表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
言葉より大切なもの  作者: 結城麗漓
1/5

第1話

同時連載中『high school symphony 』に登場する己嶋 要の物語ですが、『high school symphony 』とは、また別物として読んで貰えたら嬉しいです。

4月中旬。


高校生生活最後の1年を迎え、己嶋(コジマ) (カナメ)は受験シーズンを控えていた。


しかし、灰色の受験勉強に追われているかと言えば、そうでもなくて、要は友人グループ9人と自宅で、のんびりした日曜日を迎えていたりする。



己嶋家は、1階が母親の経営する『己嶋設計事務所』になっており、2階と3階が自宅だ。


部屋が基本、広い造りをしているので、要の部屋に余裕で9人が集まれる。




「かなー。今日、部活はー? 」




要を『かな』とあだ名で呼んだ女の子。


黄土色に染めた腰までの長い髪を緩めに束ね、肩開きのニットワンピを着た彼女は白鳥(シラトリ) 鳳音(タカネ)


見た目も中身も姉御肌な彼女は、要と絶賛交際中である。


座る要の足の間に入り、彼の身体に背中を預けて座っているぐらいの、ラブラブぶりだ。




「ん、今日はない。タカは? 」




「あたしも休みー」




鳳音の問いに答えたのは、長めに伸ばした緋色の髪を、襟足で束ね、少し目付きが鋭い男の子。


己嶋(コジマ) (カナメ)


剣術を習っていて、その実力は確かなもので、界隈では『斬撃(ざんげき)の悪魔』と称されている。


右頬には刀傷が残っており、その為、少し恐持てに見えてしまう。




「今日は久しぶりに、全員が部活も休みですし、ゆっくり出来ますね」




そう要と鳳音の会話に入ってきたのは、しなやかな、背中までの長い髪に、女性と見間違う長い睫毛と愁いのある瞳が人目を惹く、美人な(タマキ) 皆守(ミモリ)


春物のセーターに、ロングスカートを着こなしているが、要の従兄弟で、(れっき)とした男性だ。


要と同じく剣術を習っており、要と肩を並べる実力派。


物腰や性格から『剣撃の貴公子』と言う二つ名を持っている。


現在は、妹と共に、己嶋家に居候していた。




「じゃあさ、どっか行こうよ。お兄ちゃん!」




皆守と瓜二つの女の子が、天真爛漫な笑顔を浮かべて口を開く。


彼の双子の妹の(タマキ) (アイ)


皆守と同じ背中までの髪を一つに束ね、少年のような服装をしている。


そんな哀の話に食いついた鳳音が、身を乗り出して声を上げた。




「良いね、哀!行こうよ、遊びに!ね、円も良いでしょう!? 」




「そうね。天気も良いのに、こんな所に引き込もってても仕方ないし、別に良いわよ」




鳳音に話を振られたのは、皆守の隣に座っていた烏の濡れ羽色の黒髪を、腰近くまで伸ばしたクールな雰囲気の白石(シライシ) (マドカ)


皆守とは恋人同士だ。


そんな円の『こんな所』発言に、要が思わず眉を寄せてしまうが、はしゃいだ鳳音と哀が彼を誘う。




「良いだろ、かなー? 遊びに行こうぜ?」




「行こうよ、かなちゃん!! 」




「あーもう、うっさい。2人とも落ち着け。たくっ」




はしゃぐ彼女たちを宥めた要が、4人がけのソファに座っていた友人たちに話しかけた。

  



「剛たちはどうする? 」




「どーするって、確かに、こんな所で惰眠貪ってても仕方ないしな」




欠伸まじりに応えたのは、短髪を跳ねさせた粗野な印象の高矢(タカヤ) (ツヨシ)


ソファで居眠りしていた身体を起こした彼は、友人たちの中ではムードメーカーな存在で、要の親友である。




「だから、こんな所って言うな」




「いで!! 」




またしても、『こんな所』発言された要が、八つ当たりまぎれに剛の頭をど突く。


そんな彼らのやり取りに、剛の隣に座っていた女の子が、朗らかに笑い、会話に交ざる。




「じゃあさ、あそこ行かない? 先月オープンしたテーマパーク!剛とも、行こうって話してた」




「ああ、グリーンモールな。確か、いろんな店出てんだよな」




女の子の提案に、察した剛が頷き応える。


鳳音と同じくらい長い髪を、緩く編み込んだ彼女は芳河(ヨシカワ) 礼乃(アヤノ)


剛の彼女で、唯一の2年生。


鳳音と服の趣味などが似ていて、活発な性格も何処か共通しており、2人が並ぶと、まるで姉妹のようだ。




「そういえば、私、クーポン券持ってたかも!」




「歓奈は、よくクーポン券とか持ってるよね。こないだも、ファミレスの割り引きクーポンたくさん持ってたし」




「うちのお客さんの中に、そうゆう場所の広報部の人が何人かいて、よくくれるんだ」




剛と礼乃が座る反対側のソファーに座っていた、2人の男女がそんな会話をしている。



花柄のトートバッグの中を漁るツインテールの彼女は、赤城(アカギ) 歓奈(カンナ)


タレ目気味で、のんびりしたイメージを持たれやすいが、どちらかと言うと積極的で明るい少女。


そして、そんな彼女に応えたのは、さらさらの黒髪に眼鏡、そして白いシャツと言う、見るからに知的な雰囲気の水無川(ミナガワ) 透輪(トオワ)



要、剛、そして歓奈とは、中学生時代からの付き合いで、もはや腐れ縁だろう。




「いいねぇ、行ってみようぜ!」




話に乗った剛が、勢いよくソファから立ち上がる。


この親友は、こうゆう時いちばん決断が早い。




「もうすぐ昼だし、今日の昼飯は、そこでしようよ!良いでしょ、要 ?! 」




「そうだなぁ……。今日は日曜だからなぁ」




剛の次に、話に乗った鳳音が話を振ってくるが、要は曖昧に言葉を濁す。




「恐らく、人凄いだろうな。あまり、人ゴミは好かないんだが……」




「たくっ、仕方ないなぁ。安心しろ、要!! お前がもし人ゴミに酔って倒れたら、あたしがお姫様抱っこしてやる!! 」




「なんで、お前は無駄に男前なんだ、タカ」




目を輝かせた鳳音が、どや顔で言い切った為、要は特大の溜め息を漏らしてしまう。


そんな彼らの会話に吹き出した剛が、笑いを堪えながら促す。




「まぁまぁ、要。せっかくの日曜なんだ、とりあえず行ってみて、人多かったら、別の所に移動すりゃ良いだろ」




それにと、得意気に笑った剛が言葉を続けた。




「こんな天気が良いんだ。出かけないなんて、損だぜ、損っ!! 」




「ついさっきまで、ソファで惰眠を貪っていた手前が言うか」




ついつい剛に突っ込んでしまう要の背後から、哀が飛び付いてきて、満面の笑みで彼を誘う。




「行こうよ、かなちゃん!! お兄ちゃんや皆と一緒に、久しぶりに遊ぼう!! あたし、グリーンモールに入ってるカレー屋行きたい!! 」




「ああ、あの本番仕込みのコックがいて、数千種のカレーメニューがあるって、先週TVで放送していた所ですね」




哀の言葉に頷いた皆守が、先週、地元番組で取材されていた店を思い出し、隣にいた円も話に加わる。




「……確か、リポーターが食べていた『ムール貝とブラックタイガー乗せホワイトカレー』が気になっていたのよね、哀は」




「うん!! しかもブラックタイガーは天然ものだって言ってたよ。いつもコックさんが、市場に買いに行ってるってTVで言ってた!」




「あれ、でもブラックタイガーって、分布域の北限で、個体数が少なくなっているから、確か日本産や天然ものは、市場に出回る事は、まずなかったはず……」




哀の話に首を傾げたのは、一番の博識、透輪である。




「あはは……。まぁ、TVとかで話を大きくするのは、お約束だしね……」




「て言うか、あたしの友達が行ったら、超ハイテンションの店長が、カレー運んで来たらしい」




歓奈、礼乃が、苦笑まじりに言った為、思わず要は一抹の不安を感じてしまう。




「な、なんか、胡散臭い店だな。哀、そのカレー屋はやめておけ……」




「えー!! ムール貝とブラックタイガー食べたかったよー!! 」




お預けをされた犬のように、項垂れた哀だったが、すぐに次の提案を思い付く。




「あ、じゃあ、じゃあ。そのカレー屋さんの隣にオープンしたレストランにしよう!! 」




その彼女の提案に、今度は鳳音がご褒美を見付けた犬のように、目を輝かせ、ハイテンションで話に食いついた。




「行く、行くっ!! その店のウェイトレス、スッゴイ可愛い子ばかりだし、制服もエロ可愛いーの!! 」




「出た、タカ先輩の可愛い女の子好き病」




「タカは本当に、可愛い女の子に目がないもんね」




そう口々に礼乃と歓奈が言い、透輪と皆守が更に続く。




「確か、この前は1年の弓道部員を掴まえて、離さなかったよね。あの子、新入生だったのに、大丈夫だったかな……」




「あははは、面白いくらい撫で回して、揉みくちゃにしてましたからね。彼女、解放される頃には目を回していましたよ」




不安顔な透輪とは逆に、皆守は凄い楽しそうに言っている。


そして、彼の更に上を行く腹黒女王・円が、ほくそ笑みながら、要に話を振った。




「あの時、要も面白いくらいに慌てていたわよね……」




「慌てるに決まってるだろっ。何も知らない新入生が、毒牙にかかりそうだったんだから」




我が彼女ながら、鳳音の女の子好きはとんでもない。


好みの女の子を見付ければ、発情馬もびっくりの勢いで飛び付き、とにかく撫で回して愛でまくる。




「おい、タカ。言っておくが、そんな危ない店には行かないからな!ウェイトレスが危け……」




「行くんだよ」




皆まで言わさず制した鳳音が、低~い声で凄んで来る。


もはやその眼は、腹を空かせた虎が、獲物を見つけて興奮しているかの如く、血走っていた。




「そんな素晴らしい店に行かずに、何処に行くと言うんだ、お前は!! つーか、行くんだよ、四の五の言わずに、今すぐ行くんだよっ!! 」




「ふざけるな、馬鹿タカ!毎回、毎回、お前を止める身にもなってみろ!! 」




「ぁあっ?! 誰も止めてくれなんて、言ってねーし。てか、要は毎回、毎回、言い所で邪魔してんじゃねーよ!」




「しなきゃ、相手が危ないだろうがぁぁーーっ!! 」




なにやら、痴話喧嘩らしきものが勃発してしまったが、歓奈や剛は、いつもの事と、呆れている。




「あーあ、タカがすっかり暴走しちゃってるよ……」




「口調がヤンキーになってっし、ありゃ、もうすぐ実力行使に出るな」




そう、肩を竦めて言った歓奈と剛に、礼乃が実力行使?と、首を傾げるが、応えたのは皆守だった。




「見ていれば解りますよ。ほら、そろそろですね」




指差した皆守に促され、礼乃が視線を向けた先では、ヒートアップした要と鳳音が、激しい火花を散らしている最中だ。




「とにかく、駄目ったら駄目だっ!! モールには行くが、その店には近付かん!」




「なっ!! この頑固者ぉぉ~~っ!! 」




ガルル~っと唸った鳳音が、次の瞬間、彼の襟首を掴む。




「こうなりゃあぁ、実力行使じゃあぁぁぁぁっ!! んだらっしゃあぁぁぁぁっ!」




「んなっ?! なんで、そうなるんだぁぁぁぁぁっ!! 」




雄叫びを上げた鳳音は、もはや重力など無視で、猛ダッシュで要を引き摺って、部屋を飛び出して行く。




「こら、離せ!! 離せ、馬鹿タカ!てか、なんて馬鹿力してんだぁあぁあぁああぁっ!! 」




明らかに、男の自分の方が力が強いはずなのに、こうゆう時の馬鹿力は一体、どこから出てくるのだろうか。


しかし彼女は構う事なく、要を引き摺ったまま階段を降りて、玄関に向かう。



そんなカップルの日常的光景を見送りつつ、剛たちも後に続いて、部屋を出た。




「まったく、あいつらも毎度飽きねぇなぁ。見てる俺たちは、いつでも、ご馳走さまだぜ」




「はは、それを言うなら、剛くんと礼乃さんも、ご馳走さまですよ」




おどけた剛に、皆守が肩を竦めながら言った為、礼乃が少し照れくさそうに頬を染める。


更に、最後尾を歩いていた歓奈が、苦笑を浮かべながら、会話に交ざった。




「もっと言うなら、円ちゃんと皆守くんもだけどね。まったく、みーんな、カップルになっちゃって、目のやり場に困るよ~」




「歓奈先輩だって、透輪先輩がいるじゃないですか。もういい加減、付き合っちゃえば良いのに」




「「えっ!! 」」




礼乃の何気ない一言に、歓奈と透輪が声を揃えて驚く。


この2人、とても仲が良いので、よく付き合っていると思われるが、実は未だにお馴染みの関係である。




「わ、私と透輪が付き合うなんて、そんな。と、透輪には、もっと綺麗な人がお似合いだし!」




「そうだよ。歓奈には、もっとしっかりした男性がお似合いだし、僕じゃ役不足だよ」




そう言葉では否定するが、2人の表情は満更でもないらしく、視線が合うなり、顔を赤らめている。


そんな初々しい彼らのやり取りに、剛たちは顔を見合わせ合い、苦笑を浮かべてしまう。



一方、会話に交ざらなかった哀が、恋ばなに飽きたらしく、両手を大きく振りながら、兄たちを急かす。




「うーっ!! 早く行こうよー!! あたしもう、お腹空いたーっ!! 」




「そーだな。おい、要、タカ!行くなら、早く行くぞ。じゃねーと、腹空かした哀に喰われる」




空腹が限界に近い哀の様子に、苦笑した剛が、未だに玄関扉の前で言い争っていた2人を促す。




「それに、今日は日曜だろ。そろそろ、あいつらも来るんじゃねぇ?」




「……っ!! 」




剛の告げた言葉に、言い争っていた要の動きが、ピタリと止まる。


だが、その間に鳳音は、玄関扉を勢いよく開け放つ。



しかし、扉を開けた先にいた人物を視界に留めた瞬間、要はとてつもない速さで、再び玄関扉を締めた。

一先ず序章ですね。

まだ、物語の本題に入ってませんので、ウォーミングアップみたいな感じで、ゆるりと入ってください。

少しづつ、物語を進めて行こうと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ