表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

やっと初日が終わった。

 この学園はビュッフェスタイルではあるが、最低限食べなければいけないプレートを平らげる事を前提に、自ら好きな料理を取る事が出来る。

 大盛り、中盛り、普通盛り、小盛りと並んでいる。


 先ずは低学年から教師の前に並び、食事のトレーを下げる場所にも王都から配属された騎士達が交代交代で見張っている。

 大量に残せば名簿に記載され、次の食事では最後尾へ並ばされ、果ては好きな料理を受け取る事が1週間は不可能となる。


 コレは王族から資金提供も得ているからこそ、食品とて王族から賜ったモノ、それを疎かにする等とはもっての他だと。

 (トリスタン)が食事もせずに見張った事から、騎士科の教師達が進んで行っている事なのだが。


「また、か」

『気にしない気にしない、ご飯を食べる事に集中して』

《ですね、周りを気にし過ぎるのははしたないですよ》

『手厳しいですねライリーは、ふふふ』


 本来なら、俺とギャレット、ライリーで食事をする筈だったんだが。

 今朝声を掛けて来たマーカス・スペンサー子息が加わっている、断る道理も無いので加えたが。


 いや、今は食事の事だな。


 好き勝手に食えると思っていた爵位持ちの子供達が、大騒ぎを始めている。

 もう全員が理解はしている、コレはもう、毎年の事なのだと。


 だが、爵位を持つ者だからこそ、王族に招かれたなら残す事など許されない。

 王自らが育てた物が、必ず使用されるのだから。


 勿論、具合が悪くなる場合は配慮されるが、それでもあまりにも排除しなければいけない量が多ければ、そもそも招かれる事は無い。

 万が一にも招かれたとしても、食べられない物の一覧が王族へ届けられた段階で会が無くなったと返事が返って来る、そうして結局は2度と招かれる事は無くなる。


 それでも必要な人材だと思われていれば、食事会では無くお茶会か何かへは招かれるが。

 対した能力が無いなら、王族の参加する会へは2度と出席は出来無い。


「全く、親が教育すべき事を」

『新エミールとソフィー主義者なら仕方無いよ、都合の良い部分を抜粋して良い様に利用してるんだから』

《意図的な言い訳の捏造に、一々気分を害しては体に毒ですよ》


「エミールとソフィーの全集を、いや、却って良く無いか」

『先ずは幼児教育論。それに今は帝王学と内訓学を都合良く解釈されない為の時期だって、ギャレット準男爵が言ってたよ』


「あ、ユートピアについてどう思う、いますかしらスペンサー子息」

『様々な理想を詰め込んでから削ぎ落す、そういった議論を重ねるべきだと思います』

『素晴らしいですわ、是非とも今度構想いたしましょう』

《と言うか、ちゃんと食べて下さい》


「あ、失礼しました」

『ふふふ』


 ギャレットには、ココはさぞ愚かに映っているのだろう。


 転移転生者の事は、本来なら王族しか知れぬ事。

 より進んだ年代から来る事が殆どである為、存在自体が秘密にされている。


 何故なら、時代に先駆け最先端を進もうとした治癒能力者が、悪魔付きだと火炙りにされたからだ。

 そして他国では国が滅び、他国では大切に保護されていると聞くが。


 保護、とは。


 まぁ良い。

 少なくとも俺はギャレットを使い潰すつもりも、囲い込むつもりも無い。


 幼馴染であり、親友なのだから。


 ただ、男の親友だと思っていたんだが。

 その中身が女とは。


《ベス、ちゃんと食べて下さい》

「あぁ、すま、失礼しました」

『考え事は後でね、ベス』




 そんな事すらも微塵も考えない、考えられない愚者が騒ぐ食堂を、ガラテアとベアトリーチェが無事に出ると。

 着替えや洗面用具を持って浴場へ、ココからは湯浴みの時間です。


 暖かいお湯の流れる木枠の水路からお湯を汲み、洗い場で髪や体を流す。

 夏場は少し暑いですが、まだ肌寒い春先ではありがたい存在。


 流石におっさん達は最後に入り、子女達の裸を見る事も無く、無事に湯浴みを乗り切りました。


「はぁ」

『慣れないとだよ。さ、髪を梳かそうね』


「すまない」

『まぁコレは簡単な事だし、イザとなったらライリーに頼むと良いよ』


「いや、寝間着姿で会うのはダメだろう」

『あぁ、そっか』


 あのギャレットでも間抜けな事を言うものだな、と。

 浴場の設置されている中央管理棟から、ガラテアと共にベアトリーチェは女子寮へと向かった。


 部屋は、無事。

 そして再度戸締まりをしっかりとし、私物の常夜灯を付け、ベッドへ。


 そこで食堂で内々に回し読みをしたメモを思い出しながら、小さなメモ帳に、小さな可愛らしい文字で書いていく。


 クラブ。


 お茶会。

 園芸。

 乗馬。

 鷹匠。

 社交会。

 騎士候補応援部。


 この最後の応援部だけが異常に異色だなと思いながらも、公女様がご安全に人々と知り合える様にと考えつつ、暫し瞑想の中へ。


 そして、体の機能も子供なのだと眠気に教えられ。

 何とか常夜灯を消してから、(ベアトリーチェ)は眠りにつきました。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ