表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/21

04 吸血鬼。




 指先まで、冷えていった気がする。

 夜の冷えた風が身体に当たる。

 お互いの髪が揺れた。ざわざわと公園を囲う木の葉も。


「……」


 少しの間だけ、嫌な沈黙が続いた。

 息を止めてたみたい、呼吸を慌ててする。


「……吸血鬼……?」


 冗談みたいに笑って言えない。笑えないから。

 そんな状況じゃないってわかる。土で固めた地面が、氷みたい。

 彼の反応は、笑うだけだった。

 薄くて今すぐにでも消えてしまいそうな笑みを浮かべた。

 それは、肯定なの?


「……あ……」


 言葉が出ない。

 肌が白い。身体はいつだって冷たい。消えたり現れたりする。

 おまけに予知夢能力があるときた。

 それに夜しか会ってない。陽が弱いと言っていた。

 人間なら無理な反応もする。

 咄嗟に割れた硝子から私を守れるはずない。それも無傷で。

 血が苦手、そうじゃないんだ。


「血が苦手は嘘?」


 声に出したら、悲しくなった。惨めなくらい震えてる。


「血を嗅いだら……大変なことになるから」


 やっと口を開いた彼。


「俺は吸血鬼<ヴァンパイア>だ」


 はっきりと告げた。

 目の前が真っ暗になった。クラッと足元が歪んだ気がする。


   ガッ。


 倒れかけて、彼が止めてくれた。

 腕を掴んで立たせた彼の瞳は、キャッツアイのようで金色に揺らいでいた。

 ああ、よかった……そう思う。


「……座ろう」


 小さく言えば、彼は支えながらベンチに二人で座った。

 ぐるぐると考えが巡って喋れない。

 彼も喋ろうとしない。


「演技?」

「違う!」


 今までのは、全て演技なのか。

 街灯でちっとも見えない星空を無意味に見上げて私が尋ねたら、璃くんは精一杯否定した。


「信じる」


 私はくるって身体を向けて笑う。

 璃くんは面食らった顔をした。衝撃を食らった感じ。


「え?」

「本当の璃くんなら、問題ないでしょ」

「え? 待って、茜ちゃん! 君、ヴァンパイアを知らないの!?」

「えぇ? 映画とかで知ってるけど」


 かなり多くの吸血鬼映画を見たと自負している。

 彼は慌てた様子で私の肩を掴む。


「君の血を飲むんだよ!?」

「飲むつもりならもう飲んでるでしょ?」


 不思議なぐらい、私は落ち着いてた。

 いつだって、私を襲える。だけど、彼は何もせず隣にいる。

 だから落ち着いていられる。

 彼は安全だ。そう確信してる。


「君を食べる存在だって、わからないの? 危険なんだ!」


 説得をする璃くんは、軽く混乱していた。


「守ってくれた」


 危険にするどころか、彼は助けてくれた。二回も。


「それはっ……君が好きだから……守りたくて」


 少し静止した。

 あれ? 今はっきり……好きって言った? 私を?


「でも、俺は吸血鬼<ヴァンパイア>。君を食べる獣だってのは変わりないんだ、それはわかってよ」

「わかってる」

「本当!?」


 ケロッとした私の声が気に入らなかったのか聞き返した。

 私は気にせず、彼の口の中を覗く。ひんやりした肌を親指で上げた。

 綺麗に並んだ白い歯。牙は、そんなに尖ってない。


「……」


 やっぱりわかってない。そう言いたげな璃くんは眉間にシワを寄せる。

 彼が大きく口を開けば、にょきっと伸びるように牙が鋭く大きくなった。


「すっご!」

「君って娘は……」


 はしゃいだら、彼は落胆した顔をする。

 すぐに彼は牙を引っ込んだ。

 本物の吸血鬼だ! 興奮状態!


「さっきの暗い顔はどうしたの?」

「わかったから大丈夫になった」

「吸血鬼だってわかったのに?」

「納得したもの」


 彼は困り果てた。


「……思ったよりタフだ、君は」

「色んな意味で」


 しょうがないよ。君が好きなんだから。

 吸血鬼の君に恋しちゃったんだ。


「……」


 ポカーンとした顔で、彼は私を見た。

 あれ……? やだ、今口に出しちゃった?

 ついさっきの事なのに思い出せない。

 言ったかと思うと、久しぶりに顔が熱くなるのを感じた。

 慌てて顔を背けようとしたけど、彼の両手に包まれて逸らせない。

 気付いた時には、冷たい唇が私の唇に重なってた。

 びっくりして強張る。離れた彼がゆっくり瞳を開く。

 金色の瞳だ。

 私達は、同時に微笑む。照れくさそうに。


「君が好き」


 そう、もう一度、彼が告げる。

 もう熱で倒れそう。

 ひんやりした手が冷やしてくれるから大丈夫そうだけど、心臓の方は大丈夫かな。

 熱っぽく言う言葉に溶けてしまいそう。

 甘い声に何もかも考えられない。

 金色の瞳に囚われて息もできなかった。


「もう一度訊くよ?」


 甘く染み渡るような声。


「君の隣にいてもいいかい?」


 拒めるわけがない。

 声が出せず、首を下に振った。

 そうすれば、彼は無邪気な笑顔を溢した。




 夢なんて見たっけ?

 そう思うほど、ぐっすり眠れた。

 いや、公園の出来事が夢?

 そんな不安が横切って、慌てて飛び起きた。


「……」


 ぐるぐると確信を探す。

 ケータイを開いても、証拠はない。

 首を探っても噛まれた痕はないし、とにかく何もなかった。

 彼は吸血鬼……だよね?

 あれ?

 自問自答を繰り返してたら、ケータイが鳴った。

 おはよう、って一言。璃くんからのメッセージ。

 急いで両手で打ち込んだ。


 おはよう! 昨日は、どうしたんだっけ?


〔どうしたって? 何が?〕


 昨日公園に行ったよね?


 彼からの返事が、ちょっと遅くて不安になった。


〔忘れちゃったの? 話したこと全部〕


 顔文字も何もないから、彼が笑ってるのか怒ってるのわかんない。


 ごめんね。覚えてると思うけど……確信がなくって。


 泣いている顔文字をつけて送る。

 ちょっと……顔文字はやめておいた方がよかったかな。でもこっちの感情を伝えたかったから。

 彼の返事が待ち遠しくて、ハラハラしてた。


〔多分、覚えてる通りだよ(笑)それでも不安だったら会った時に話そう〕


 了解です……。


 だめ、不安だ。

 何が本当で、何が夢だったんだ?

 フラフラして、お風呂に入った。

 夢じゃなかったら、あれは……現実?

 告白も、重なる唇も。

 そう思うとガァアアって、顔が真っ赤になった。

 つ、付き合うことになるのかな!? いや、夢か!?

 興奮と混乱状態に陥る始末。

 その日は夕方になるまで、長かった。そう感じた。

 あんな台詞で告白したって思うだけで恥ずかしい。

 極度の赤面だけで、死んでしまいそう。

 璃くんからのメッセージないし……。

 嗚呼、地獄だ。

 彼にまだ会えないの?

 夢でもいいから、早く会わせて……。……今のは撤回。

 現実であって欲しいです。

 そんなことを脳内で繰り返してたら、何もしてないのにもう夕方になった。

 慌てて着替えて急いで自転車で学校に向かった。

 昨日みたいに約束はしていないから、彼はいない。

 不安が膨らむ。

 だけど、彼は駐輪場に居た。


「……おはよ、茜ちゃん」


 ぎこちない笑顔で挨拶してきたから、こっちもぎこちなく返してしまった。


「おはよう、璃くん……」


 自転車を停めて、彼と向き合う。

 彼は、私が口を開くのを待っている。


「私……」


 何て言おう。

 台詞を考えるんだった……。

 ああ、考える時間ならたっぷりあったのに。


「君に告白しちゃった……よね?」

「吸血鬼の俺に恋しちゃったって、いう台詞のこと?」


 笑って彼は言った。

 やっぱり言ってたんだ……。恥ずかしい……。


「全部夢、じゃないんだよね?」

「君ってコロコロ変わるね」

「気分屋なのよ」


 熱くなる頬を押さえて、呆れたような声を出した彼に、仕方なく言った。


「そうみたいだね。俺がキスしたのは覚えてる?」


 優しく笑って言ったのは、とんでもないこと。

 それも現実か!

 真っ赤になれば、彼は顔を逸らした。

 私の目が節穴じゃなければ、照れたように見える。


「思い出した?」


 すぐにニコッと笑顔を向けてきた。

 素直に頷く。思い出した。


「教室に行こう」


 笑顔で手を差し出した璃くんに、胸がキュンってなる。

 その手を握れば、やっぱり冷たかった。

 いつもと違う雰囲気で、席に座る。

 なんだろう……嫌な沈黙じゃないけど、気恥ずかしい感じの沈黙。

 窓は外されててまだ新しいものに変えてないから、開いていて、冷たい風が入る。


「おはよう、璃くん、茜」

「おはようー」


 瑛美とあつきが来て、挨拶を交わす。

 付き合うことになったのは、まだ黙っておこう。

 言う勇気がないだけなのだけれども。

 チラッと後ろを見てみた。頬杖をついた彼は、横目で私を見つめている。

 それだけで、幸せな気持ちで一杯になる。

 顔が綻ばないうちに逸らした。

 どうしようもなく胸が弾んでる。ウキウキした気分が抑えきれない。

 チラッとまた目を向ければ、黒板を見ていた彼は目を合わせてきた。

 そして笑みを向けてくれた。

 幸せすぎて死んでしまいそう!

 欠点がない一切ない完璧って言えるほどのルックスに、優しい性格の彼が、恋人だって!

 誰が信じる!?

 手で顔を押さえていれば、璃くんが小さく笑い声を溢す。

 見れば、青い瞳がまた私を見た。

 喋らなかったけど、目を合わせるだけで十分だ。

 帰り道は、彼と二人っきりだった。

 歩くスピードにはついていけなかったのか、英美達は先に帰ったのだ。


「予知夢以外に何か特技はあるの?」


 すぐに質問をした。

 彼が嫌がらなければいいんだけど。


「どんな特技があると思う?」


 彼は無邪気な笑顔で応えてくれた。


「蝙蝠になる?」

「んー、うん」


 本当に!?

 苦笑いで、彼は頷いてくれた。


「瞬間移動できるの?」

「ううん、瞬間移動じゃないよ。“普通”に移動してるんだ、人間よりちょっと早く移動できただけ」

「普通?」


 まぁ彼にとって普通だよね。笑っちゃうけど。


「どのくらい早く?」

「人間の十倍くらいかな」


 想像つかない。


「人間よりは全て優れてると思うよ、嗅覚も視力も……力だって超人だから」

「想像……ううん、理想通りの吸血鬼さんね」

「理想? 吸血鬼がいるって信じてたの?」

「まさか! いたらすぐわかると思ってた……君は嘘が下手」


 吸血鬼はいたらいいなぁなんて変な理想作り上げてたけど、彼はあまりにも隠すのが下手すぎる。


「君が鋭いんだよ、いきなり秘密を口にして驚いたよ! それに会ってすぐ、君は命の危機が迫るし……君に嘘をつきたくなかった……ドキドキして何でも話したくなっちゃうんだ」


 その言葉に目を丸くした。

 彼の言葉を頭の中でリピート。


「君が……私にドキドキしたの?」

「今もしてる、君の近くにいるだけで。初めて目にした時なんて周りが見えなかったよ」


 あぁ……もう。私も周りが見えないよ。

 だから、どうして貴方はそうすんなり言えちゃうの?

 心臓が爆発のカウントをまた始める。

 頭が熱でショートしそう。

 クスッと璃くんは笑い出した。


「何で笑うの」

「真っ赤だから。君って本当可愛い」


 そっと手を伸ばして、私の頬に当てる。

 それに少し躊躇いがあったのを、私は見逃さなかった。

 ひんやりした手が気持ちいい。


「からかわないでよ」

「からかってないよ、本気で思ってるんだから」


 心臓はもうクタクタに違いない。

 激しい鼓動、でも嫌ではない。

 甘くって優しい時間がずっと続けばいいのに。




 もう二つ目の信号についてしまった。


「送るよ」


 私が立ち止まれば、璃くんが言う。

 驚いていれば、璃くんは笑い出した。


「家まで送ったのも忘れた?」


 うそ!? 昨日家まで送ってもらったの!?

 あのボロアパートを披露してしまったの!?

 完全に忘れてるってわかった彼は、自転車のハンドルを持って私の代わりに転がした。


「だめ……公園のあとから記憶ない」


 両手で自分の顔を押さえて、ちょこちょこと璃くんのあとを追う。

 彼はおかしいのか、声を殺して笑ってる。


「それで……他に質問は?」


 彼の横顔は、薄い笑みを浮かばせていた。

 一番、聞きづらい質問を待ってるようだ。

 彼の食事。

 私は迷った。

 だからあえて、違う質問にした。

 彼が答えたくないなら聞かない。


「君は不死身?」


 ちょっと見開いた目を彼は向ける。

 そっと優しく微笑まれて、クラッときた。綺麗すぎて、もう見ていられないくらい。でも視線は外せなかった。


「不死身と言えばそうだよ、永遠を生きれるって言っても過言じゃない」

「……そう、なんだ」

「俺が何年生きたか知りたくない?」


 くりっと振り向いて悪戯な笑みを向ける璃くんに、少し肩を震わせる。

 彼の青い瞳は、私の考えを読み取ろうとしていた。


「知りたい……けど、知りたくない。かけ離れてたら……」


 ショックだもの、なんて言えなかった。璃くんがまた不安そうな顔になることが嫌だった。


「うん……そうだね」


 璃くんは、また前を向く。


「……」


 いつから、吸血鬼だったの?

 気まずい質問だ。

 予想も宛にならないだろうし、彼を見つめてもわからない。


「もう質問ないの?」

「あー……んー……」


 困って笑う。やっぱり迷う。

 彼の食事も彼の吸血鬼歴も訊けない。

 璃くんが悲しげに笑った。


「苦手な物は?」


 慌てて質問をぶつけた。


「苦手……?」

「ニンニクとか、木の杭とか、聖水とか……」

「最後しか当てはまらない」


 肩を竦めて彼は、私の胸にある十字架を見た。

 普通のアクセサリーだ。


「これも?」

「吸血鬼は悪魔と同じってこと」


 哀しげにまた笑った。

 悪魔? 人相が悪く性格が最悪の悪魔が、彼だって言うの?

 違う。

 彼は例えるなら天使。ミルクみたいな肌も優しくて綺麗な青い瞳だって……天使だよ。


「清められたものは……だめ?」

「そう……太陽もダメなんだ、ちょっと痛くて」


 答えた彼は、急に照れくさそうに笑った。

 どうしたの、と訊いたら。


「初めてだから、人間に……ましてや恋人にこういうの話せたから」


 そう笑った璃くんに、ドキッとした。

 恋人とはっきり口にしたのだ。


「ほんと……?」


 私は確認してみる。


「うん、君だけ、特別」


 璃くんはキラキラした青い眼差しで見つめてきた。

 なんて綺麗なんだろう。


「君が怖いと思わないなら、だけど……」


 冗談で言う。


「よかったら、明日、俺の家に来ない?」


 お誘い。私はうんうんと頷いてみせた。

 だって、行きたいと思っていたからだ。


「じゃあ明日ここに来て」


 璃くんが指差したのは、一つのマンションだった。


「え、ここに住んでるの?」

「うん、ここの三階だよ。あそこ」


 マンションは三階建て。

 角部屋を指差した。結構高いのでは?

 一人暮らししたくて調べたことあるから知っている。

 高校生には高すぎるけれど、彼はただの高校生ではない。

 予知夢能力者。お金には困らないらしい。


「わかった。明日行く。何時がいい?」

「君が好きな時間でいいよ。でも早い方がいいな……早く会いたい」


 笑顔でさらっと言われてしまい、私は頬を赤らめる。


「じゃあ……十時頃でいいかな」

「うん」


 余裕を持っていける時間を指定した。

 璃くんに家まで送ってもらう。もうボロアパートに住んでいることはバレてしまっているので。

 また明日、と額にキスを受けて、私は家に入った。

 ホクホクと熱さを感じたまま、ベッドで眠りにつく。




 翌朝は、弟達の朝の支度で目覚めた。いつもならば二度寝をするけれども、今日は別だ。

 ベッドから降りた私を見て、妹は「珍し」と笑った。

 私はそんな妹達に「いってらしゃい」と見送ってから、朝食をとる。あまり味わっていなかったと思う。

 シャワーを浴びて、すっきりさせた。気に入っているシャンプーの香りを嗅ぎながら、ドライヤーで長い髪を乾かす。念入りに乾かし、ブラシでとかした。

 服選びに呻きたくなる。何を着ていけばいい?

 悩んで悩んで、黒のストライプのブラウスを着ることにした。大人っぽいそれに藍色のスキニーを合わせて決まりだ。そのブラウスに十字架のネックレスがついていたのだけれど、外しておく。

 だって、吸血鬼のカレシの家に行くのだもの。

 吸血鬼のカレシ。

 なんていい響きだろうか。

 十分前にはつけるように早めに家を出た。

 けれども、十分前は流石に早すぎると思い、ゆっくり自転車をこいだ。

 それでも十時の五分前についてしまった。

 自転車置き場に、置かせてもらい、階段を上がる。

 ピンポンと鳴らそうとしたら、先にドアが開いたものだから驚いた。

 璃くんだ。


「いらっしゃい、茜ちゃん」


 陽射しを避けるように少しだけ開けたドアの隙間で、微笑んだ璃くんの顔がある。クーラーでもつけているのか、ひんやりと感じた。


「おはよう、璃くん。入ってもいい?」

「どうぞ」

「お邪魔します……」


 緊張した笑みのまま、私は入っていく。

 やっぱりひんやりしている。

 廊下を進むとトイレとバスルームに繋がるドアがあった。

 璃くんに続けば、リビングを見る。キッチンがあって、間にカウンターテーブル。ちらっと見えたけれど、フライパンなどの生活用品が見えた。そう言えば、彼はレストランで働いていたと言っていたから、料理が出来るのだろう。人間のような食事もするのかな。


「鞄はカウンターに置いていいよ」

「あ、ありがとう」


 言われた通り、私は何も置いていないカウンターテーブルに置かせてもらう。


「何もなくてごめん」


 照れくさそうに笑う璃くんは、リビングの真ん中に置かれた大きなソファに寄りかかった。そのソファはテレビと向かい合うように置かれている。

 なんとなく、スライドドアが開かれている寝室であろう部屋を見て気付く。そこには、何もなかった。


「あれ? ベッドは?」

「あー……言ってなかったね、俺達は睡眠時間が二時間程度でいいんだ」

「嘘?」

「本当。棺桶がなくて残念?」


 私は思わず、璃くんに顔を近付ける。


「それなのにクマがないのは酷い」

「酷いかな?」


 気を良くしたように笑う璃くん。そんな彼の顔は、綺麗だ。間近で見つめることに慣れてきたと思いながら、私は璃くんが寄りかかっているソファに視線を落とす。黒い革のソファだ。高そう。


「じゃあ、ここで寝ているの?」

「蝙蝠に変身して天井にぶら下がって寝てる」

「ええ?」

「冗談。ここで寝てるよ」


 驚いて目を見開いてしまったけれど、すぐに冗談に笑う。

 クーラーに目をやれば、ついていない。厚手のカーテンは締め切られていて、電気だけがついている。


「こうして、人間を招待するのは初めてだ」


 璃くんは、首をさすった。落ち着かないみたい。

 今日はネックウォーマをつけていないと今気付いた私は、男らしい太い首に注目してしまった。喉仏まである。かっこいい。

 キュンとしてしまう。


「正直、何をするか決めてない……何したい?」

「んー。無理に何かするより、テレビでも観てまったりしよう」

「賛成」


 真っ黒だったテレビの電源がつけられる。

 璃くんに手を引かれて、ソファに腰を下ろす。

 並んで座って、テレビを眺めた。


「あ。明日、曇りのうち雨だって。昼間にデートしよう」

「大丈夫なの?」


 デートに気持ちが上がる前に、璃くんを心配する。


「大丈夫だよ。例え陽射しが出てても、多少痛いって感じるだけだしね」


 痛いってどのくらいだろう。


「俺とデートしてくれる?」


 首を傾げて上目遣いをしてきたから、拒めなかった。

 そんな仕草も声も、私は弱い。


「喜んで」


 そう返事をした。


「どんなデートをする?」

「そうだな……どこに行きたい?」

「私は駅ビルでもいいよ」


 テレビそっちのけでデートの計画を立てる。

 すぐ近くの駅ビル。ショッピングモールだから、適当にぶらぶらするのもいいと思った。


「茜ちゃん達がいつも遊んでいるところだね」

「そう。璃くんはまだ行ってない?」

「うん」

「じゃあ、案内がてらデートしよう」


 そう提案したけれど、璃くんはちょっと浮かない顔をする。

「どうしたの?」とすぐに尋ねてみた。


「初デートだから、俺がリードしたいな」


 私の手を握って、そう笑いかける。


「前から思ってたけど、璃くんのアプローチってイタリア流?」

「まぁ、そんな感じかな。父の真似」


 父親がイタリア人なのか。そう納得しつつ、私は握り返した。

 両親も吸血鬼なのかどうか、それを問うことはまだ出来ない。


「いいじゃん、明日は私が知っているところでデート。次は璃くんのリードで楽しもう」


 二回目のデートのことも考えているからなのか、璃くんは喜んだ目をする。また青い瞳が輝いていた。本当に宝石みたいで素敵だ。


「宝くじを当てるって言ったの、覚えているかい?」

「覚えてるけれど、当てなくていいよ。明日は普通にデートしよう。高校生らしく、あまりお金を使わずに」

「んー君に貢ぎたい」

「やだっ」


 大金を使い込むなんて、高校生らしくない。

 悩んでいるような璃くんに、私は笑いながらも拒んだ。

 璃くんは今回ばかりは折れてくれる。


「あと、予知夢はなしだよ。ネタバレはなし!」

「危険がないか、見るのはいい? 毎日君に危険がないか、見ることが日課なんだけど」


 予知夢能力者くんが挙手をした。真面目な顔。

「それは許可する」とか言っちゃって何様なんだろう。

 いつの間にか、時間は十二時になった。


「お腹空いただろう? 何か作るよ」

「本当? シェフさん、何を作るの?」

「パスタにしようと思うけれど、どうだい?」


 私は食べる! と示すために、首を縦に振った。


「寛いでて」

「あー、何か手伝う」

「お任せください、お姫様」


 ソファから立ち上がろうとしたけれど、璃くんはお辞儀をする。

 お客さんどころか、お姫様扱いなのね。

 まぁ悪くない扱い。

 でも料理する彼を見たくて、カウンターテーブルにいく。


「レストランで働いてたんだよね?」

「うん。この見た目だから、下働きばかりしてたよ。でも味は保証する」


 手慣れた動きで、璃くんは冷蔵庫から材料を出して、鍋やフライパンを出す。そして、私にウインクをしてみせた。

 ときめきを感じながら、私は頬杖をつく。


「ということは……いくつものレストランで働いてたんだ?」

「うん。イタリアにロンドンにアメリカ」


 彼は相当生きていると確信した。


「なんで高校生に戻ったの?」

「君に会えるから」


 たくさん経験したのなら、高校生なんてやり飽きただろうに。

 でも璃くんは楽しそうに笑って見せる。

 私には理解出来ないかな。学生を繰り返すなんて。勉強嫌いなせいか。

 どんなレストランで下働きをしてたのか、璃くんの思い出を聞きながら、手際よく料理をする姿を眺めた。

 トマトパスタの出来上がり。

 私の分のみ。盛り付けも手慣れた様子でしたお皿を私の前に置く。

 フォークを受け取り、早速食べさせてもらうことにした。


「んー美味し!」

「よかった。口に合って」


 璃くんはとても嬉しそうに笑みを溢し、私が食べる姿を眺める。

 なるべくちまちまと食べたけれど、やっぱり美味しい。

 午後はまたソファに並んで、互いの話をした。好きな映画や歌手。そのうち、ケータイに入っている音楽をかけて、璃くんに聴かせる。聴いていたら、歌いたくなって、璃くんは眩しそうに歌う私を見ていたのだった。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ