表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/81

光魔法は予定外、婚約は想定外 8


朝日が窓から差し込む中、エルディア家の邸宅では穏やかな朝の時間が流れていた。


フィオナが朝食を取ろうと食堂に向かうと、執事のウォルターが深々と頭を下げて立っていた。


「お嬢様、王宮よりお招きの書状が届いております」


ウォルターが差し出す上質な封筒には、王家の紋章が輝いていた。


「これは……」


フィオナが封を開くと、上品な筆致で記された文面が目に飛び込んできた。


「クラリーチェ王妃様からですか?」


思わず声に出すフィオナ。


「そうだな」


食堂に入ってきたレオナルドが、嬉しそうに笑みを浮かべる。


「アレクシス王太子と再びお茶を共にしてほしいとの内容だな。いよいよ光の娘として王宮に認められたということだ」


フィオナの母アマーリエは、そんな夫の横で少し不安そうに娘を見つめていた。


「フィオナの意思が一番よ。無理はしないで」


フィオナは招待状を見つめながら、心の中でパニックになっていた。


(またアレクシス殿下と……?)

(ああもう、「まほこい」のシナリオ通りに進んでる気がする……)

(このお茶会、何とか行かずに済む方法はないの?)


「姉さま、大丈夫ですか?」


突然の声に、フィオナは飛び上がりそうになった。弟のジュリアンが、心配そうな顔で傍らに立っていた。


「あっ、ジュリ! 大丈夫よ、心配しないで」


少し高めの声で答える。


「ただお茶会のお誘いだもの、ちょっとドキドキしちゃっただけよ」


ジュリアンは眉をひそめた。


「姉さま、『ジュリ』って人前で呼ばないでください」


と小声で抗議してから、静かに言葉を添える。


「姉さまがご不快なら、無理にご参加なさらなくても良いのでは」


「そうはいかないんだよ、ジュリアン」


レオナルドが口を挟んだ。


「これは光栄なことなんだ」


フィオナはため息をつきながら、招待状を胸に抱えた。


(どうしよう……こんなの予定外だよ……)


 


♢♢♢


 


数日後、フィオナはアマーリエに付き添われ、王宮へと足を踏み入れた。


純白の壁に金の装飾が施された廊下を進むたび、胸の鼓動は早まるばかり。エルディア家の令嬢として完璧な姿勢と微笑みを保ちながらも、内心では無数の不安が渦巻いていた。


「フィオナ、緊張しているの?」


アマーリエが優しく微笑みかける。


「大丈夫です、母さま。王妃様も同席されるのですよね?」


「ええ、王妃様も同席なさるわ。私がついているから、安心して」


(それでも緊張するよ……普通にお茶会をするだけ。王子様とのフラグなんて、私が意識しなければ立たないはず……)


そう自分に言い聞かせながら、フィオナは母と共に優雅な足取りで応接室へと向かった。



王宮の応接室は、豪華な調度品で飾られ、静寂が支配していた。


大きな窓からは庭園の景色が一望でき、その美しさに見とれるフィオナだったが、隣に座るアレクシス王太子の存在が気になって落ち着かない。


「今日も相変わらず変わったやつだな」


アレクシスが少し小馬鹿にしたような笑みを浮かべて言った。


「窓の外をずっと見ているけど、そんなに面白いのか?」


(失礼な人! っていうか、褒めてるの!?)


フィオナは内心でツッコミを入れながらも、表面上は穏やかな笑顔を保つ。


「お庭のお花が美しくて、つい見入ってしまいました」


クラリーチェ王妃は優雅にティーカップを持ち上げ、微笑んだ。


「アレクシスが、貴女の話をよくしているのですよ」


フィオナは固まった。手の中のカップがカタカタと音を立てそうになる。


(えっ、それって展開が逆!?)

(私が一目ぼれする側なのに……アレクシスは、私に興味を持ってるの?)

(まさかこれが、シナリオの強制力だったりしないよね……!?)


「母上!」


アレクシスが眉をひそめ、威厳を取り戻そうとするように顎を上げた。


「余計なことを言わないでいただきたい」


「本当のことよ」


クラリーチェは微笑みながら言った。


「あの変わった光の娘にまた会いたいって、朝から晩まで言っていたのよ」


「そ、そんなことない!」


アレクシスの顔が真っ赤になる。


「ただ、変わってて面白いから、少し気になっただけだ!」


(これって褒め言葉なの?)


フィオナは混乱しながらも、なんとか会話を続けていた。


 


♢♢♢


 


お茶会が終わり、フィオナが帰った後。クラリーチェはガイウス王との会話のため、王の私室を訪れていた。


「どうだ? エルディア家の娘は」


ガイウス王が書類から目を上げて、鋭い眼差しで尋ねる。


クラリーチェは優雅に着席し、微笑んだ。


「アレクシスがあれほど興味を持ったのは初めてです」


「そうか」


ガイウスは満足げに頷いた。


「婚約候補として、エルディア家の娘は申し分ない。光属性の持ち主だし、家柄も問題ない」


「ただ、まだ子どもたちは幼いです」


クラリーチェは慎重に言葉を選ぶ。


「表立った発表はせず、まずは交流を深める形で……」


「もちろんだ」


ガイウスは同意した。


「今は“様子見”の段階だ。だが、いずれは……」


彼の表情には、王国の未来を見据える計画が見え隠れしていた。


 


♢♢♢


 


エルディア家に戻ったフィオナは、自室でため息をついていた。

そこへ、レオナルドとアマーリエが入ってきた。


「どうだった? 王宮での時間は」


レオナルドが誇らしげに尋ねる。


「……楽しかったです」


フィオナは作り笑いを浮かべて、目を逸らした。


「そうか」


レオナルドは満足げに頷く。


「王家からの信頼が高まっているな。今後の縁談も、見えてくるかもしれない」


フィオナの心臓が一瞬止まったかと思うほど動揺した。


(待って! また勝手に話が進んでる!)

(このままじゃ、自分の未来がどんどん決められてしまう……!)


「ジュリアン、そこに立っていないで入ってきなさい」


アマーリエが扉の隙間に立つジュリアンに声をかけた。


ジュリアンは静かに部屋に入り、フィオナの隣に座った。


「姉さま、お疲れのようですね」


レオナルドが続けた。


「王太子との縁は我が家にとって、そして王国にとっても喜ばしいことだ」


「あなた、お待ちになって。フィオナがどうしたいのか、それが大切よ」


アマーリエがそっと言った。


「母さまは、子どもたちには普通に恋をして幸せになってほしいもの」


フィオナはアマーリエの言葉に、少し安心した。少なくとも母親だけは自分の気持ちを理解してくれそうだ。


「姉さまが困っていらっしゃるなら、僕は――反対します」


ジュリアンが静かに、しかし芯のある声で言った。


レオナルドは驚いたように息子を見る。


「ジュリアン、これは大人の話だ」


「いいえ、父さま」


ジュリアンはまっすぐにレオナルドを見つめた。


「姉さまの幸せが一番大切です」


「あらあら」


アマーリエはくすりと笑った。


「ジュリアンはお姉さま思いね」


フィオナはジュリアンの肩に手を置き、ほんの少し笑顔を見せた。


「ありがとう、ジュリ」


「だから姉さま、『ジュリ』って人前で呼ばないでください」


 


♢♢♢


 


夕暮れ時。フィオナは一人で邸宅の敷地内にある薬草園を訪れていた。


夕日に照らされた薬草たちが、金色に輝いている。


フィオナは小さな薬草の葉を優しく撫でながら、考え込んだ。


 


(せっかく生まれ変わったんだもの。前世ではできなかったこと、今度こそちゃんと形にしたい)


(だから……私は私の道を、自分で決めたい)


 


空を見上げると、夕焼けが美しく広がっていた。


 


フィオナが決意を固めていると、後ろから静かな足音が聞こえた。


「姉さま、夕食の時間ですよ」


ジュリアンが立っていた。


 


「ありがとう」


フィオナは弟に微笑んだ。


「ねえ、ジュリ。私、自分の道は自分で決めるよ」


ジュリアンは少し驚いたように目を見開いたが、すぐに微笑んだ。


「はい、姉さま。僕はいつでも姉さまの味方です」


 


「もう、ジュリってば……でもありがとう」


フィオナはちょっとだけ視線を逸らして笑った。

その横顔を、夕陽が優しく照らしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ