第1話 最悪な誕生日
あれは丁度29歳になる誕生日の5月27日の夜の出来事だった。
その日は仕事で取引先とトラブルがあり、その処理に追われクタクタになる程、消耗していた。
会社から帰宅しようと最寄りのO駅へ向かい、ホームで電車の到着を待っている。
ベンチで休んでいると足に何かが当たったようで、小さな鈴の音がチリンと鳴った気がした。
足元を見てみると小さなガラス細工で作られた薄い青色をした綺麗な玉だった。
その玉は寄り添うように並んでいる更に小さな鈴が付いたキーホルダーになっていて、そのキーホルダーの先には鍵がぶら下がっている。
鍵の形からすると自転車の鍵だなとすぐに解る形状をしていた。
落とし物かと辺りを見渡してみたが、探し物をしているような人は見当たらなかったので、駅員に届けようと思った時にスマホが震える。
電話に出てみると会社での俺の上司からだった。
どうやらトラブルの処理結果が気になっていたらしく、結果報告をしろとの電話だった(気になるのならアンタも同行しろよと言いたい)
そのトラブル処理の結果を簡略的に説明をしていると、待っていた電車がホームへ滑り込んでくる。
俺は早く帰りたい一心で端折って説明を切り上げ、ちょっと強引に電話を切ると、慌てて電車に飛び乗った。
乗り込んだ電車はロングシートの一番端が空いていたので、そこへ座って一息ついた。
ふと、手に握ったままだったスマホの画面を見た時、日付の表示が目に入る。
(あ!今日俺の誕生日だった)
すっかり自分の誕生日を忘れてしまっていた事に気付き、毎日仕事に追われていると、そんな事も忘れてしまうものなのかと、自分で自分に驚いてしまった。
そんな事を考えているうちに、自宅の最寄り駅であるA駅へ到着。
疲れている体を奮い起こし電車から降り改札を抜けて、契約している駐輪所へ向かう途中にコンビニが目に入った。
忘れてたとはいえ誕生日なんだし、ケーキでも買って帰ろうと思い店内へ入る事にした。
時間が遅かったからか、スイーツコーナーへ向かうと棚はガラガラ状態だった。
選択肢はなくケーキと呼べるのは、イチゴのショートケーキしかないようだ。
寂しいラインナップだなと溜息交じりにケーキをカゴへ放り込み、ついでにブラックの缶コーヒーを買って、レジへ向かう。
レジに立っていた、なんとも無気力な店員がダルそうにレジを通す。
トラブル処理で走り回ってクタクタになるまで働いて、自分の誕生日を忘れていて。
その上売れ残りのコンビニケーキの代金を無気力な店員に支払うとは、なんて侘しい誕生日だと溜息をつく。
コンビニを出て、また溜息を吐きながら、再び駐輪所へ向かいだした。
契約している駐輪所は立体駐輪所になっていて、俺が借りている場所は2階にある為、建物の中に入ってから緩い傾斜の坂を上って行く。
腕時計を見ると23時を指していた。
流石にこの時間だと駐輪スペースは殆どガラガラになっていて、全く人がいる気配がないなと感じながら登って行く。
だが何やら二階の奥の方からガサガサと物音がして誰かいる気配がした。
何となく気になったので音がする方へ向かい、その人物からは死角になっている柱の影からこっそり覗いてみる。
そこには泣きそうな顔をして、必死に何かを探している女子高生がいた。
その探し物の探し方が凄くて、学生鞄の中身をひっくり返すように探している。
その様子を伺いながら駐輪所で焦るように探す物っていえば、やっぱり自転車の鍵だろうと推測した。
(ん?何か忘れてるような……あ!!拾った自転車の鍵!)
慌ててズボンのポケットへ手を突っ込むとチリンと鈴の音が鳴った。
どうやら上司からの電話に出てそのまま慌てて電車に乗り込んで、駅員に落し物の鍵を届けるのを忘れてしまい、無意識にポケットへ放り込んでしまったらしい。
鈴の音でその女子高生がこちらに気付いて、俺を睨む様に見ながら「何?」と言ってきたので慌てて「いや、別に」とだけ答えた。
その返事を聞いて鼻をフン!と鳴らしながら、またその子は鞄の方へ目をやり探し物を再開しだした。
その僅かなやり取りをしてる間に、もしかして拾ったこの鍵があの子の鍵ではないだろうかと考える。
だが、落ちてたのがこのA駅ならともかく、拾ったのがO駅だった為、流石にそんな偶然はないかと自分の中で却下した。
それにこんな時間に人気が全くない場所で、こんな気の強そうな子に声をかけたらタチの悪いナンパだと勘違いされて騒ぎ出されたらたまったものじゃない。
ここは知らぬ顔して立ち去ろうと決めて、自分の自転車へ向かい鍵を開錠して自転車を押してその子の横を通り過ぎようとした。
その俺の様子を全く気にしないで、探し物をしているその子の横顔を横目で見ると、顔色が悪くなってきているように見えた。
何で自転車の鍵程度で、そこまで必死に探しているのか理解出来なかったが、そんな様子を見てしまうと罪悪感がじわじわと湧いてきてしまう。
そして、とうとう通り過ぎた所で足が止まってしまった。
恐らく違う鍵だとは思うが、このまま帰っても後味が悪いし、違ったら違ったで俺的にスッキリする。
それに別に悪い事をするわけじゃないんだから、俺があれこれ考える必要はないんだ!と意を決して女子高生に声をかける事にした。
「あ、あのさ、もしかして探してる物ってこれっだりするかな?」
と拾った鍵と一緒になったキーホルダーを手の平に乗せて、恐る恐るその子の目の前に差し出した。
するとその女子高生は驚いた様に目を大きく見開いてから、一瞬本当に安堵したような嬉しそうな表情を見せた。
だがすぐに表情をガラッと変化させて、俺の手の平からキーホルダーをひったくるように奪い、睨みつけてきた。
「何でアンタが持ってるのよ!大体、自分が持ってるのに探してる私を眺めて内心で笑ってたわけ!?信じらんない!ほんとサイテー!」と女子高生が一気に捲し立ててきた。
「なっ!?」とだけ声を出して、開いた口が塞がらない状態で、驚き過ぎて体が固まってしまった。
その間に彼女は荷物を鞄に詰め込み、自転車の鍵を開錠して、固まっている俺を無視して駐輪場を出ようとした。俺は慌てて声を出す。
「おい!なんだよ!それ!困っているみたいだったから、親切で声をかけてやったのに!!」と文句を言ってやった。
だが、その女子高生は再び睨みつけてくる。
「ハァ?つか頼んでないし、ウザいっての!オッサン!!」
そう吐き捨てて坂を下りだして、俺の視界から消してしまった。
もう何が何だか解らなくなり、ただ怒りだけがこみ上げてきて、気が付けば自転車のカゴに入れてあった袋を取り出していた。
さっき買ったケーキと缶コーヒーが入ったコンビニのビニール袋を鷲掴みにして、大きく息を吸う。
そして、その袋を思い切り地面に叩きつけて大声で「ふざけんな!!くそっ!!!!!!!」と怒鳴った。
叩きつけた袋からケーキがグシャッ!と潰れる音と、缶コーヒーを激しく叩きつけたガキンッ!!っという激しい金属音が誰もいなくなった空間に鳴り響いた。
その後、悔しさと情けなさで肩を震わせながら、叩きつけたビニール袋を回収して自転車のカゴへ叩き込んだ。
目を真っ赤に充血させながら、全力で自転車を漕いで一気に自宅マンションへ帰宅する。
部屋へ入り荷物を玄関先に放り投げ、バスルームへ直行して熱いシャワーを暫く微動だにせず浴びる。
昔から嫌な事があると、身動きせずに頭を空にして熱いシャワーを暫く浴びていれば大抵の事は落ち着けた。
だから今回もそうしたのだが、中々落ち着いてくれない。
10分程浴び続けても完全には収まってくれそうにないので、諦めてシャワールームから出てバスタオルで乱暴に体や頭を拭く。
冷蔵庫から冷やしていた缶ビールを取り出して、コンビニで買って叩きつけた玄関先で転がっているケーキを拾い上げて、リビングのテーブル前で腰を下ろした。
プルタブを開けビールを勢いよく喉に流し込み、一息ついてからケーキに目をやると、ケーキはグシャグシャで原型を留めてなかった。
だが、奇跡的にもケーキの入っていたプラスチックで出来た容器からは殆ど飛び出してはおらず、まだ食べられる状態だった。
以前この部屋で同僚の誕生パーティーをした時に余ったロウソクを見つけて、それをグシャグシャになったケーキにさして火をつける。
そのロウソクの淡い火を見つめながら、今まで生きてきた中で一番最悪な誕生日になっちまったなと考えながらロウソクの火だけを見つめ続ける。
そのまま0時になるアラームが、29歳の誕生日の終わりを告げた。