表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/75

第一話 名

本日3話投稿です


 シピ・イェレ・レヘヴォネン。それが彼の名前だった。けれどその名で呼ばれた経験は記憶の彼方で、彼はただ「一」と呼称されている。

 それは八つのころからの習わしで、不便とも思わなかった。そうやって十年を過ごして、彼は立派な体格の青年へと育った。任を解かれるまで、彼はただの『一』だ。それがこの世界の理だ。なので、自分の名前のことなど、普段はわすれている。


 ――けれど、その価値観にも疑念が差し挟まってしまった。

 彼は、その書物に記されている名を、つぶやいた。


「……オネルヴァ・リューリ・ケスキタロ」


 彼の低い声が、静まり返った禁書庫に溶けていく。諳んじたその文字列は、その途端彼の心をがんじがらめにする。捕えられた。それは彼にとって力ある言葉だった。

 心に刻み込むように見つめ、それから書を閉じた。そしてそれを元の場所へ戻した。


 なにひとつ不自由のない暮らしをしてきた。ここは祭殿聖域。人々はそれを、天空を意味する言葉――タイヴァスと呼ぶ。

 一である彼、シピは、それに疑問を持ったのだ。場所にでさえ名前がある。自分にも、年に一度だけ会える両親からもらった名がある。


 では――『彼女』には。

 そう、考えてしまった。


 自室に戻り、彼は鏡で自分を見た。精悍な顔立ちの褐色肌。琥珀色の切れ長の瞳。それを縁取る睫毛は長く、髪と同じ砂色をしている。

 眉には剃り込みが。そして両の耳たぶには突き錐で貫いた痕に銀の耳飾り。それは『姫神子』に仕える誓いをした者の印だ。

 彼はよく美しいと形容される。その容姿ゆえに『神の足』に選ばれタイヴァスにて育てられた。他の『神の足』たちも同じ境遇だ。幼い頃から、互いのことをあてがわれた数字にて呼び合っている。そのようなものだ。それが当然だった。


「――名が、あるのだ。……私にも。そして……『姫神子』にも」


 声に出してから、それはだれにも聞かれてはならぬ言葉だと気づき、周囲を見回す。

 静かな空間には、彼の他にだれもいなかった。

 いたとしても、呼びかける名を知らぬ、と彼は思った。


 窓から外を臨む。高い丘の上に建てられたタイヴァスの裾野には、整えられた街が広がっている。

 それらは、すべて『姫神子』を神と崇めている人々の集まりだ。タイヴァスの下にできた都市のため、天空の都市タイヴァーン・カゥプンキという名がついている。人々は愛着を込めて、タイヴァンキと呼ぶ。その眼下の光景を信じられないもののように感じて、彼はその感覚にこそ戸惑った。

 あそこに集っているのは、名を持たぬ『姫神子』を奉じる、名を持つ人々だ。

 けれど、あった。みつけてしまった。


 こんなことを考えてはいけないと知っている。けれど、幼い日。そして、昨日。

 考えてしまったのだ。もしかしたら、と。

『彼女』は――『人の子』ではないのかと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ