力をかなり使ったことは確かだが、回復は順調なようだった。

身体を起こし、周囲を見渡す。簡素な室内、カーテンで仕切られたベッド、揺れるランプの灯り。

どうやらここは、王城の医務室。意識を失ったあと、運ばれてきたのだろう。


(……みんな、無事だったかな)


あの場所は、戦場だった。

ポーションでは治らない怪我や瘴気の症状を前に、ただ必死に魔法を使った。

治すことに夢中で、最後のほうは記憶も曖昧だった気がする。


ふと、隣のベッドに視線が止まる。


薄いカーテン越しに、誰かが眠っている気配がある。

フィオナはそっと身を乗り出し、カーテンを静かにめくった。

そこにいたのは、自分と同じくらいの年頃の少女だった。

栗色の髪も、汚れていた服も――すっかりきれいになっていた。


(……この子……)


瞬間、記憶がよみがえる。

魔物が襲いかかろうとしたあのとき、瘴気を裂いて現れた、もうひとつの光――


(あの光を出した子……だよね)


確信が、静かに胸に落ちた。

でもそれだけでは終わらない。もうひとつ、別の感覚があった。


(……待って。なんで……この顔……)


眠る少女の横顔に、どこか覚えのある気配がある。

昨日や今朝ではない、もっと遠い記憶。直接会ったことはないはずなのに、心のどこかがざわついている。

何かを思い出しかけて、思い出せない――そんな奇妙な感覚だけが、静かに胸に広がっていった。


(……知ってる。どこかで、絶対に……)


フィオナは隣のベッドで眠る少女を見つめたまま、胸の奥でざわつく感覚を抱えていた。

見覚えがある――けれど、どこで会ったのかが思い出せない。


(治療院でも、街でもない。王城の中でも、出会ったことはないはず……じゃあ――?)


頭の奥で、何かがひっかかっていた。

まるで記憶の底に沈んでいた何かが、ゆっくりと浮かび上がってくるような感覚。

フィオナはそっと目を閉じ、その記憶に手を伸ばした。


(……ゲームだ)


胸の奥で、ひとつの確信が芽生えた。

この世界で記憶が目覚めてからから、ずっと胸に秘めてきたもうひとつの人生。

自分が前世でプレイしていた乙女ゲーム『まほこい』の中心にいた少女。


(この子……フェリシア)


優しくて、強くて、誰かのために戦える子。

仲間に囲まれ、信頼され、みんなに好かれる――光のヒロイン。

その彼女が、今目の前に、確かに存在している。


(たしか、ゲームではフェリシアは孤児院育ちで、家族はいなかったはず)


だけど、森では母親と一緒にいた。そして――自分はその母親の命を助けた。

ゲームでは語られなかった運命の断片。

もしかしたら、本来ならあの襲撃で命を落とすはずだったのかもしれない。


(それが、少しだけでも変わったのだとしたら)


希望が、そっと芽吹いた。

そして思い返せば――自分自身の人生にも、変化は起きていた。

光の魔法が発現したのは、本来ならフェリシアひとりだった。

でも、今は自分も光を持っている。


(本来なら、主人公だけが踏みしめていたはずの道。フィオナには歩むことができなかった道……)


それなのに。

カイル達やクララと笑い合う日々を――自分は確かに歩いてきた。

それは、誰かのための物語の中で決められていた未来を、ほんの少しでも、違う形に変えてきた証。


(少しずつ、私は運命を変えてるんだ)


光魔法を得たことも、仲間との絆も、フェリシアの母を助けられたことも――

すべて、ゲームの中ではありえなかったこと。


(未来が変えられるかもしれない!)


けれど、それはきっと、ひとりで変えてきたわけじゃない。


――アレクシスのまっすぐな言葉に支えられた。

――ユリウスの知恵に導かれ、シルヴァンの静かな眼差しに守られた。

――ジュリアンやクララの優しさに救われ、カイルの強さに何度も勇気をもらった。


自分を形作ってくれたのは、あの子たちとの日々だった。


(私が誰かの未来を変えられたのだとしたら……それは、みんながいてくれたから)


そして今、目の前に眠るもうひとつの光――フェリシア。

彼女の手の中にある未来は、これからどう形づくられていくのだろう。

フィオナは、そっと少女の顔に視線を落とす。

どこか、さみしそうな寝顔だった。

母親が目を覚ましたかどうか、フェリシアは知っているのだろうか。

光の魔法が発現する瞬間、それがどれほどの恐怖と決意を伴っていたのか。

自分も経験しているからこそ、想像がついた。


(たったひとりで、あの力を受け止めるのは……きっと、すごく怖かっただろう)


誰かの命を救える魔法。

でも、それは同時に、誰かの命が危機に瀕していた証でもある。

何もわからないまま、それでも助けたいと思ったフェリシア。

その想いに、フィオナは不思議と心を寄せたくなった。


(この子とは……きっと、また話すことになる)


同じ光を持つ者同士。

でも、それは競うためじゃない。比べるためでも、奪い合うためでもない。

ふたつの光があってもいいじゃないか。

きっと、そう思える日が来る。


カーテン越しに、医務室の灯りが揺れていた。

この小さな部屋で出会った光と光。

それはやがて、大きな運命を動かしていくのかもしれない。

今回も読んでくださり、ありがとうございました。


評価やブクマなど、ひとつひとつが本当に励みになっています。これからもがんばっていきますので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ