表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/81

運命の、ちょっと前 6

案内された先は、処置室に近い中待合だった。フィオナが見学用の白衣に着替えていると、どこか慌ただしい声が聞こえてくる。


「男の子が転倒して足を痛めたそうです。膝を擦りむいて、少し腫れているようですが……」


扉の向こうから、少年の泣き声と母親の慌てた声がかすかに響いてきた。

看護師がふとフィオナを見る。


「せっかくですし、処置の見学をなさいますか?」


「はい、ぜひ!」


頷いたフィオナの胸は、少しだけ高鳴っていた。

この世界に来て初めての医療現場だ。


ドアを開けた先には、白衣の治療師が淡々と処置の準備をしている姿があった。

ベンチに座らされた少年は、泣きじゃくるのをこらえながら、足を前に投げ出していた。膝に擦り傷が数本、あとは少し赤く腫れている。


「ひどく泣き止まなかったんです。もしかして骨でも折れてたらと思って……」


付き添ってきた母親が、申し訳なさそうに治療師へ頭を下げた。


「大丈夫ですよ。念のため、腫れ具合と皮膚の状態を見ておきましょうね」


治療師は穏やかに笑いながら、洗浄液と包帯を手に取った。


「このくらいならポーションは使いません。治療費が余計にかかりますからね。それに、擦り傷なら自然治癒の方が早かったりもします」


「自然治癒を大切にするんですね」


「そうです。魔法やポーションは万能ではありません。体本来の力を引き出すのも、私たち治療に関わる者にとって、とても大切なことなんですよ」


そう言いながら、治療師は丁寧に少年の傷口を拭い、滅菌ガーゼを当て、包帯を巻く。

魔法も使わず、淡々と。けれどその動きは迷いがなく、傷口の様子も、痛みに怯える少年の表情も、きちんと見ている。


(……すごい。テキパキしてるのに、やさしい)


処置が終わるころには、少年の顔にも少しだけ笑顔が戻っていた。


「おしまい。えらかったな」


治療師がにこっと笑いかけると、少年はちょっと照れたように「ありがとう」と言った。

フィオナは、その一連の光景を胸に刻み込むように見つめていた。


(魔法がなくても、誰かを助ける手って、あるんだ)


知らなかった世界。

前世では当たり前だった光景が、今の彼女にはまぶしく思えた。


♢♢♢


処置室の片隅で、フィオナは清拭用の布を畳んでいた。患者たちの対応を見学しながら、こうして手伝いもしている。見ているだけじゃ、学べることに限りがあるから。


そのとき、受付のほうでひと際はっきりとした女性の声が聞こえた。


「すみません、あの……時間、少しかかりますか?」


振り向くと、入り口に立っていたのは二十代半ばくらいの女性。リネンのエプロンをつけたまま駆け込んできた様子で、顔色が悪い。


「どうされましたか?」


看護師が近づくと、彼女は申し訳なさそうに眉を下げた。


「……ちょっとお腹が痛くて。でも、今、店が忙しくて……あんまり長くはいられなくて……」


「わかりました。すぐ診ますね。こちらへどうぞ」


案内された簡易の診察スペース。フィオナも、遠慮がちにその様子を見守る。

女性は小柄で華奢だったが、手には調理でできたと思われるやけどの跡がいくつもあった。治療師が問診しながら腹部を軽く押す。


「……右下腹部に痛み、ですか。熱は微熱程度。食欲は……あまりない、と」


「でも、もうすぐランチのピークが来るんです。できれば薬だけ出してもらって……」


彼女は立ち上がろうとしたが、体を起こした途端、ふらりと前に倒れかけた。


「っと、無理しないでください」


治療師が支え、ベンチに座らせる。


「これは……疲労による胃腸炎か、単なる風邪の一種でしょう。休めれば治ると思いますが……」


そう言って薬の準備を始めたときだった。

フィオナは女性の苦しそうな表情に何か引っかかりを感じていた。前世での看護の知識が、単なる疲労とは違う何かを警告しているようだった。確かめたい——その衝動は、彼女の中から自然と湧き上がってきた。


フィオナは、そっと女性のそばに歩み寄り、声をかけた。


「……少しだけ、手、握ってもいいですか?」

「え?」

「すぐに終わります。ほんの少しだけ」


女性が戸惑いながらも頷いたので、フィオナはその手をそっと包み込む。その瞬間――魔力が反応し、彼女の中へと流れ込んでいった。


(……これは)


まぶたの裏に、うっすらと女性の身体の内側が浮かんでくる。血の流れ、胃のゆるやかな動き、そして――右下腹部。そこだけが、白く、チカチカと明滅するように光っている。


(あそこ、なにか……ある?)


ただの疲れにしては、光が鋭すぎる。違和感というより、警告のように思えた。

フィオナは、思わず治療師の腕をそっと引いた。


「先生、あの……もう一度、右下のお腹を診ていただけますか? たぶん……中の方、炎症があるかもしれません」


治療師は驚いたようにこちらを見たが、再び診察に戻る。


「……たしかに。押したときの反応が少し強いですね」


治療師はしばらく考え、棚から杖のような術具を取り出した。


「これは光晶診杖。魔力を通して、体内の構造を映し出せる診断用の術具です。でも、魔力消費が激しいので、あまり使うことはありません。……ですが、フィオナ様がそこまで言われるなら」


淡く発光する光晶診杖が、女性の腹部を照らす。空中に浮かび上がったのは、ぼんやりと腫れて揺らめく虫垂の影――初期の炎症が、確かにそこにあった。


「盲腸炎の初期ですね。気づくのが遅ければ、悪化していたかもしれません」


治療師が静かに言い、棚から中級キュアポーションを取り出そうとした、そのとき。


「先生、ちょっと待ってください……」


フィオナがそっと声をかける。


「わたしの魔法で、試してみてもいいですか?」


女性も治療師も驚いたようにフィオナを見る。


「もちろん、ちゃんと効くかはわかりません。まだ練習中なので……」

「でも、もしうまくいけば、ポーションを使わずに済むかもしれません」


女性が不安そうに視線を揺らすと、フィオナはそっと微笑んだ。


「大丈夫です。わたしが責任をもってやります。……それと、もうひとつお願いが」


少しだけ声をひそめて、フィオナは言った。


「……あの、実は光魔法なんですけど、まだ、練習中で……うまく使えるか分からないので……

それに、あんまり知られちゃうと、ご迷惑になるかもしれないし……

だから、今回は――秘密の魔法ってことで、お願いします!」


ちょっと照れながら、指先を軽く唇に当てるしぐさ。

それを見た女性は、ふっと表情をゆるめて、こっそりと頷いた。


フィオナは静かに手をかざし、そっと目を閉じる。

息を整えて、魔力の流れに意識を集中させ――ゆっくりと言葉を紡いだ。


「熱を包み、奥の炎を鎮めて――

やさしい光よ、届いて……

静癒せいゆ


指先から、やわらかな光がふわりとこぼれた。

それは炎症を起こした腹部に吸い込まれていき、

あたたかく包み込むように、ゆっくりと広がっていく。


「……なんだか、さっきより楽になった気がします」

女性がぽつりとつぶやいた。


治療師が再び診察を行い、ほっと息をつく。


「腫れも和らいできていますね。どうやら、このまま安静にしていれば回復に向かうでしょう」


そう言ってから、フィオナの方を見た。


「……お見事でした。フィオナ様のおかげです」


フィオナは一瞬きょとんとしたあと、ぱっと表情を綻ばせた。


「よかった……!」


心の中で、小さな灯りがぽっとともるような感覚があった。

それは"気づいた"こと、"試してみた"こと、そして"役に立てた"ことへの――ささやかな、でも確かな実感。


(よし、もっと上手になろう)


そっと心の中でつぶやいて、フィオナはこっそり、ガッツポーズをきめた。

今回も読んでくださり、ありがとうございました。


評価やブクマなど、ひとつひとつが本当に励みになっています。これからもがんばっていきますので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ