表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

二話

私たち衛星少女にとって、妹という定義は曖昧だ。一般的な概念と違って、血のつながりがあるわけじゃない。一般の常識は知っている。うん。知ってはいるが、何故知っているのか、どこで知ったのか覚えていない。


46億年という時間がそうさせたのか、そもそも自分が生まれたことすら無意識だったのだから、考えることに意味は無い。


エウロパを妹扱いするのは、単に彼女が自分を姉と呼ぶからだ。他の理由は介在しない。


ただ、私にとって彼女はガニメデや、イオと違い特別な存在だ。火照った体を鎮めながら、重力に逆らいながら移動する。遠くでは木星が地表で渦を巻いていた。


「うう……」


意識すると余計に身体が疼いてくる。数兆年ぶりに会うのだ。何から話そうか。


「あっ」


軌道共鳴。100,000,000km程度自分の軌道を外れるとそうなるのか。万有引力で始めに比べ進むのがとても楽になった。動き始めることに比べれば、進み続けるのは容易だ。


「お姉、ちゃん────?」


「エウロパ!」


想定より早くコンタクトできた。私と同じ、白い髪。ポニーテールを宙でなびかせながら、ふよふよと廻りを浮いてきた。


「えへへー。お姉ちゃんから会いに来るなんて、珍しいこともあるんですね」


「うん。たまにはね」


控えめな空気感が漂う。私たち二人とも会話が苦手なのは似ているな。何を話そう。結局決まってないや。


「あ、どうして来たか、聞いてもいいですか?」


「ええ。そうね。ガニメデの影響っていうか、吹聴? かな?」


「ふふ、何それ」


本当に逢えて良かった。自分がどんどん積極的になっているのを感じる。ずっと話していなかったのだから。もっと。妹のことを知りたい。


しばらく歓談をしている最中であった。遥か遠方700,000km先、私たちの母、木星が激しく光り、苦しみの波が見えた。


「お姉ちゃん、木星が……!」


「エウロパ……!」


木星はまだ荒れている。普段とは明らかに違う様子だ。何があったのだろうか。衛星である自分としては、この状態は看過できない。


「どうやらママに何かあったようね」


衛星にとって惑星は母。


「うん、でも……」


「一緒に行こう、ね?」


「わかった」










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ