表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/16

13.お父様が味方

「お待ちください」

 

 わたしが崖っぷちに立っている気分で次の手を考えていると、それまで黙っていたお父様が口を開いた。

 お父様!

 何を言うのかしら、まさか了解したりしないわよね?!

 わたしは焦り、ドッと汗が出る。待ってちょうだい、まだやれるわ、あともう少しなの!


「先程伯爵がおっしゃったように、二人はまだ未熟で教育が必要なようだ。とても一年後に婚姻を結び、子爵家を共に盛り立てていけるようには思えませんな」


 えっ。

 お父様?


 伯爵は最初笑顔でうなずいて聞いていたが、雲行きが怪しくなってきたと気づいたようだ。

「子爵――」

「この婚姻はひとまず白紙に戻し、子供たちが真に支え合える相手が必要になった時に改めて考えるのがいいようですな。幸い政略の絡んだ婚約でもない。婚約解消することに何も問題ないでしょう。なあ、シャーリー」

「はい!」

 お父様!お父様!

 

「いや、それは困るな。ライモンドはこちらでしっかり再教育すると言っている。ヴィスコンティ子爵、約束を違えるつもりか」

 伯爵はピリピリした声でこちらを責めるように言う。こ、こわいわ。

「メイドの盗難の件は伯爵にお任せすると言ったこと、違える気はありませんよ」

 お父様は伯爵の痛いところをつく。さすがだわ!

「ならば婚約はこのままで」

「今なら婚約解消で済むと言っているのですよ」

「なに!」


 緊迫した空気の中、お父様は執事に大きな封筒を持ってこさせた。

「失礼ながらライモンド君について調べさせてもらった」


「ライモンド君は王都の学院を卒業していませんね。落第し、そのまま他の学生の卒業と同じ時期に退学している」

 えっそうなの?

「大した違いはない。単位は取っていると聞いている」

 大違いでしょ!学歴詐称よ!


「さらに王都のはずれにある娼館に、懇意にしている女がいるようです。どうも我が家に来ると言ってそちらに通っていたようですな」

「なっ、なんだと!」

「その女にも、結婚したら呼び寄せると約束しているとか。こんな腰の軽いぼっちゃんではうちの娘がもったいない、いや失礼、娘には荷が重いようですな。せっかくのご縁でしたが、謹んでご辞退申し上げますよ」

「ライモンド!!!!!」


 伯爵の怒号が飛ぶがライモンド様は青ざめて下を向いたまま動かない。

 さっきはあれほど余裕のある態度だったのに、お父様が出てきてからは何も言えないのよ。さすがお父様だわ!


 お父様は何も答えないライモンド様を一瞥し、ゆっくり口を開いた。


「話し合いで婚約解消することが難しいようですと、裁判所に届けて我々の問題を解決してもらわないといけないですなあ。新聞に載ることになるし、裁判次第では婚約は破棄という形になるかもしれないですな」

 

 そんなことになったら、うちもそうだけど、伯爵家にとってはひどい醜聞になるだろう。婚約破棄になれば慰謝料も発生する。え、裁判でうちが負けることなんてないわよね?


「……そのようなことになればシャーリー嬢にもみっともない噂が立ちましてよ?ねえ、婿のなり手もなくなって子爵も困るのでは?」

 伯爵夫人はこちらをチラリとみて言う。声が震えているわよ!


「いいえ、ご心配には及びませんわ。子爵家はわたしが継ぎ、わたしの子に継承されるのです。わたしを支えてくれる方は貴族でなくてもかまわないと思っております」

 わたしは毅然とした態度で宣言した。

 伯爵家の皆様は息をのみ、もう何も言うことはなかった。

 


 沈黙の中、お父様は静かに告げた。

「では婚約は解消で。こちらに届け出を用意しておりますので、サインを」


 お父様!

 書類の用意までされてたの?わたしのために?

 お父様がシャーリーの味方をしてくれるなんて、これっぽっちも期待してなかった。

 驚きと感動で胸がいっぱいになる。泣きそうよ。

 伯爵家の皆様がわたしを憎々し気に睨みつけているが、全然怖くないわ。

 なんならお礼を言いたいくらいよ。婚約解消してくれてありがとうね!


  

 こうしてわたしの婚約は無事解消された。


 お父様大好きよ!!!


 


お読みいただきありがとうございます。


伯爵を公爵と間違えて表記していた部分を直しました。

教えてくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 父親は予想外に、デキル男だった 但し、ライモンドみたいなデコスケを、大事な娘に目合わせる辺り、あまり人を見る目はないかも…
[気になる点] メイドに平民以下の犯罪紛いの扱いをされてクビにできないと言うのだから相当な弱みを握られてるのかと思ってましたが政略じゃないんですね
[気になる点] |こんな腰の軽いぼっちゃんはうちの娘には役不足だ。 よくいわれる間違いなのですが、『役不足』は 役<演者の力量 を指す言葉なので、『役不足』と称された人を持ち上げることになります…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ