パチスロと動物実験
なあ、金貸してくれよ? 頼むよ! 友人だろ? せっかく久々に会えたんだから良いだろ? なあ?
金利は十一でも払うからさ。勝てば、いくらでも返せるんだからな。……絶対に出る台があるんだよ!
そうパチスロだよ。元手さえあれば絶対なんだって! すぐ返すからさ。
働いてるのかって? 無職だったら貸せないのか?
安心しな、俺はこう見えて研究所で働いてるぜ。もちろん研究員なんてガラじゃないさ。臨時だが、動物の飼育員をしてるんだよ。猿の世話さ。
お高く止まった博士様たちは、猿の世話なんて出来ないからな。俺が餌やりや糞の掃除をしてるんだ。なれたら楽なもんだぜ。
少しだけ実験の手伝いもしてるぞ。どんな実験か教えてやろうか? 猿の行動は面白いから聞いて損はないぜ。
意味がわからない実験だが、とにかく言われた通りにやったよ。
まず、檻の中に青いボタンのスイッチを置くんだよ。猿が、そのボタンを押したら餌をやる。それを繰り返すと猿も慣れていき、腹がへるとボタンを押すようになるんだ。ボタン一つで呼びつけられて腹が立つけどな!
だが、ある日から青いボタンを押しても餌をやらない。そうすると、数日もすれば猿はスイッチに興味がなくなる。当然だよな。
次に黄色いボタンのスイッチを置く。そして、ボタンを5回押した時だけ餌をやるんだよ。猿はすぐに学習して、5回押して餌を貰いだす。かしこいだろ?
またある日から押しても餌をやらない。今度は、さっきの青いボタンよりは続けるんだが……。やはり、しばらくするとボタンを押すのを止めるんだよ。
最後に赤いボタンのスイッチを置いてやる。赤いボタンは必ず餌をやるわけじゃない。餌をあげたり、あげなかったりするんだよ。ランダムにな。
猿が慣れだした頃に、また餌を止める。どうなると思う? もう餌は貰えないのに、ずっと赤いボタンを押し続けるんだよ。確実に餌が貰える青いボタンより、ランダムな赤いボタンの方が続けるんだよ。貰えないときが多いのに何でだろうな?
その赤いボタンだけは、もう狂った様に押し続けるんだよ。目ひん剥いて、金切り声あげてさ、出ろ出ろって言ってるのか? 餌を置いてやっても、もう見えてない。目的も忘れて赤いボタンしか見てないんだよ。バカだよな。
これが滑稽でさ、見てて大笑いだよ。猿って本当、面白いだろ。
これって何の実験なんだろうな?
*****
もちろん私は、その旧友に金を貸さなかった。猿を見て自分を見つめ直すことも出来ない。そんな奴に貸す金は一銭もないよ。
今ハマってるゲームで、ガチャ回した方がよっぽど有意義だ。次こそSSRが出そうな気がする……。
ーースキナーのオペラント条件付け実験より